本日9月9日は私の70歳の誕生日だ。
ちなみに、昭和で言うと昭和99年9月9日だ。
めでたく古希を迎えたというべきか、馬齢を重ねたというべきか。
還暦を過ぎてからは、オマケの人生と思っているんで、古希に対する感慨はこれっぽっちもないんだよね。
ポイ活で日頃、各種アンケートに回答している。
今まで10年間、年齢は60代をチェックしていたけど、今日から70代をチェックするようになった。
それが感慨といえば感慨か。
70年の人生を振り返った今、なんら後悔はない。
いつの頃からか、後悔や反省をしないようにし、やったこと、起こったことに対する学習だけを心掛けるようになった。
人生において、後悔や反省は時間の浪費にほかならない。
それは時の流れが証明している。
そこから学習して、同じ轍を踏まないようにすることが重要だね。
日本人の男の平均寿命が81歳だから、あと11年の余命だ。
それまで生きていたら、喜寿、傘寿を通過することになる。
重篤な病気や不慮の事故に遭遇しない限り、年々平均寿命は延びるはずだから、たぶんそれは可能だろう。
別に長生きしたいとは思わないしね。
老化で身体も思うように動かなくなるはずだし、記憶力や思考力も低下するだろうから、そんな歳まで生きているのも考えものだ。
ちなみに、昭和で言うと昭和99年9月9日だ。
めでたく古希を迎えたというべきか、馬齢を重ねたというべきか。
還暦を過ぎてからは、オマケの人生と思っているんで、古希に対する感慨はこれっぽっちもないんだよね。
ポイ活で日頃、各種アンケートに回答している。
今まで10年間、年齢は60代をチェックしていたけど、今日から70代をチェックするようになった。
それが感慨といえば感慨か。
70年の人生を振り返った今、なんら後悔はない。
いつの頃からか、後悔や反省をしないようにし、やったこと、起こったことに対する学習だけを心掛けるようになった。
人生において、後悔や反省は時間の浪費にほかならない。
それは時の流れが証明している。
そこから学習して、同じ轍を踏まないようにすることが重要だね。
日本人の男の平均寿命が81歳だから、あと11年の余命だ。
それまで生きていたら、喜寿、傘寿を通過することになる。
重篤な病気や不慮の事故に遭遇しない限り、年々平均寿命は延びるはずだから、たぶんそれは可能だろう。
別に長生きしたいとは思わないしね。
老化で身体も思うように動かなくなるはずだし、記憶力や思考力も低下するだろうから、そんな歳まで生きているのも考えものだ。
ビートルズのジョージ、ストーンズのキース。どちらもヘタウマギタリストだ。キースに至っては、歳をとってその素人顔負けのヘタさに、磨きがかかってきた気もする。でも、そのサウンドには、他のギタリストには出せない独特な味わいがあるんだよね。 そんな味わいの小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから、またはプロフィールのQRコードから買えます。
読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。