ニュースで、「中国の呉儀(ウー・イー)副首相が、小泉首相との会談予定をキャンセルして帰国したこと」がいろいろと波紋を呼んでいるのだが、このニュースだけではなく以前から気になっていたことがある。これは知っている人がいたら教えてほしい。
「中国の呉儀(ウー・イー)副首相が」と書いてあるが、テレビニュースなどではこの副首相の名前を漢字をそのまま日本語読みで「“ご・ぎ”副首相」と呼んでいるところが多い。でも本国では「“ウー・イー”」て読むんだよね?
また、韓流スターも含め韓国・朝鮮人の場合、ほとんど漢字での名前表記はされずカタカナで表記され、あの独裁者ですら、「キムジョンイル(金正日)」と書かれる。ペ・ヨンジュンだってイ・ビョンホンだって漢字、またはそのようなもので表記されることはほとんどないし、サッカーのアン・ジョンファンだって「安 貞桓」という漢字がある。
同じ漢字文化がある、日本、韓国および北朝鮮、中国なのに、どうしてマスコミでの表記や読みはそれぞれ異なるのだろう?サッカーの日韓戦で韓国のメンバー表がでても全部カタカナなので誰が誰だか必死で見ているうちに字幕は消えていってしまうのである。漢字だと割とすぐに判別できるのだが・・。
かなり以前では韓国の金大中氏は日本から拉致されていったニュースの頃は“きん・だいちゅう”氏と呼んでいたように覚えているのだが今では“キム・デジュン”氏と呼ばれ、書かれる。
なんでだろう?なにか政府間で取り決めみたいのがあるんだろうか?
全く話は変わるが、サッカーのイタリアリーグ「セリエ・A」はフジテレビは“セリエ・アー”でTBSは“セリエ・エー”。私は、TBSの“セリエ”がイタリア語読みで“エー”が英語読みというのにはとても違和感があるのだがどうだろう?イタリアのリーグなのだからイタリア読みで通すのが当然であって、なんでごっちゃにするんだろう?そのくせTBSはフランスリーグの「リーグ1」は“リーグ・アン”と呼び、“リーグ・ワン”とは呼ばない。TBSはどうなってんの?基準は?
「中国の呉儀(ウー・イー)副首相が」と書いてあるが、テレビニュースなどではこの副首相の名前を漢字をそのまま日本語読みで「“ご・ぎ”副首相」と呼んでいるところが多い。でも本国では「“ウー・イー”」て読むんだよね?
また、韓流スターも含め韓国・朝鮮人の場合、ほとんど漢字での名前表記はされずカタカナで表記され、あの独裁者ですら、「キムジョンイル(金正日)」と書かれる。ペ・ヨンジュンだってイ・ビョンホンだって漢字、またはそのようなもので表記されることはほとんどないし、サッカーのアン・ジョンファンだって「安 貞桓」という漢字がある。
同じ漢字文化がある、日本、韓国および北朝鮮、中国なのに、どうしてマスコミでの表記や読みはそれぞれ異なるのだろう?サッカーの日韓戦で韓国のメンバー表がでても全部カタカナなので誰が誰だか必死で見ているうちに字幕は消えていってしまうのである。漢字だと割とすぐに判別できるのだが・・。
かなり以前では韓国の金大中氏は日本から拉致されていったニュースの頃は“きん・だいちゅう”氏と呼んでいたように覚えているのだが今では“キム・デジュン”氏と呼ばれ、書かれる。
なんでだろう?なにか政府間で取り決めみたいのがあるんだろうか?
全く話は変わるが、サッカーのイタリアリーグ「セリエ・A」はフジテレビは“セリエ・アー”でTBSは“セリエ・エー”。私は、TBSの“セリエ”がイタリア語読みで“エー”が英語読みというのにはとても違和感があるのだがどうだろう?イタリアのリーグなのだからイタリア読みで通すのが当然であって、なんでごっちゃにするんだろう?そのくせTBSはフランスリーグの「リーグ1」は“リーグ・アン”と呼び、“リーグ・ワン”とは呼ばない。TBSはどうなってんの?基準は?