★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

宝島タイムトリップ

2019年07月31日 18時15分06秒 | 徒然(つれづれ)
 1974~76年の月刊「宝島」がマイブームだ。
 朝のマクドや日中の書斎で、慈しむように少しずつ読みふけっている。
 そうやって読んでいると、40年以上の隔たりがあるにもかかわらず、自然と感情移入というか状況移入している。

 サブカルチャーメインの雑誌なので、当時の思想やトレンドが色濃く反映されている。
 パソコンもスマホもない時代の、その情報の真偽のほどはさておき、若者にとっての数少ない情報源だ。
 読者との距離感も近いし、誌面も手作り感や開放感が満載だ。

 東大安田講堂封鎖解除からもはや6年、なんて文章に隔世の感を強くする。
オイルショックも終わり、経済ものちのバブル時代へと向かう踊り場状態だ。
 いうなれば、明るい混沌の時代だ。

 ミュージックシーンでは、ユーミンもデビューしたばかりで、Jポップはおろか、ニューミュージックという言葉さえまだ存在しない。
 巷にはライブハウスよりまだまだジャズ喫茶が多かった時代だ。
 宝島の誌面もジャズ至上主義からロック色を押し出し始めた移行期だ。

 当時コアな読者であった私も、40数年の時を隔てて、再読するとは夢にも思っていなかった。
 読後はポイ捨ての週刊誌感覚だったが、なぜか奇跡的に10冊だけ残っていた。
 安易に捨てられない、心に引っかかる何かがあったのだろう。

 そしてそれは大正解だった。
 定年退職後の現在、タイムトリップの材料として大いに役立っている。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRAのQUOカード

2019年07月31日 00時18分20秒 | 徒然(つれづれ)
 JRAの何かの懸賞で当たった500円分のQUOカードが送られてきた。
 応募したことも忘れていた。
 馬券は全然当たらないのになぁ。
 2、3ヵ月前にも当たって、その時のQUOカードもまだ使っていない。

 このQUOカード、大手から中小までの書店と大手コンビニでは使えるが、その他はあまり見かけない名も知らぬ店ばかりだ。
 私は書籍は買わないし、コンビニはローソン専門で、それも家内の要請でクレジット決済だ。
 要するに使い道がないのだ。

 ヤフオクを見ると、競走馬のQUOカードが高値で取引されている。
 ちなみに私のは去年の三冠牝馬アーモンドアイと今年のダービー馬ロジャーバローズだが、どちらも2倍ほどの値が付いている。

 しかし出品したり送ったりする手間を考えると元は取れない。
 もう少し寝かせておくべきだろうか。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王将常連客

2019年07月30日 23時34分15秒 | 徒然(つれづれ)
 最近、週に2、3回ほど王将ブランチをしている。
 行きつけは自宅近くの王将とウォーキング途中の王将だ。
 前者は24時間営業、後者は午前11時開店だ。
 どちらへ行くにしても、ランチタイムの混雑を避けて11時頃だ。

 その両店に似たような常連客がいる。
 年の頃はどちらも70前後で、多分年金生活者だ。
 私と同じで客の少ない時間を狙って来ているようだ。

 自分でも常連を意識しているのか、店員にいろいろと声をかけている。
 料理も多品種を時間差で注文し、料理が届くたびに「おおきに」とか「旨そうやな」とか言っている。
 平均以上に金を使う上客なので、店員も最低限のにこやかさで応対している。

 王将のひとり客は大抵無口なので、いやでも目立ってしまう。
 他の客と差別化されて目立ちたいのか、年金生活の無聊を慰めたいのか、とにかく浮いている存在だ。
 
 在職中は会社の偉いさんでチヤホヤされていたのが、定年退職して誰からも相手にされなくなって4、5年。
 妻とは定年退職を機にありがちな離婚だ。子供も寄り付かない。
 ようやく自分から世間との繋がりを求め出し、手始めに王将を選んだのかもしれない。
 明日は我が身の思いを棚に上げ、ついついそんな想像をしてしまう。

 そんな客が期せずして2軒の王将にいるのが笑える。
 もしかしてほかの王将にもいるのだろうか。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出

2019年07月30日 11時49分19秒 | 徒然(つれづれ)
 本日のウォーキングはショートカットコース。
 途中王将で餃子&ビールブランチ。
 ポイントが貯まったので、餃子無料券と250円割引券×2枚と交換。
 有効期限1ヵ月なので、8月中に最低3回は王将ブランチ確定。販促策としてはかなり有効だ。

