まるみのあっちこっち巡り

ー32,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

飛騨高山板蔵らーめんから新宿へ

2018-02-13 00:24:56 | お出かけ 中部



バスツアーにつきものなのは、工場見学。
お土産を購入したり、お土産をいただいたり・・・。

今回のはとバスツアーで訪れたのは、
「飛騨高山板蔵らーめん」
ラーメンの試食は、小さいカップで、
“寝た子を起こす”といった状態のまるみの胃袋。







日曜日のために工場はお休みでしたが、売店は営業中。
ここでは、ショッピングの時間を含めて30分、
試食が済むと真っ先に食事処へ。







オヤツ程度のランチでしたから
ここでラーメンをいただくことに。
同じツアーの乗客も何組かいらしていました。







50年の伝統の技術を受け継いだという
細いチリチリ麺の中華そば650円。

魚介を使っているというスープが
三つ葉との相性も良く、
見た目よりさっぱりした味わい。

試食のラーメンがイマイチで期待はせず、
ただ胃袋を満たすために食べることにしたものの
カラダも温まるし、舌も満足したのです。







ラーメンだけではなく、他のお土産などもある
団体旅行用のドライブインといった風情で、
マイカーの旅では避けてしまいますが・・・。







バスツアーには欠かせない場所です。







こうしてお土産などもいただいて、
ホクホクした気分にさせてくれるのです。







バスは、新宿駅西口を目指して出発し、
2時間に1度はあるお手洗い休憩が諏訪湖SA。
諏訪湖御神渡りが、最近話題になりましたが、
クリスマスイブの諏訪湖は凍っていませんでした。







何かと忙しい年末ですが、旅行が決まっており、
年賀状の作成・投函、ブログも毎日更新し、
家事も辻褄を合わせました。

道路状況などにより、帰着時間が大幅に遅れるかと
添乗員さんやガイドさんも心配されていましたが、
予定の20時30分には新宿駅西口に帰着。

本格的な冬の寒さを前に、ちょっとオトクに
満足のいく冬のバス旅を楽しみました。

岐阜県高山市

2017.12.24
コメント

日本の原風景 世界遺産・白川郷

2018-02-12 00:24:22 | お出かけ 中部



世界文化遺産であり、
重要伝統的建造物群保存地区である
「荻町合掌造り集落」を見下ろす
高台からの眺めはまさに絶景。

昨日の記事で紹介したイタリア南部の
アルベロベッロと白川村は、
2005年に姉妹友好提携を締結しています。







観光パンフレットでもおなじみのショットは、
荻町城跡展望台からの撮影です。

ここから眺めると一口に合掌造りと言っても
屋根の傾斜や窓の形など
個性があることがよくわかります。







ここからの風景は、
一度は見ておきたいというスポット。







帰りは歩いて帰ろうと思いましたが、
歩くのは無理と地元の方にも言われてしまい、
シャトルバスを待つことになりました。

20分間隔で白川郷バスターミナルを結び、
料金は片道200円です。







やっと集落へ戻ってくることができました。
白川郷でのフリータイムはランチタイムを含め120分。
バスの待ち時間が長く、冬季休業の店も多く、
結果的にランチタイムがなくなりました。







国重文和田家、県重文明善寺など見どころは、
見学したことはあるものの雪の白川郷の
写真をゆっくり撮影したかったなぁ。







雪の白川郷と言ってもこの日はクリスマスイブ。
まだまだ雪は少なく、
改めて来るしかなさそうです。







駐車場の近くでお蕎麦でもと思ったのですが、
同じことを考えている方が多いようで、
待っていては、出発時間に間に合いません。







売店の商品も完売していました。
途中、車を止めてコンビニというわけにもいかない
バスツアーなので、飛騨牛コロッケと
飛騨牛めしを購入し、分け合います。

バスツアーの白川郷で自由昼食の場合には、
時間配分に十分にお気をつけください。

岐阜県大野郡白川村

2017.12.24
コメント

MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ アルベロベッロ③

2018-02-11 16:51:25 | 2017夏MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ



このポポロ広場を中心にアルベロベッロの
観光やショッピングへと出かけるには便利で、
ここが私たちのグループの集合場所になりました。

先に見学した場所は、この広場の東側で、
インディペンデンツ通り北側に広がる
アイア・ピッコラ地区は、商業化されておらず、
トゥルッリの多くが今も住居として使用されています。







ポポロ広場南側のモンティ地区には、
1000軒以上のトゥルッリ残り、
その多くが土産物店として使われています。







積極的に客商売をしているというより、
のんびりとしていている感じに見えました。







モンテ・サン・ミケーレ通りを登った丘の上には、
トゥルッリを模したサンタントニオ教会があります。







バーリの南一帯はこうしたトゥルッリの家々が、
ところどころに見られるそうですが、
これほどまとまって保存されているところはないとか。

アルベロベッロのトゥルッリ地区は、
貴重な人類の文化遺産として
1996年に世界遺産として認定され、
日本の世界遺産の白川郷とは姉妹都市です。

イタリア・アルベロベッロ

2017.7.2
コメント

MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ アルベロベッロ② 陽子の店

2018-02-10 12:56:14 | 2017夏MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ



円錐形の屋根と漆喰壁のコントラストがまぶしい
イタリア南部に位置するアルベロベッロ。
モンティ地区は、トゥルッリの家が
みやげ物を売る店として利用されています。







TBS「世界の日本人妻は見た!」に
出演されたこともある日本人の陽子さんと
イタリア人のご主人が経営されている
お店に寄ってみました。







「屋上からの眺めが良いのでどうぞ」と、
屋上へ上がらさせていただきました。







「トゥルッリ」には、記号のようなものや文字が
描かれていますが、いったい何でしょうか?

ギリシャ~ローマ時代に誕生した古い原始表象、
中世のころの魔除け、キリスト教のモノグラムに
大別されるそうですが、まだ謎のようです。







こうして見てみますとトゥルッリの
家ばかりではないことがわかりました。
土地を有効利用するには
壁が厚くなり過ぎています。







しかし、外は暑くて眩しかったです。







壁が厚く、外気を遮断してくれることもあり、
中は快適な温度に保たれていて冷房施設はないのだとか。

こうして見学させていただいたからには
何かお土産を購入しなければと思うのが日本人
でも、お土産は出発前に通信販売で購入済。

この時期のチョコレートなどの菓子類は品質の劣化や、
瓶に入ったものなどは割れる心配もあり、
重いものなども割高になっても事前に購入しています。







チーズやオリーブオイルなど試食しましたが、
自分が使用するもので、勧められたわけではなく、
気に入ったから購入したものばかりで、現在も使用中。

陽子さんは、海外で暮らす女性の逞しさを感じ、
ご主人も息子さんもハンサムで優しそうです。

イタリア・アルベロベッロ

2017.7.2
コメント

MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ 世界遺産 アルベロベッロ①

2018-02-09 00:15:31 | 2017夏MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ



とんがり屋根の可愛らしい家々が並ぶ
おとぎの国のような村が
アルベロベッロのトゥルッリ地区です。







石灰岩でできた白い円柱の壁に、
とんがり帽子のような屋根、
この光景は一度見たら忘れられらません。

アルベロベッロという名前もインパクトがあり、
初めてテレビで見た時から
行ってみたいと思っていました。







このとんがり屋根を「トゥルッリ」と呼びます。
この地方で取れる石灰岩の石を薄く切り、
四角い台座の上に円錐形に積み重ねていったもので、
一つの部屋の上に一つの屋根があるそうです。







一番上に「ピナクル」と呼ばれる小さな円錐が、
ちょこんと載せられています。
1000以上の「トゥルッリ」が保存され、
実際に生活されています







3つか4つずつの「トゥルッリ」がくっついて
1軒を形成しているので、
意外にも中は広いのだとか。

壁の厚みは、80㎝から2mもあり、
暑くて乾燥した南イタリアの気候から
住民の健康を守る役目も果たしています。







世界遺産アルベロベッロの
マンホールの蓋も街歩きの記念に

アルベロベッロは15世紀にスペインに占領され、
農民の町として誕生しました。







どうしてとんがり屋根が生まれたのでしょうか。
ナポリから役人が村に来たら屋根を取り壊し、
「家ではない」と主張することで、
納税から免れたという説が有力なのだとか。

