★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

死ということはどういうことだろう

2017年01月31日 20時44分44秒 | 徒然(つれづれ)
 還暦を過ぎ、はや2年が経つ。
 亡くなった両親の寿命から換算すると、あと10年程の命と思われる。
 たったの10年だ。

 そうなると、自分の死というものを、現実として考えざるを得なくなる。
 死というものは不可避であるから、ジタバタしても仕方がない。
 子供の頃、死は恐怖以外の何ものでもなかった。
 成長するに従って、死は遠い将来の事で、何の現実味もなくなり、それについて考える事もなかった。
 それが、還暦を過ぎると、しばしば脳裏に浮かんでくるようになった。

 人間は五感で感じるものを脳内スクリーンに反映し、意識や感情で意味づけをして、生活、延いては人生として記憶する。
 五感で感じるということが、すなわち、人生と極論することも可能だろう。
 死というのは五感、および意識の永遠の消滅といっていいだろう。
 五感の一時的な消滅という点では、死と夢は似ているが、夢には意識は存在している。

 死んで意識が消滅するとは、どんな状態なのだろう。
 それは「無」だとは、よく言われるが、それがどんなものなのかは実感できない。
 実感はできないが体験はできる。
 それは全身麻酔の時だ。

 以前、股関節の置換手術の時に全身麻酔を打たれたが、意識がなくなり、それが戻るまでの体感時間は瞬間だった。
 夢も見なかったように思う。
 その間、1時間20分。
 それが永遠に続くということか。やっぱりイメージできない。

 今まで生きてきて、乳児の時の記憶はないが、幼時のおぼろげな記憶から現在までの記憶は、脳内の海馬に刻まれている。
 世の中や時代というものは、意識の堆積の記憶という形で、自分の中に存在している。
 自分(意識)が消滅するということは、逆に言えば世界が消滅するということにならないか。
 もっと言えば、自分が生まれる前に世界は存在していたのだろうか。
 自分が死んだ後も世界は存在するのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神橋筋雑感

2017年01月29日 17時34分55秒 | 徒然(つれづれ)
 日本一長い天神橋筋商店街。
 季節が良い頃には、足腰を鍛えるために、1丁目から8丁目を往復する。
 往復5kmほどで、ちょうどいい運動になる。
 
 歩きながらふと、思ったのだが、この商店街は人生に似ている。
 1丁目は10代だ。
 遠い記憶の底で、セピアに染まった10代と、物悲しい雰囲気がシンクロする。
 2丁目は20代だ。
 そこにある天満宮は成人式だ。
 2丁目の終わり近くには、国道1号線がある。
 これは結婚を意味している。

 3丁目から6丁目までは、30代から60代までの社会人人生だ。
 30代にあたる3丁目は商店が密集している。
 仕事に集中する世代だ。
 働き盛りの40代、50代は酒量が増える。
 それとシンクロするように、4丁目、5丁目は飲み屋が集中している。

 6丁目は、定年から再雇用契約の時だ。
 アーケードもここで途切れる。
 アーケードは会社だ。

 7丁目に入ると、店も疎らになり、人生の秋、年金生活を感じさせる。
 8丁目の終わりに流れる淀川は、この世とあの世を隔てる三途の川だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴飲暴食

2017年01月27日 15時55分44秒 | 徒然(つれづれ)
 空腹に任せて、王将でニラレバ、餃子、キムチをアテにビールを飲んで、回転寿司で冷酒を飲みながら15皿食べて、吐き気がするほどの満腹状態。
 七匹の仔ヤギを食った狼さながらに、喉の渇きを覚え、水を飲んでいる。
 もう当分、回転寿司は食えそうもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリック誘導広告

2017年01月24日 21時46分18秒 | 徒然(つれづれ)
 稼ぎの少ない還暦オヤジは、ネットのポイントサイトで、チマチマとポイント稼ぎに精を出しています。
 その中でも、実店舗購買ポイントと連動したサイトは、貯めたポイントが店舗で使えるので重宝している。
 
 ポイントサイトでは、クイズやアンケート、ゲームなどに回答してポイントが貯まるのだが、最近クリック誘導広告が増えて、ストレスが溜まりまくりだ。
 回答する時や次へ進む時に、画面が切り替わり、クリックポイントが広告の上に移動する仕掛けになっているのだ。

