Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

新型ロマンスカー地下へ!

2005-05-17 23:43:36 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)
<小田急電鉄>ロマンスカー、東京メトロ千代田線に乗り入れ (毎日新聞)


 小田急電鉄と東京地下鉄は17日、小田急の特急ロマンスカーを東京メトロ千代田線に乗り入れることで合意した。08年春から座席指定の特急を平日の夕方から夜間にかけ小田急線町田・本厚木方面(神奈川県)―湯島(東京都文京区)間で運転する。両社で新型の特急車両を製造する。78年に本厚木―綾瀬(同足立区)間で相互直通運転を開始したが、通勤客からの要望で特急運行計画を進めていた。
[毎日新聞5月17日]


 箱根湯本から先へは行けないんで、逆方向の地下にでも潜ろうとでもいうのだろうかロマンスカー。仕事で疲れたあと家路につくのに「お金払ってでも座って帰りたい」ということでしょうか?メトロ・小田急両者で新型を製造とのことなのでどんな車両になるのか興味があります。特急ロマンスカーといっても平日の夕方から夜にかけて、しかも地下鉄からということだから“車窓を楽しむ”というタイプでは絶対にないはず。となると内装に趣向を凝らすのではないかと踏んでます。リラックスできるような空間にするのかゴージャス気分を演出するのか?ひょっとすると中がビアホールみたいになってて飲みながら家路につけるとか・・・んなこたーないな。でもそういうのがいいな。

 それにしてもなんで湯島までなんだろう?設備の問題か?都心を始発にしたいのか? 


 あと、もし、VSEが地下鉄に入ったらびっくりするだろうなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらいつのまに!

2005-05-17 22:22:00 | 雑記帳
 久々に木村カエラネタです。

録画したがまだ見てなかったいろいろなテレビ番組をやっつけようとテープの中味をチェックしてた途中、ちょうど22:00になったのでAVアンプのセレクターをチューナーにしたところ聞いたことのある声が・・・でも誰だっけ?・・・と思いしばらくじっと聞いていたらなんとカエラちゃんの声でした。いつの間にかJ-WAVEウィークデイの夜の帯番組「OH!MY RADIO」の火曜レギュラーになってたんですねぇ、うっかりしてました。
 これを書いている約15分間でも、「まぁ、最近のアイドルとかモデル崩れのバカタレントではないな」というのは確認できました。ちょっと厳しい見方かな?でも、最初に歌を聴いたときに見込んでいたとおり、“まとも”でしかもカワイイのでこれからもチェックですね。

 さ、リクエストのネタでも考えますかぁ!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする