我が家はケーブルテレビに加入してて、地デジもBSもCSもそっちで見てます。いちばん最初に加入した時はテプコうんたらかんたらだったと思うのですが、その後はJCN関東になって、今度はそのJCNがJ:COMに変わりました。
会社が変わろうが実害がないのならいいのですが今度はCSのチャンネルが全部変わって、毎週録画してたのが全部ボツに。困るんですよねぇこういうの。会社が変わってチェンネルが増えるとか料金安くなるとかならいいのですが、視聴者にはまったくメリットなし。
若者のテレビ離れが言われて久しいですし、テレビ自体持ってない人もいるんだとか。また、パソコンでテレビ見てる人も多いらしいですが、その場合はワンセグで地デジの番組だけ見るのでしょうからCSなんて「それなに?」って人も多いことでしょう。
それを考えるとケーブルテレビの会社も厳しいのでしょうが、もういっそのことスカパーにした方がいいのか?と思ったり。しかしその場合は自分で地デジのアンテナ立ててBSとCSのパラホラアンテナをそれぞれ用意せねばならんってことですか。う~ん、結局CATV局に首根っこ抑えられてるようなもんですね。フンだ。