日曜の朝、神戸から福岡へのぞみで移動したのですが、たまたまオヤジが乗った車両が団体旅行でご年配の方が一杯乗車されてました。
何が凄いって、手近なトイレがオヤジが乗った新神戸からこの団体の方々が下車された小倉駅までずっと列ができた大盛況だったことです。
とにかく必ず数人が列をつくって待っている状態のままのぞみは西へ。。。でした。(笑)
神戸では生温かった気温も、福岡に降り立つと一転冬らしい肌寒さでした。
午後からはオーケストラの練習。
来週本番に向けた本番の指揮者先生の練習もいよいよ佳境でしたが、上手くいっている部分と上手くいっていない部分とハッキリと別れてきたように感じました。
特に上手くいっていない部分は、音符面を単に追うのではなく、こういう音楽にしたいというプレイヤーの思いがもっと必要だなと感じました。
そしてホークスがついに優勝。
外弁慶シリーズも最後はホームで8年ぶりの悲願達成です。
シリーズ開幕前に70%の確率でホークスと某解説者が予想していましたが、シーズン中の強さを考えれば至極順当な結果です。
短期決戦での盛り上がりと番狂わせも興行上は意義あるでしょうが、長期のレースを勝ち抜いたリーグ1位同士が戦って、勢いではなく地力のあるチームが勝ったことの意義は、震災で開幕時期で揉めたりした今年だからこそなお大きいと感じました。
何が凄いって、手近なトイレがオヤジが乗った新神戸からこの団体の方々が下車された小倉駅までずっと列ができた大盛況だったことです。
とにかく必ず数人が列をつくって待っている状態のままのぞみは西へ。。。でした。(笑)
神戸では生温かった気温も、福岡に降り立つと一転冬らしい肌寒さでした。
午後からはオーケストラの練習。
来週本番に向けた本番の指揮者先生の練習もいよいよ佳境でしたが、上手くいっている部分と上手くいっていない部分とハッキリと別れてきたように感じました。
特に上手くいっていない部分は、音符面を単に追うのではなく、こういう音楽にしたいというプレイヤーの思いがもっと必要だなと感じました。
そしてホークスがついに優勝。
外弁慶シリーズも最後はホームで8年ぶりの悲願達成です。
シリーズ開幕前に70%の確率でホークスと某解説者が予想していましたが、シーズン中の強さを考えれば至極順当な結果です。
短期決戦での盛り上がりと番狂わせも興行上は意義あるでしょうが、長期のレースを勝ち抜いたリーグ1位同士が戦って、勢いではなく地力のあるチームが勝ったことの意義は、震災で開幕時期で揉めたりした今年だからこそなお大きいと感じました。