石灰岩を重ねただけの屋根はセメントなどの
接着剤は使用されておらず、
簡単に壊せるそうです。

イタリア・アルベロベッロ

2017.7.2
コメント

映画 ルイの9番目の人生

2018-02-08 13:19:40 | 映画(劇場鑑賞)

9年で9回も死にかけた少年ルイ、
謎多き少年の真実に迫る、衝撃の心理サスペンス


9年で9度死にかけた不思議な少年の物語を描いた
世界的ベストセラー小説をオスカー監督の
アンソニー・ミンゲラが映画化を熱望。

その遺志を継いだ息子マックス・ミンゲラが、
脚本家として映画化した作品です。

2017年末に発表した「世界でもっとも美しい顔100人」で
第4位に選出されたサラ・ガドンがルイの母親を演じていますが、
その儚げな美しさと達観したような冷めた目をしているルイ。
このキャスティングには目を奪われるものがあります。

ラスト9分間、一連の不可解な現象の奥に隠された
“切ない真実”がついに明かされます。

サスペンス、ファンタジー、シュールな光景
いえ、ルイのような少年は、
意外にも近くにいるかもしれません。

監督:アレクサンドル・アジャ
出演:ジェイミー・ドーナン/サラ・ガドン
エイダン・ロングワース/オリバー・プラット
2015/カナダ・イギリス/108分

ヒューマントラストシネマ有楽町

2018.1.29
コメント

MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ アルベロベッロにてランチ

2018-02-07 00:37:22 | 2017夏MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ



バーリ港からバスで約1時間かけて
アルベロベッロへと向かい、到着したレストラン。
ランチをしてから観光となりました。







バスの中でウトウトしていましたから
いかにもアルベロベッロへといった建物に
夢でも見ているような錯覚を覚えました。







出入口はとても狭いのでオバサマが通れるのか
他人事ながら少々心配ですね。







まるで中世ヨーロッパの
洞窟レストランといった趣です。







とんがり帽子の屋根は、
トゥルッリというそうです。







ワンドリンク付ということで、
赤ワインをいただきました。







ツレはコーラーをオーダーしていました。
暑い日には炭酸飲料が良いのだとか。

同じテーブルの奥様方はワインをいただき、
殿方はソフトドリンクをいただいていましたね。







オレッキエッテ(Orecchiette)は、
イタリアのプッリャ州とバジリカータ州の
地域を代表する耳形のパスタです。
すぐに満腹感を感じてしまいました。







とにかく野菜があってホッとします。
彩りも美しく、イタリアンな感じでしょう。







アイスクリームでカロリー摂取です。

イタリア・アルベロベッロ

2017.7.2
コメント

MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ イタリア・バーリ入港

2018-02-06 00:51:37 | 2017夏MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ



バーリは、イタリアのプーリア州の州都で、
アドリア海で最も発展した都市、
人口は約34万人、南イタリアでは
2番目に人口の多い都市です。







南イタリアの河口の南東に位置しており、
アドリア海に面した港を中心に、
ギリシャやユーゴスラビアを結ぶ交通の要塞、
中世には十字軍遠征やエルサレム巡礼の
基地として栄えました。







現在では、大聖堂や教会などが建つ旧市街と
駅を中心に広がる新市街地とに分かれています。







ローマから空路で約1時間、ミラノから約1時間30分、
鉄路ならローマから高速列車で約4時間、
客船は、約17時間30分かかりました。







その間に2度の食事をし、ナイトライフを楽しみ、
ベッドでぐっすり眠って、船内散策もしてみました。







寄港地では、オプショナルツアーが用意されており、
申し込んだツアーをキャンセルしても返金はされません。
シャトルバスは、バーリの街の中心へ15分間隔で運行、
一日往復チケットは€9.9で、何度でも利用可能です。