 以前は1回だけの動きだったのが、最近は2回も3回も微動を繰り返し、クリックポイントを広告の上に移動させる。
 要望もしていないのに、ポップアップや別画面が開いて、ホントにイラつくんだよね。
 興味を引く広告は皆無で、逆にそんな商品やサービスは絶対利用するか、という気になってくる。

 広告の掲載元と依頼主の間で、クリック数に応じた契約があるのかもしれないが、逆効果も甚だしいように思う。
 依頼主も広告費を捨てるようなもんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬雑感

2017年01月23日 18時43分35秒 | 競馬
 今年の馬券収支は、昨日までで22,000円ほどのマイナスだ。
 スタートダッシュでつまずいた感じだ。
 来月19日のGⅠフェブラリーステークスまでは、三連単から三連複にシフトダウンして、勝ち癖をつけようと目論んだものの、これがまさかのあてハズレ。
 
 目立った敗因を列挙してみよう。

  ①4歳馬の軽視
  ②逃げ馬に対する過信
  ③三連複の人気薄の紐抜け
  ④抜けた人気馬の取り捨てミス

 今週の土曜日からは、これらを肝に銘じて馬券検討をしよう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単なる一過性の出会い

2017年01月22日 17時05分55秒 | 徒然(つれづれ)
 人との出会いとか付き合いというのは、何も劇的なものでもない。
 行きつけの飲み屋での出会い、それから始まる付き合いなどは、人生の単なる一過性のものかもしれない。
 ひとり酒の徒然に、たまたま気が合い、それ以降なんとなく、会話を交わすようになり、いつの間にか知り合いという程度に親しくなったりするものだ。

 当然、深入りはしないし、店以外で会うことも稀だ。
 飲み屋というのは、ある意味、バーチャルな空間だ。
 ひとりで来る客は、なにかしら、考えたり思うところがあって、人を伴わないのだ。
 
 そんな同好の主が、付かず離れずの距離を保ったまま、バーチャルな空間の中で、仲良くなる。
 何かを核に結合し、同じささやかな目標を設定する。
 しかし、そんなものは長続きしない。
 だが、それでいいのかもしれない。
 それが人生なのかもしれない。

 そんな人生の一過性のエピソードを、ひとつのストーリーに仕上げました。
 

拙著『ロールスボイス』をAmazon Kindle Storeにて発売中です。
 ぜひ、ご購読ください。読後レビューをいただけたら今後の励みになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクドキ感、羞恥心はどこへ

2017年01月22日 11時09分14秒 | 徒然(つれづれ)
 歳を取ると、体力はもちろん、視覚、聴覚、味覚の衰えを実感すると、以前にも書いたが、そういったフィジカル面だけでなく、メンタル面でも衰えというか、喪失感を感じることがある。

 その顕著なものが、ワクワク、ドキドキ感、恥じらいや照れ感の減退だ。
 昔は好きな子と会う時にはワクワク、ドキドキ、胸キュンしたものだし、大勢の前で喋る時はアガルというか、恥ずかしさや照れが込み上げてきた。

 最近はそんなものを感じることは滅多にない。
 喜怒哀楽にしても、そんな感情が発露するシーンもない。
 いろいろ経験して、見慣れ、場慣れしたこともあるだろう。

 しかし、もっと大きな要因は、自分から動いて、そんなシーンに飛び込んでいく情熱が枯れてきたからだろう。
 
 これを老成というべきか、老衰というべきか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーウェアデイ

2017年01月21日 13時28分59秒 | 徒然(つれづれ)
 ほとんどの会社が週1回程度設けているフリーウェアデイを、当社では去年の11月から毎日に改めた。
 要は服装の自由化だ。
 他人に不快感を与えないという但書きはあるものの、個人の良識に任せるということらしい。

 不快感や良識は当然、個人によって異なるので、何の規制にもならない。
 例えばジーンズひとつとっても、仕事の服装にそぐわない、いや、今や一般化、大衆化しているという両極端の意見もある。
 個人の良識に任せたからには、個人の不快感は駆逐されるはずだ。

 多分、会社が意図しているのは、服装の自由化という一種の踏み絵、もしくはフィルターで、社員の本当の姿や性質、考え方やセンスを見極め、業務査定の一環にすることかもしれない。
 仕事ができても、良識の程度が低かったり、服装のセンスがなければ、出世できないようになっていくのだろう。

 自由化以降、2カ月半ほど経つが、さすがにスーツの社員は激減したが、まだモノクローム、アーストーンの色合いの大人しいカジュアルというか、普段着が大半で、とんがったファッションの社員はいない。
 
 還暦オーバーの私は頑張って、キレイ目、お兄系のライダーズ・ジャケットやブラックウォッチ柄のパンツ、カラフルなバッシューを履いているが、そんな程度でさえ目立っている現状に、若い連中のセンスや意気込みのなさを痛感している今日この頃だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいあの頃

2017年01月20日 20時18分15秒 | 徒然(つれづれ)
 誰しも懐かしいと思う時代があるものだ。
 歳を取ればなおさらだ。
 中学時代、高校時代、大学時代・・・多分、大多数の人は、社会人になる前の、そんな時代を懐かしいと思うはずだ。
 ノスタルジーに浸ることは、別に悪いことではないと思う。
 人はそれを現実逃避と言うかもしれないが、幸いにも私には逃避したくなる現実はない。

 私は大学時代が一番懐かしいし、今でもその時代の友人とは定期的に飲んだりしている。YouTubeで昭和歌謡や70年代ロックを聴くこともしばしばだ。
 1970年代の京都で大学生活を送った私は、フォークソング同好会に所属して、勉強はそっちのけで、パチンコ、麻雀、競馬、飲み会、デートと青春のモラトリアムを謳歌していた。

 そんな当時の生活を、虚実とりまぜて、京都の情景描写も随所に散りばめた青春ストーリーに仕立て上げました。

拙著『京都青春三部作』をぜひご購読ください。
 ご購読後はカスタマーレビューをいただけると幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazon電子書籍

2017年01月19日 17時59分49秒 | 徒然(つれづれ)

拙著16冊をAmazon Kindle Storeにて発売中です。

 1冊が2冊、2冊が3冊・・・気がつけば、いつの間にやら16冊になっていました。
 ノスタルジック・青春ストーリー、ヒューマン企業ストーリー、入院日記、短編集ありと、内容もバラエティに富んでいます。
 どれも自信作ですので、ぜひこの機会にご購読の上、カスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonでバッシューゲット

2017年01月17日 21時04分29秒 | 徒然(つれづれ)
 先日Amazonで、宇宙柄のバスケットシューズを購入。
 もちろんキャンバス・ハイカット。
 現物のデザイン、色目はサイトの画像とほとんど変わらず、満足の一品だ。

 コンバースのコピーものだが、デザインはコンバースを凌駕している。
 重量もコンバースの半分で超、超軽量。
 耐久性が心配だが、2,999円では文句は言えない。
 1年持てばよしとしよう。
 この宇宙柄シリーズは、5、6種類あるので、耐久性を確認して、他の柄の購入も考えよう。
 
 白の靴紐を、100均で売っている、今流行の伸びる靴紐(黒)に換えると、シックな色合いに変身。
 この伸びる靴紐だと、ハイカットといえど、脱着が容易だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいとは何?

2017年01月16日 23時40分46秒 | 徒然(つれづれ)
 炊飯器のCMで、かまど炊き風でご飯が美味しく仕上がります、というのがあるが、生まれてこのかた、ご飯が美味しいと思ったことなどない。ご飯には硬い、柔らかいはあるが、美味しい、不味いはないのだ。
 おかずもなしで、ご飯だけを食べて、果たして本当に美味しいのだろうか。
 そんな奴がいたらお目にかかりたいものだ。

 おかずあってのご飯だ。
 そしてそのおかずもちゃんと味付けされていての話だ。
 肉にせよ、魚にせよ、野菜にせよ、味付けされてなかったら、美味しくもなんともない。
 美味しいと言われる肉や魚、野菜も、調味料なしでは食えたものではない。
 試しに味付けをされていないA5ランクの肉と、味付けされたスーパーの特売の肉を食べ比べたらいい。

