新宮港入港が12時半、ランチはメインダイニングへ。
利用時間は、11時~13時までになります。
オプショナルツアーに参加される方は、
早めに済ませてお出かけの準備をされたはずです。

高野豆腐と野菜の炊き合わせ
天ざる饂飩 二種だれ 海老 茄子 鱚 しし唐
壬生菜としめじのお浸し
鶏牛蒡ご飯 赤だし 香の物
ビュッフェではどうしても好きなものに偏りますが、
定食形式なので、バランス良くいただけます。
饂飩のたれも赤だしも美味しくいだだきました。

デザートは、初夏に相応しい抹茶水饅頭。
涼しげで食べやすいものでした。

港湾で船舶が岸壁・桟橋に着岸・離岸するのを
補助するタグボートの姿が見えますよ。
そろそろ着岸するようです。
歓迎イベントもあったと思いますが、
食事中なので確認はしていません。

タグボートは、自身よりはるかに大きく重い他船を
動かす必要があるため、船体サイズには
不相応な強力なエンジンを
搭載しているそうです。

オプショナルツアーは、事前に先着順での申し込みです。
「熊野那智大社と那智の滝」
「紀の松島めぐりと熊野古道」
「渓谷美の瀞峡遊覧」の3コースがありました。
瀞峡は行ってみたい場所の一つでしたが、
瀞峡めぐりの遊覧は、雨天による
増水のため運休になりました。
観光タクシーの予約代行などもあるようです。

13時からは、ピアノサロンでアフタヌーンライブ。
下船しない乗客のために映画が上映されたり、
アート&クラフト教室が開催されています。
2019.7.6