春の最強古馬決定戦は、新緑の淀の長距離3200m、天皇賞・春。
前評判では昨年末の有馬記念1、2着の、サトノダイヤモンドとキタサンブラックの2強のマッチレースの様相だ。
実績、臨戦過程、調教状態からいっても、異論を挟む余地はないように思われる。
3番手以下とは、すでに勝負付けも終わった感がある。
焦点はどちらが勝つかと、3着選びに絞られそうだ。
サトノとキタサンを軸にすると、3着に余程人気薄が来ないと、配当的妙味はない。
下手をすると、三連単でも1,000円台の配当で収まる可能性さえある。
それでは面白くない。
ここは無理をしてでも、2強のどちらかを外した馬券勝負しかない。
JRAもそれなりのシナリオを用意しているはずだ。
桜花賞、皐月賞の流れから、1番人気馬の3着、着外敗退、2番人気馬の敗退、人気の盲点の馬の優勝という構図が見える。
今回、2強は僅差でキタサン1番人気、サトノ2番人気となっているが、前述の流れから予想すると、1番人気馬は3着→着外と来たので、今回は2着というのが考えられる。
両雄並び立たずということもあり、2番人気馬は飛ぶ公算が大だ。
そして1着は人気の盲点の馬だ。
候補として上げられるのが、GⅠ馬のゴールドアクター、ディーマジェスティ、GⅠ惜敗のシュヴァルグランあたりか。
また、過去10年の三連単の平均配当が389,700円という、GⅠにしては大波乱のレースだ。
1番人気が三連単に絡んだのが1度(3着)だけ、10番人気以下の馬が絡んだのが7回(うち1着2回)もある。
一方、2、3番人気はそれぞれ7回(うち1着5回)、6回(うち1着1回)絡んでいる。
このデータから見ると、1番人気のキタサンが飛んで、2番人気のサトノ、3番人気のシャケトラが三連単圏内だ。
10番人気以下で、気になるのが、ラブラドライト、ファタモルガーナあたりか。
ここはサトノ、キタサンを2着固定で、シャケトラ、シュヴァル、ゴールドを1、3着に固定、あと3着に追加でアルバート、ディーマジェ、ラブラド、ファタモルを。
<結論>三連単フォーメーション36点
1着①シャケトラ⑥シュヴァルグラン⑫ゴールドアクター
2着③キタサンブラック⑮サトノダイヤモンド
3着①シャケトラ②ラブラドライト⑤ファタモルガーナ⑥シュヴァルグラン⑦アルバート⑨ディーマジェスティ⑫ゴールドアクター
前評判では昨年末の有馬記念1、2着の、サトノダイヤモンドとキタサンブラックの2強のマッチレースの様相だ。
実績、臨戦過程、調教状態からいっても、異論を挟む余地はないように思われる。
3番手以下とは、すでに勝負付けも終わった感がある。
焦点はどちらが勝つかと、3着選びに絞られそうだ。
サトノとキタサンを軸にすると、3着に余程人気薄が来ないと、配当的妙味はない。
下手をすると、三連単でも1,000円台の配当で収まる可能性さえある。
それでは面白くない。
ここは無理をしてでも、2強のどちらかを外した馬券勝負しかない。
JRAもそれなりのシナリオを用意しているはずだ。
桜花賞、皐月賞の流れから、1番人気馬の3着、着外敗退、2番人気馬の敗退、人気の盲点の馬の優勝という構図が見える。
今回、2強は僅差でキタサン1番人気、サトノ2番人気となっているが、前述の流れから予想すると、1番人気馬は3着→着外と来たので、今回は2着というのが考えられる。
両雄並び立たずということもあり、2番人気馬は飛ぶ公算が大だ。
そして1着は人気の盲点の馬だ。
候補として上げられるのが、GⅠ馬のゴールドアクター、ディーマジェスティ、GⅠ惜敗のシュヴァルグランあたりか。
また、過去10年の三連単の平均配当が389,700円という、GⅠにしては大波乱のレースだ。
1番人気が三連単に絡んだのが1度(3着)だけ、10番人気以下の馬が絡んだのが7回(うち1着2回)もある。
一方、2、3番人気はそれぞれ7回(うち1着5回)、6回(うち1着1回)絡んでいる。
このデータから見ると、1番人気のキタサンが飛んで、2番人気のサトノ、3番人気のシャケトラが三連単圏内だ。
10番人気以下で、気になるのが、ラブラドライト、ファタモルガーナあたりか。
ここはサトノ、キタサンを2着固定で、シャケトラ、シュヴァル、ゴールドを1、3着に固定、あと3着に追加でアルバート、ディーマジェ、ラブラド、ファタモルを。
<結論>三連単フォーメーション36点
1着①シャケトラ⑥シュヴァルグラン⑫ゴールドアクター
2着③キタサンブラック⑮サトノダイヤモンド
3着①シャケトラ②ラブラドライト⑤ファタモルガーナ⑥シュヴァルグラン⑦アルバート⑨ディーマジェスティ⑫ゴールドアクター