 炎天下を歩いていると、妄想は昔の夏の思い出に行き着く。
 子供の頃祖母に連れられて行った盆の墓参り。
 弟と山に昆虫採集に行って、薮蚊に刺されまくり、驚いた母親が病院に駆け込んだ夏休み。
 高校時代に彼女と一緒に、冷房も付いていない汽車に乗って行った海水浴。
 真夏のガソリンスタンドのキャンペーンの手伝い。

 どれもこれも強烈な暑さの思い出だ。
 でも、そんな突き抜けたような暑い夏が好きだ。
 涼を求めたいなどとは思わない。

 そんな私の高校時代の夏を活写した「さらば夏の日1970」。
 続編、続続編まであります。
 この夏にぜひご購読ください。

 

拙著さらば夏の日1970 ただいまAmazon Kindle Storeにて絶賛発売中。



 *本日のキリ番ナンバープレート
  7000、2000、8000

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症寸前

2019年07月29日 11時17分29秒 | 徒然(つれづれ)
 炎天下をウォーキングはフルコース。
 熱中症2、3歩手前のフラフープ状態(フラフラ目が回るの形容)だ。

 このまま意識が遠のいて逝ってしまってもなんら問題なし。セルフネグレクト状態だ。
 しかしそこはわずかな未練がポケットの百円硬貨を探り当て、ポカリスエットの水分補給で命を繋ぐ。
 
 そんなウォーキングも、就職当初、クーラーも付いていないサニーのライトバンに荷物を満載にして、営業まわりをしていた頃に比べると、断然、楽なものだ。

 当時は熱中症という言葉のかわりに、若さと根性という言葉しかなかった。
 背広の上着こそ着ていなかったが、カッターシャツにネクタイ、スラックスに革靴というセールスマンスタイルで、汗まみれになって終日ガソリンスタンドやカーディーラー回りをしたものだ。

 あの頃の若さやがむしゃらさは、もうとっくの昔にどこかへいってしまった。
 安きに流れる今日この頃だ。
 

 *本日のキリ番ナンバープレート
  6000、2000、5000、1000、8000、3000
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心頭滅却しても火はなお熱し

2019年07月28日 19時10分16秒 | 徒然(つれづれ)
 定年退職後は1日の大半を5畳ほどの書斎で過ごしているわけだが、冬場はコタツがあったので寒さは凌げたが、この夏は暑さに参っている。

 エアコンはあるのだが、使用を禁止されている。
 働かざる者涼むべからずというわけだ。
 退職後は仕事はしないということを了承したにもかかわらずこの仕打ちだ。

 書斎の窓は全開にしているが、ドアは匂い対策のためトイレや入浴、食事の時など、必要最低限しか開閉できないので風が通らない。

 こもる熱気の中で、暑さ対策は団扇だけだ。
 心頭滅却するしかない。
 水分補給は十分にやっているので、熱中症の心配はない。

 ちなみに家内はエアコンの効いたリビングで在宅校正の内職だ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の過ぎ行くままに

2019年07月28日 18時49分08秒 | 徒然(つれづれ)
 梅雨が明けた途端、猛暑の日々だ。
 午前中のウォーキングが身体に堪える。
 しかし老化防止、体力維持のためにはやめるわけにはいかない。
 明日からは時間を早めて気温が上がらないうちに歩くことにしよう。

 7月も終わりだが、学校の夏休みは始まったばかりだ。
 子供の頃のこの時期は、8月に遊びまくるために、夏休みの宿題を7月中に終わらせようと必死になっていたものだ。

 定年退職後の今はやることがない。
 悩みの種だった宿題も仕事もない。ただ時の流れに身を任せるだけだ。

 同時期に希望退職で辞めた連中は再就職先は決まっただろうか。
 それともまだ失業保険を受給しているのだろうか。
 まあ、すべてが他人事、自己責任で選んだ残存人生だからなるようにしかならない。
 ましてや退職後は音信不通なので、彼らの現状は知る由もない。

 人の事より自分の事だ。
 今のところ生活や健康に支障はない。
 今後も後悔せず、悩まず、人と比較しないで気楽に生きていこう。
 明日は明日の風が吹くさ。

 
 *本日のキリ番ナンバープレート
  2000、8000、1000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな幸せ

