ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

アシモの爪の垢

2011年11月08日 | 戯言
TPP交渉への参加か否かの議論が盛り上がっています。
守るべきものの議論は盛んに聴こえてきますが、攻めるべきものの議論が何故聴こえてこないのか、はたまた意図的に聴こえないようにされているのか。。。

だからではありませんが、案の定、昨日の会計検査院の指摘はニュースにはなったものの、与党や政府が特に取り上げるわけでもなく指摘だけで過ぎ去りそうです。
役人のほくそ笑む顔が目に浮かびます。

今日、某光学大手メーカーの巨額の損失隠しとそのための不明瞭な企業買収への支出が明るみになりました。
トップマネジメントのコンプラインスが問われるところです。平社員にチェックリストでがんじがらめに守らせようと管理しても、トップがゆるゆるでは何のためのチェックなんだか。(呆)

さぞ、会社に多大な貢献となる業績を残したからこそ得た地位だったと思うのですが、己の晩節を汚すにとどまらず会社にも大きな傷を負わせました。
解任された英国人の元社長が、問題の役員に何のために働いているのだと問うたら、ステークホルダーではなく上司のためとその名前を出したそうです。
業績は残したかもしれないけれど、人の器が役職に見合っては成長していなかったということです。何と寂しいことか。。。

素直に笑えるのはアシモくん。
ニュース画面で跳んだり、走ったり、近づく人を避けたり。
ロボットは素直に成長してますわ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする