NHK-FM歌謡スクランブルは仕事の合間に聞くことが多いのですが、車に乗ったり降りたりするので今日も断片的に聞いてました。2~3曲聞くとその日のテーマが推察されることが多いのですが、今日は最初に聞いた時が「ブルーシャトー」、次が「エメラルドの伝説」だったのでGS特集かと思ったら、その後聞いた時はもとまろの「サルビアの花」。その後チューリップの「魔法の黄色い靴」で「はて?」と。
正解は「ファンタジック・ポップス集」でした。ファンタジーっていうとアイドルポップスなんてやたらとファンタジーが多いような気がするのですが、最後は郷ひろみの「花とみつばち」。これってタイトル以外はファンタジーではないような気がするのですが…。
それはそうと、この曲の郷ひろみの声がなんともいえない変な…いやいや甘い感じで、なんとか物真似できないものだろうかと歌ってみたのですが、あの声を出そうとすると私の場合「クレヨンしんちゃん」になってしまうのでした。大滝秀治の物真似しようとして平泉成になったり、藤岡弘、の物真似を練習してて中尾彬が出来るようになったりすることはよくありますが、今回は外れすぎですね。
ということで、私には郷ひろみの物真似はできないというのが結論です。ところで、明日の曲目を見ていたら尾崎亜美さんの「来夢来人」がありました。これもタイトル以外はファンタジーではないような。「リトルファンタジー」ならそのものですけど。