![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a1/517a416b214a8d0e86c42e77ee3dd32a.jpg?1708132268)
宮城県 石巻市 道の駅 上品の郷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/7f89857b668b956d68ba1e733f893a0e.jpg?1708132267)
昔、震災前に松島の対岸でキャンプをしたことがあった。
確か釣りもして、その成果はあったのかなかったのか?
その想い出の場所を再訪
記憶を頼りに探すもその場所はなくなっていた。
震災後キレイに整備された海岸線
確か釣りもして、その成果はあったのかなかったのか?
その想い出の場所を再訪
記憶を頼りに探すもその場所はなくなっていた。
震災後キレイに整備された海岸線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/d1290e21ee9e2c9fb00924a2dc9f2989.jpg?1708132266)
防波堤が続く真っすぐな道
夜、松島で上がった花火が見えたことを覚えている。
311 東日本大震災は景色を一変させた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1e/f52ab5cc44de9728fbf25f83872b6e83.jpg?1708132267)
行き止まり///
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/0e9a33255940502f1a12fdbda36d1bae.jpg?1708132267)
松島らしい岩礁に緑の島々
すっかり東北の涼しさに慣れていた身体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/42/ac89d50956056d0b06f5f6f0b3b07cc4.jpg?1708132298)
気分を入れ替え松島市場にて、名産の牡蠣をいただく。
灼熱の太陽の下、たくさんの人で賑わう活気ある市場
長蛇の列に並びたくなくて、手っ取り早い串焼きなど。
灼熱の太陽の下、たくさんの人で賑わう活気ある市場
長蛇の列に並びたくなくて、手っ取り早い串焼きなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0b/bc6e8efb1bef2c4ef2981c9f9fe2c5be.jpg?1708132299)
牡蠣 牡蠣 牡蠣
わたくし過去2度牡蠣にあたっております。。
かれこれ20年前に1回「食中毒」
その次は上京してきてから1回「激痛」
その苦い思い出は遠い昔になりつつ。油断はいけないか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/30/abe4759d6ff6eb0e84e3767b7c160e16.jpg?1708132266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2f/ba8713a7aaffff65fe3a2186998b524c.jpg?1708132268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/18/3990112dda661dbc011a7d92d2cc4163.jpg?1708132299)
鰻の寝床 寒暖差があり曇る水槽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/af4ad0a8fb67798a4862d200f1e11bde.jpg?1708132299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/a41821d9a7829b002758e46fbc5b8a25.jpg?1708132299)
東北をぐるり巡って来て、やはり青森と比べて暑さを感じる松島
定番の遊覧船で松島巡りとゆきましょう~
定番の遊覧船で松島巡りとゆきましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/015982101dadf4fe5b8cfb209f22964b.jpg?1708132299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d8/e0f93c1ee28a9fdd0e7815d7ec2c0aba.jpg?1708132299)