私たちのグループツアーには、
こちらでの観光が含まれ、
専用車(バス)で1時間程の場所にある
世界遺産のアルベロベッロへと向かいます。

イタリア・バーリ

2017.7.2
コメント

街の駅 匠館 La Chaise(カフェ)

2018-02-05 00:28:22 | お出かけ 中部



飛騨高山の特産品や木工小物、伝統工芸品、陶器、
銘菓など幅広いオシャレな商品が並ぶ
落ち着いた雰囲気のマーケットとカフェが1階。

飛騨の家具・シラカワのショールームが2階、
飛騨イタリアンとギャラリーが3階にあります。

ぶらりと飛騨高山の家具を見てみようとショールームへ。
日本の美とモダニズムを融合した一枚板の家具類は憧れです。
100年建ってもなお新鮮と認められる商品にウットリ。







その匠館の中に入っているカフェですから
素晴らしい天然一枚板の大きなテーブルも置かれ、
椅子の座り心地も最高でした。

こうして実際に使用してみると欲しくなります。
毎日の生活にこそこの飛騨の家具が必要かも
東京にもショールームがあるそうです。







カプチーノは450円、モーニングサービスで
トーストとサラダのセットが50円でつきました。
モーニングをつけたのはツレだけです。







コーヒーは400円、美味しいコーヒーですが、
何だかちょっぴり損をしている気になり、
食べられなければ50円でも無駄遣い、
女心は複雑なのでした。

岐阜県高山市下三之町1-22

2017.12.24
コメント

“飛騨の小京都”高山ぶらり旅

2018-02-04 00:49:13 | お出かけ 中部



周囲を山並みに囲まれた岐阜県高山市は、
宮川の東側に碁盤目状の道筋を残し、
格子造りや白壁土蔵の古くて美しい家並みが連なる
山の古都で、“飛騨の小京都”とも言われています。







早速ですが、ぶらり旅にはつきものの食べ歩き。
鍜治橋近くにある高山名物!
「二四三屋」さんのお団子を1本。

醤油の香ばしい香りに引き付けられてしまいます。
やはりお団子は、昔ながらのこのタイプ。
朝食を食べたばかりというのにこれは別腹ですね。
1本80円、高山へ行ったらご賞味ください。







その宮川に架かる橋の一つである鍛冶橋には、
手長・足長という奇妙な銅像があります。
出雲神話の登場人物・足名稚(アシナヅチ)と
手名稚(テナヅチ)がモデルだそうです。







これら2体の像は、高山祭屋台のひとつ
「恵比須台」に飾られている彫刻を
銅像にしたものです。

高山祭は、日本三大曳山祭りの一つで、
豪華絢爛な屋台が春と秋に市中を巡ります。







また、朝市も日本を代表するもので、
日本三大朝市の一つに数えられています。

その歴史は、江戸時代に始まり、米市、花市など
それぞれの市として行われていたものが明治に入り、
野菜が並べられるようになると朝市として
賑わうにようになったのだそうです。







朝の6時から昼まで開催されている朝市。
高山名産の赤カブと白カブの漬物を購入しました。
“さるぼぼ”という赤い顔したサルのお守りも有名です。
初めて高山を訪れたときには購入しましたよ。







高山市を訪れたのは、5回目になるでしょうか。
これで春夏秋冬訪れたことになります。
夏の暑さはあまりに厳しく、夏の国内旅行を
やめるきっかけになるほど忘れられない旅となりました。

日本で最も広い市町村である高山市の面積は、
東京都とほぼ同じ、香川県や大阪府よりも広いです。

2017年10月1日の推計人口は、87,635人。
奥飛騨温泉郷のような秘境も高山市ですから
当然ですが、人口密度は低いです。







国選定重要伝統的建造物群保存地区に指定されている
古くて美しい町家が軒を連ねる高山を象徴する街並みは、
古雅な趣が色濃く、昔の面影を留めています。

高山陣屋、三町筋、日下部民芸館、吉島家住宅、
飛騨民俗村など主な見どころは訪れたことはあるので、
寒いし、カフェでブレイクしようと思います。

はとバスツアーのフリータイムは100分。
見学場所は絞って、有意義に過ごしましょう。

岐阜県高山市

2017.12.24
コメント

MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ 船内散策②

2018-02-03 00:43:11 | 2017夏MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ



MSCとは、Mediterranean Shipping Company。
地中海を拠点にコンテナ船の積載量で
世界第二位の規模を誇る海運会社の
クルーズ部門がMSCクルーズです。

クルーズ中、MSCのコンテナ船やクルーズ船を
何隻も見かけることになりましたが、
地中海の人気の港を巡るコースが豊富にあります。







キッズクラブ

ファミリー層にも人気のカジュアル船、
子どものためのイベントなどのプログラムもあり、
おもちゃ、本、ゲーム、ビデオが揃っています。







アウレア・スパ&ヘアサロン

バリ式マッサージやフェイシャルトリートメント、
美容室でヘアメイクし、フォーマルナイトに
ドレスアップしてみてはいかがでしょう。







ターマルエリア(サウナ、スチームルーム、
ウィールプールバスなど)一日使い放題が一人29€、
クルーズパスが一人89€。二人で使用すると1日が39€、
クルーズパスが119€ととてもオトク。







ツレは、このターマルエリアで過ごすことが好きで、
必ずクルーズパスを購入しています。
ジャグジーに集まってくる人々とは会話も弾むとか。

イタリア語やスペイン語も飛び交うジャグジー、
親切な方が英語に訳してくださり、
意思疎通ができ、楽しい時間のようです。

まるみは、1日に8時間の睡眠が必要、
海を眺めながらベッドでゴロゴロ、
すぐに







プロのカメラマンが、
船内や地上で撮影してくれます。
気に入った写真があれば、
注文書に記入して申し込みます。







フォトギャラリーのショーケースに
展示されたものを見ると気後れしたり、
ちょっぴり安心したり・・・。







インターネットカフェや医務室は有料です。
図書室は利用時間が限られていて
利用しませんでしたが、
覗いたところ蔵書は少ないようでした。

イタリア

2017.7.2
コメント (2)

MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ 船内散策①

2018-02-02 00:16:50 | 2017夏MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ



MSCクルーズ全船にプールと
ジャグジーがありますが、
ウォータスライダーなどはありません。







デッキチェアの予約はできません。
タオルはプールサイドに設置されています。







船内ショップ

衣類、化粧品、香水、貴金属、日用品、
サングラス、MSCクルーズ限定グッズなどを
扱うショップの他、免税店もあります。










コーヒーバーやシガーバー、ジェラテリア、
バー&ラウンジもゆったりとした
寛ぎのひと時を過ごすのに良いスペース。








バー&ラウンジの数は14あり、
営業時間が異なります。

どこも洗練されたデザインの家具や
インテリアに囲まれ、椅子の座り心地も良く、
滞在時間がついつい長くなりました。







カジノ

スロットマシーン、ルーレット、ポーカー、
ブラックジャックなどを楽しめます。

イタリア

2017.7.2
コメント

MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ アドリア海に朝がやってきました

2018-02-01 00:38:22 | 2017夏MSCポエジア アドリア海・エーゲ海クルーズ



前日は機内泊で疲れておりぐっすり眠り、
気持ちの良い朝を迎えました。
真っ青なアドリア海、波も穏やかです。

地中海の海域の一つであるアドリア海は、
イタリア半島とバルカン半島に挟まれています。







朝食は、ビュッフェレストラン。
ハムやウィンナーが苦手で、
海外での朝食は、悩みますが、
ホテルよりメニューが多くうれしいです。







船内は、華美なところはなく、
落ち着いた雰囲気に包まれています。







朝早くから活動を始める乗船客は少なく、
夜とは違いどこもまだ静かな様です。
ビュッフェ朝食は、7時~11時半、
朝はゆっくりなのがわかります。







夜になると席を探すのも大変なほど
賑やかですが、この時間を利用し
船内探索をしておきましょう。
寄港地バーリへの入港は、午前10時です。

イタリア

2017.7.2
コメント (2)