2019年07月27日 14時18分39秒 | 徒然(つれづれ)
 毎日食べているガリガリ君でやっと当たりが出た。
 前回の当たりから実に5年半ぶりだ。
 体感当選確率100分の1くらいか。
 
 前回はTシャツの大当たりだったが、今回はもう1本の当たりだ。

 めでたさも中くらいなりおらが夏だ。
 
 次は100万馬券、その次はロト6の億の当たりが出て欲しいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臭い過敏症

2019年07月27日 09時58分40秒 | 徒然(つれづれ)
 23個という数量だけから、それが多いのか少ないのか、ちょうどいいのか見当はつかないだろう。
 缶ビールやコーラだと1ケース分弱だ。安売りセールでのまとめ買いなら別に多くはない。

 しかしこれが我が家のあるモノの数だと知ったら、あなたは絶対に驚くだろう。
 そのあるモノとは、脱臭剤、消臭剤、芳香剤の類いだ。
 臭い過敏症、特に煙草臭や加齢臭に敏感な家内が、家のいたるところに置いているそれらの数を数えたら23個に達した。これは明らかに異常な多さだ。

 家での喫煙は室内はもちろんベランダでさえも禁止されている。
 当然私はそれを遵守しているが、加齢臭は自分ではわからないのでどうしようもない。
 専用の石鹸やシャンプー、デオドラントスプレーなどを使用しているが、その効果のほどは知れているようだ。

 匂いのきつい芳香剤は逆にその匂いが苦痛を与えるし、消臭スプレーのやり過ぎはカーペットの湿りやカビの原因にもなる。
 それらを指摘しても家内の中では消臭の重要度が上回っているようだ。

 それほどの対策を講じているにもかかわらず、顔を見るたびに臭い、臭いと言われる我が身の悲惨さよ。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の総括・・・なんちゃって

2019年07月26日 09時53分49秒 | 徒然(つれづれ)
 還暦も過ぎ、定年退職もした現在、人生を総括してもおかしくない年齢に達した。
 で、簡単に総括してみよう。
 昭和29年9月9日から今日までが私の人生だ。
 明日になれば明日まで、10年後まで生きていたらその時までが私の人生だ。
 しかしおそらく今日を区切りにするのとなんら変わりはないと思われる。
 これからのおまけのような残存人生で、それまでの人生になかった劇的な出来事が起こるとは到底考えられない。

 私の誕生日以前にこの世界が存在したかどうかは定かではない。
 歴史的にはたぶん存在したのだろうが、私自身の存在がなかったので体感はしていない。
 記憶ではなく記録からその存在を認めるしかない。
 私の死後も同様だが、これは記憶でも記録でもその存在を確かめる術はない。
 誕生日以前の過去からの歴史や、私の死後、未来へと続く歴史は、私の人生にはなんの関連もない。

 話が逸れたが、人生の総括だ。

 一言で言えば平穏無事な人生だった。
 これといって感動的なこともなかった。
 もちろん細々とした嬉しいこと、楽しいことはあったが、感動のレベルまではほど遠かった。
 逆に悲嘆にくれたこと、病気や生活に苦しんだこと、先の見えない悩みを抱えたこともなかった。
 親の介護、子の非行、事故や大病、借金苦、失業などとは無縁だった。

 まわりを見渡せば、みんなそれらのどれかの悩みを抱えている。
 それがなかったということは、幸せだったということだろう。
 平々凡々な人生のようでも、考えようによっては、極めて非凡な人生なのではあるまいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドで読書

2019年07月25日 18時28分04秒 | 徒然(つれづれ)
 ウォーキング途中でマクドでブランチ。
 ソーセージマフィンとアイスコーヒーで200円也。

 マクドのバーガー類は好きではない。
 これは若い時から変わらない。

 バンズはパサパサでパテは味がない。
 ポテトやチキンも同様に味がない。
 旨い不味いの判断材料となる味がないのだ。
 困ったものだ。

 とはいえ、宝島を熟読しながら1時間半滞在。
 朝のマクドは客も少なくゆったりくつろげるのでお勧めだ。
 マフィンもコーヒーも店を出る直前に食べる。

 冷めたマフィンは固い弾力性が咀嚼回数を増やす。
 前歯で噛み千切り、奥歯で噛めば噛むほどデンプン質の妙な旨味が出てくる。
 ちょうど固いフランスパンやライ麦パンを噛み下すのに似ている。
 暖かい時より冷めた時のほうが旨いというのもおかしな話だ。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲報・GB生産打ち切り

