今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

テーマは「ジャズ」だったと

2018年12月18日 | ラジオ番組の話題

 先週の月曜日のこと。NHKラジオ「ひるのいこい」でどこかで聞いた曲が。それも凄くよく知ってる曲だけど、およそお昼のラジオで聞く機会はまず無いのでしばらく呆然としたのですが、曲名はというと新田一郎さんの「東京ジャズクラブ」。

 新田一郎さんはご存じスペクトラムのリーダーだった人ですが、この曲は解散後に発表した初のソロアルバムに収録されている1曲。特にヒット曲でもなく、シングル曲でもありませんでした。実は私が初めて新田さんのコンサートに行ったときは1曲目がこれだったので、すごく思い出に残ってる曲ではあります。イントロが勢いがあってかっこいいので、もう1曲目から総立ちになるかと思うくらいの盛り上がりで。(そうはなりませんでしたが)

 それで「なぜこれが?」と思ったのですが、先週のテーマは「ジャズ」だったそうで、他にはジャズ・シンガー/浜田金吾、ジャズ浪曲/コロムビア・ナカノ・リズム・ボーイズ、ジャズ・ミーン・ウーマン/ジョー山中、ジャジー・ナイト/松原みき、などがオンエアされたようです。私は不勉強なので知らない曲が多いのですが、世のほとんどの人にはお馴染みの曲なのでしょう。

 ただ、松原みきさんの「ジャジー・ナイト」は大好きです。昔たまたま録音した「ひるの歌謡曲」で松原みきさんの特集があって、その時にはこの曲と「愛はエネルギー」が凄く気に入りました。あの声は他の人にはない魅力がありますよね。もう聞けないのが残念ですが。

 なお、今週のテーマは「ホテル」だそうです。月曜からくれないホテル/西田佐知子、リッツ・ホテル/山梨鐐平と来ましたが、NHKのお昼の番組で島津ゆたかの「ホテル」がかかるかどうかですね。「リバーサイドホテル」とか「時のないホテル」はベタなので、「ネグレスコホテル」あたり出るかもしれませんね。知らんけど。