 塩や砂糖、油、ソース、ダシがあってのおかずであり、ご飯なのだ。
 調味料は素材の旨さを引き出しているのではなく、味を付けているのだ。
 
 美味しい肉、美味しい魚じゃなくて、美味しい味付けと言うべきなのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通販依存の今日この頃

2017年01月15日 18時45分42秒 | 徒然(つれづれ)
 最近は衣料や靴などを通販で買うことが店舗で買うより多くなった。
 というか、店舗ではもう数年以上買ったことがない。

 通販も紙や映像媒体からIT化へのシフトが進み、それに伴い、異業種からの大手の参入で、それこそ百花繚乱の賑わいだ。
 安かろう悪かろうの時代は今や昔の話で、現在は男の服や靴でも安心して買える時代だ。
 
 私が愛用しているのは、楽天、Amazon、Yahooの三大大手だ。
 三社とも専業通販と異なり、軒貸し商法なので、商品のバリエーションは膨大だ。
 サイズや品質表示はもちろん、口コミまで公開していて、消費者にとっては非常に買いやすくなっている。
 歳をとり出不精になったアラ還オヤジには打ってつけだ。

 つい先日も宇宙柄のバスケットシューズを注文した次第だ。
 そんな靴を店舗で見つけるのは最早困難に近い。
 昔は女性の御用達だった通販も、男性、特に高齢者や引きこもりなどの出不精者には、なくてはならない存在になってきた。

 こんな私だが、勤務先は女性相手の大手通販会社だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドとケンタに提言

2017年01月09日 12時34分18秒 | 徒然(つれづれ)
 マクドナルド、ケンタッキー・フライドチキン、言わずと知れたファースト・フード業界の大御所だ。
 
 今を去ること40数年前、京都の大学に入学して、初めて行った新京極のマクドナルドと、河原町三条のケンタッキー・フライドチキンの店舗には、そこはかとなくアメリカの風が吹いていた。
 田舎のパン屋のハンバーガーや、母親が作る鳥の唐揚げとは歴然と違う、本物のアメリカの味のカルチャーを、私はそこに見たのだ。
 テレビや雑誌で見知っていたメイド・イン・アメリカを、手軽に味わえるということは、田舎育ちの私にとっては画期的なことだった。
 それらを食べることは、お洒落な若者ファッションの一部だった。

 両社とも歴史は長いが、このところの低迷は、そんな黎明期を知る私にとっては残念だ。
 低迷の原因は、味のマンネリ化や同業、および異業他社との価格競争、多品目展開等、いろいろ考えられるが、それは何も両社に限ったことではないだろう。
 同業、異業他社にしてみても同じことだ。

 原因はもっと単純にして根本的なことのように思われる。
 マクドナルドのビッグマック、ケンタッキーのオリジナルチキン、どちらも手を汚さずに食べるのに苦労する。
 手がケチャップや脂まみれになるのは、周知のとおりだ。
 これは不思議なことに、発足当初から、まったく改められていない。
 アメリカではどうかわからないが、日本のきれい好きの女性は、まず敬遠するだろう。
 両社ともにそこを、まず改めるべきだ。

 日本には箸で食べるという文化がある。
 ケンタッキーは、骨なしの小ぶりのピースにして、すぐにでも箸対応はできるはずだ。
 マクドは・・・自分で考えてみてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪引き初め

2017年01月09日 10時15分45秒 | 徒然(つれづれ)
 昨日は朝から久しぶりの鼻風邪の症状だった。
 クシャミと鼻水が止まらない。
 一日でティッシュを1箱空にしてしまった。

 原因は一昨日の夜、暖房の効きの悪い部屋で、根詰めてネット映画を観て、そのあと寒い中を、薄着に革ジャン羽織って飲みに出かけたからだ。
 まあ、自業自得、引くべくして引いたようなものだ。
 風邪薬など常備していなかったので、先日サンプルでもらったしじみ習慣を飲んだ。

 シーズン中に一度引くと、そのシーズンは風邪は引かないというのが、経験からわかっているので、何とかやり過ごそう。
 今週末には新年会もあるので、それまでには体調を戻さねば。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする