今日のTBSラジオ「ストリーム」を聞いてたら、勝谷誠彦氏が吠えまくってました。今朝のやじうまでも怒りまくってたそうですが、昼寝したからその時よりはおさまってたらしいですが。で、結局は小泉首相の訪朝の問題なのですが、国民の反応にしても、新聞の世論調査のやり方にしても、いろいろ怒ってます。彼のHPを見てもなかなか激しいですね。で、私は私で安心しました。というのも、今回の訪朝の結果で「アホらしくて話にならん!」と言ってるのが自分だけじゃないということで。
勝谷氏はラジオで「5人の子供たちが帰国したのは喜ばしい事だけど、あれが横田めぐみさんだったらどんなにいいか。」とか「母親がご飯作って待ってる家に帰る途中の中学生が拉致されたという、その痛みを思いやる想像力は最低みんな持ち合わせるべきだろう。」とか(正確ではないかもしれませんが)言ってました。同感です。
で、参院選対策であるという小泉批判としては今回北朝鮮に同行した山崎官房副長官の件。あの人は今回改選の参院議員なんですと。で、あの人は福井県選出なのですが、ホームページでは政策として「北陸新幹線」「高規格道路」「市町村合併」を掲げてるだけで拉致問題解決なんて一言も出て来ないそうです。どうりで、サンデープロジェクトでも屁タレぶりを発揮していたはずだと。
まぁ勝谷氏については、ここのblogでも評価は様々ですが、今回の件についてはここまで吠える人は他にいないので、人の痛みのわかる人間として私は評価します。ということで、この事は書いておきたかったので、本日二回目の更新でした。
勝谷氏はラジオで「5人の子供たちが帰国したのは喜ばしい事だけど、あれが横田めぐみさんだったらどんなにいいか。」とか「母親がご飯作って待ってる家に帰る途中の中学生が拉致されたという、その痛みを思いやる想像力は最低みんな持ち合わせるべきだろう。」とか(正確ではないかもしれませんが)言ってました。同感です。
で、参院選対策であるという小泉批判としては今回北朝鮮に同行した山崎官房副長官の件。あの人は今回改選の参院議員なんですと。で、あの人は福井県選出なのですが、ホームページでは政策として「北陸新幹線」「高規格道路」「市町村合併」を掲げてるだけで拉致問題解決なんて一言も出て来ないそうです。どうりで、サンデープロジェクトでも屁タレぶりを発揮していたはずだと。
まぁ勝谷氏については、ここのblogでも評価は様々ですが、今回の件についてはここまで吠える人は他にいないので、人の痛みのわかる人間として私は評価します。ということで、この事は書いておきたかったので、本日二回目の更新でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます