一年経つのも早いもので、
きのうは事務局長の一周忌命日でした。
法要は、前日の孫たちも学校が休みだった「海の日」に
自宅でお寺さんに勤めていただきました。
その後、お墓参りを予定していたのですが、
相変わらず本降りの雨だったので、
車の中からでもお参りしようということに。
ところが・・
駐車場に着くと雨も止むではないですか。
これは事務局長が「来て!来て!」と招いたんですね。
線香は持って来ていないけど
折角だから大人だけお墓まで行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/666788877d2c7c4675be6d5099d58620.jpg)
また、墓前に手を合わせていると一匹のクロアゲハが舞って、
前の日に旧友たちがお供えしてくれていたユリの花にとまったのです。
さらに、駐車場に戻って出ようとしたらまたフロントガラスに・・・
「もう帰ってしまうと・・・」
「また来てね・・」
事務局長の実姉、
久美姉ちゃんが言うには、
「あれはヨーコだったとよ。きっと。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/8033d066360d210997e40195e7c2c57d.jpg)
皆でお斎をいただいた後、
長崎市内の義父母のお墓参りにも行く予定でしたが、
遅くなってしまったことで後日ということに。
きのうは事務局長の一周忌命日でした。
法要は、前日の孫たちも学校が休みだった「海の日」に
自宅でお寺さんに勤めていただきました。
その後、お墓参りを予定していたのですが、
相変わらず本降りの雨だったので、
車の中からでもお参りしようということに。
ところが・・
駐車場に着くと雨も止むではないですか。
これは事務局長が「来て!来て!」と招いたんですね。
線香は持って来ていないけど
折角だから大人だけお墓まで行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d9/666788877d2c7c4675be6d5099d58620.jpg)
また、墓前に手を合わせていると一匹のクロアゲハが舞って、
前の日に旧友たちがお供えしてくれていたユリの花にとまったのです。
さらに、駐車場に戻って出ようとしたらまたフロントガラスに・・・
「もう帰ってしまうと・・・」
「また来てね・・」
事務局長の実姉、
久美姉ちゃんが言うには、
「あれはヨーコだったとよ。きっと。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/8033d066360d210997e40195e7c2c57d.jpg)
皆でお斎をいただいた後、
長崎市内の義父母のお墓参りにも行く予定でしたが、
遅くなってしまったことで後日ということに。
「長崎の変」とは?長崎の新たな変化やチャレンジを応援し、 その魅力を発信するプロジェクトです。
早いものですね。
それは間違いなく事務局長の化身です。
ぽてと先生お痩せになったのではないでしょうか?
きっと事務局長はご心配で仕方ないと思います。
あとひと月で事務局長は家に帰ってこられます。
ゆっくりとお話しできることでしょう。
生きてる方もくれぐれもご自愛くださいませ。
お墓参り・・・、奥様、喜ばれているんでしょうね・・・。
到着したら晴れていたり・・・、蝶々さんもそうだったかも知れませんね・・・。
私も、両親のお墓参りへ行った時、こんな事あるんだな・・・って体験をした事ありますので、
おっしゃっている事、わかる気がしましたよ・・・。
お墓参り・・・、皆さん一同で行かれて、故人の方々も、喜ばれると感じます。
1度に、色々はできませんから、次回、義父母様の時も、ゆったりとした気持ちで、お参りへ行かれますよう・・・。
ティーガーデン
20歳代の頃の体重です。
好き勝手にしていますから・・
遅く帰ってご飯が無いときは有るもので一杯が多いです。
またよくあるあるが、洗濯が終わったまま洗濯物が洗濯機の中に、
また干しっぱなしで取入れ忘れがしょっちゅうです。
来月、事務局長が来た時に怒られないようにしないとですね。
こういうこともあるんですね。
お参りしていたら蝶嫌いの長女が突然「キャー!」と言うものだからビックリでした。
頭上をクロアゲハが舞っていてお供えの花にとまったんです。
そう言われるとそうかもしれないな~~
いろいろ考えさせられます。
天気予報通り時々にわか雨がある長崎ですが、
明日あたりには梅雨明けとなりそうです。