2019年07月25日 08時04分57秒 | 徒然(つれづれ)
 私が愛煙するゴールデンバットが10月以降、在庫分をもって生産中止になるという。
 明治時代から多くの文豪に愛された、日本最古の煙草がなくなってしまうのだ。

 学生時代からショートホープを長い間愛喫してきた私だが、度重なる値上げに根を上げて、5年前から価格の安いゴールデンバットにチェンジした次第。

 そのバットもなくなるというのだ。
 10月以降は現在北海道限定で発売中のバットのリトルシガーを全国展開するようだ。
 価格は安くなるらしいが、実際に吸ってみないと継続喫煙できるかどうかわからない。

 ゴールデンバットも5年の間に、価格と共に両切りからフィルター付きの軟弱タイプに仕様変更された。
 それまでミニ・シガレットホルダーで、パイプ煙草感覚で吸っていたが、フィルター付きになったことでシガレットホルダーは無用の長物と化した。
 それでもほかに代用品もなく、その3級品の風味にも愛着を感じるようになった矢先の生産打ち切りだ。

 これを機会に禁煙などという愚行だけは犯したくない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正式な梅雨明け宣言

2019年07月24日 11時15分39秒 | 徒然(つれづれ)
 やっと近畿も正式な梅雨明け宣言が出た。
 今日も朝からピーカンの真夏日だ。
 ウォーキング中の首筋に当たる日差しが痛い。

 汗の量もハンパじゃない。頭から首筋、背筋を通って腰から尻、太腿の裏側まで滝のように流れる。
 朝、カーゴパンツを穿こうとしたら、ウエストとヒップの間に塩を吹いていた。
 まあ、汗を流すことは新陳代謝をよくするためには必要だ。

 暑さ対策のために今後は汗を拭くハンカチをタオルに替え、日差し除けの帽子が必要だ。
 あとは心頭を滅却することだ。


 *本日のキリ番ナンバープレート
  7000、2000、8000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶりのスシロー

2019年07月23日 15時36分19秒 | 徒然(つれづれ)
 10年以上ぶりに近所のスシローに行ってきた。
 炭水化物抜きダイエットをきっかけに、回転寿司、カレー、ラーメンを断っていたのだが、減量が成功し、リバウンドのおそれもなくなったので、カレーとラーメンに続き回転寿司も解禁した次第だ。
 また、たまたまネット広告で生ビール半額キャンペーンというのが目に付いて、それを目当てに出かけることにした。

 10年ひと昔というが、店内の様子は変わらずも、システムが変わっていた。
 大きな変化はタッチパネルの導入だ。
 回っている寿司を取って食べるという基本はそのままだが、別注文はタッチパネルだ。
 ボタンを押して注文すると、レーン上を専用トレイで注文の品が回ってくる。
 到着の直前にはパネル画面でアナウンスが流れる。
 
 商品も寿司だけではなく、スイーツや揚げ物、うどんやラーメンまでバリエーション豊富だ。
 ネットで調べると同業他社も同じような変化を遂げているようだ。
 飲んべえとしては、お造りやつまみを充実して欲しかった。

 結局生ビール4杯と海老天、寿司5皿ほどで2000円也だ。
 ビールが半額ということもあり価格はリーズナブルだが、味は可もなし不可もなしだ。
 リピートは今日の記憶が薄れた頃になりそうだ。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2019年07月22日 18時21分31秒 | 徒然(つれづれ)
 気象庁の宣言こそ出ていないが、梅雨が明けたようだ。
 先ほどまでの雨が上がり、夕暮れの陽光が差してきた。
 大阪の梅雨は天神祭前に明けるという。

 週間天気予報も昨日までの曇りマークから曇り時々晴れに変わった。
 当日になると多分晴れ時々曇りになるはずだ。

 今週から本格的な真夏の到来だ。
 学校も夏休みに突入しているはずだが、外で遊ぶ小学生の姿が見えない。
 中学、高校になると、クラブ活動で忙しいはずだから見かけないのは当然だが、小学生は違うだろう。

 親父はまだ仕事なので、旅行や帰省でもないはずだ。
 クーラーの効いた部屋でファミコンゲームに熱中しているのだろうか。

 炎天下のウォーキングは水分補給ももちろんだが、何か気分転換になるようなことも必要だ。
 とりあえずは通ったことのない道を選び、コースに変化を持たせてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする