Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

アメリカの藍ちゃん?ゴルフのシャラポワ?

2005-05-23 23:14:03 | 他のsports全般
  米女子プロゴルフツアーのサイベース・クラシックは22日、米ニューヨーク州ニューロシェルのワイカギルCC(パー71)で最終ラウンドを行い、18歳9カ月のポーラ・クリーマー(米国)が通算6アンダーの278で前日の2位から逆転勝ちし、現在のツアー制度での最年少優勝記録を更新した。

 これまでの記録は、エミー・オルコット(米国)が1975年のオレンジブロッサム・クラシックを制した時の19歳1日だった。18ホールだけで争われた時代の52年のサラソタ・オープンでは18歳14日のマーリーン・ヘーグが優勝している。
[ 2005年05月23日 10:20 スポニチアネックス速報記事 ]

 新聞で写真を見たが美人だ!見た目でいうと“ゴルフをするシャワポワ”という感じ。めざとい日本のプロモーターは彼女を日本の大会に招待して、“藍、さくら、しのぶと競演!”なんてやるはずだ。間違いナイ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本 0 - 1 ペルー

2005-05-23 21:07:29 | エスパルスなどのサカー
 調整試合だからまぁ結果はいいとして、噴出した課題はこれから解決してほしい・・・が、同じ負けなら0-1よりは3-4にしてほしい。せっかく2時間も録画して用事に出かけ、結果だけ知って帰ってきてもビデオに見所がない!!いちいち戦術やコンビネーションをじっくり分析するほどオレも暇ではない。もっとスカッと3点ぐらい取ってそれでも負けたらしゃーないわい!ガンバレ日本!


 でも、W杯予選本番は別だよ。内容なんかどうでもいいからとにかく勝てよ!
「絶対に負けられない戦い」なんだから。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道新幹線と青春18きっぷ

2005-05-23 20:38:50 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)
北海道新幹線、新青森―新函館が起工式

 整備新幹線のうち、4月下旬に着工が認可された北海道新幹線の新青森―新函館の起工式が22日午前、北海道大野町の新函館駅予定地で開かれた。

 1972年の基本計画決定から33年ぶりの着工。新幹線初の北海道乗り入れに向け、2015年度末の完成を目指す。完成後は東京―新函館が現在より約2時間早い3時間40分で結ばれ、さらに札幌までの延伸が今後の課題となる。

 式には北側一雄国土交通相、坂本真一JR北海道会長、北海道の高橋はるみ、青森県の三村申吾両知事らが出席。尼崎JR脱線事故があったことを受け、簡素な式典となった。

 新青森―新函館約149キロのうち、青函トンネル(約54キロ)を含む約82キロは新幹線規格で整備済みのため、レールを在来線の外側に1本加えた3線軌道とする。残り約67キロはフル規格のレールを新設する。総工事費は約4700億円で、国と地元が2対1の割合で負担する。〔共同〕 (10:40)

 北海道新幹線は本州から北海道へは既に使われている青函トンネルを通ることになります。青函トンネルは最初から将来フル規格新幹線が通る事を前提に設計されているのでその点は問題ありませんが、青函トンネルを含む津軽海峡線は北海道と本州を結ぶ物流ルートの大動脈です。つまり貨物列車が相当数通る路線でもあります。
 新幹線が通っちゃったら貨物列車はどうなっちゃうの?と思ったら、青森側は津軽線中小国付近まで、また函館側は江差線木古内付近まで新幹線の走行に対応した取付線をそれぞれ整備し、当面は津軽線と江差線の線路に接続して在来線の列車を走行させることが決定してるんだそうです。

 何?変だって?新幹線と在来線では2本のレールの幅が違うだろうって?

そうです。私が変なオジサンです。♪変なオジサン、だから、ヘンなオジサ~ン♪だっふんだ!・・ではなく、北海道新幹線の整備時には、な~んと海峡線の路盤にレールをもう1本増設して狭軌・標準軌併用の3線軌とし、新幹線と在来線の両列車が走行できるようにすることが想定されているんだそうです。小田急の小田原駅-箱根登山鉄道・箱根湯本駅間みたいなものです。このたとえじゃわかりにくいかな?


 さて、普通と快速しか乗れないかわりに1日JRならどこまでも乗れる「青春18きっぷ」には、直通する普通列車がない区間に例外として、この区間だけ特急自由席を乗ることが認められています。


 ただし、該当するのは新夕張~新得間、もしくは木古内~蟹田、宮崎~宮崎空港間内に乗車したときであって、それ以外の区間に1駅でも乗ると全区間の乗車券、特急券等を請求されます。注意しましょう。
(参考サイトは「T&P とくとくきっぷとプランニングのホームページへようこそ!!」http://www.tabitetsu.com/です。素晴らしいサイトです!)

 この赤字で示された「木古内~蟹田」間が青函トンネルを含む区間です。ここは既に急行はまなす以外はすべて特急しかありません(寝台特急含む)。なので上記のような例外を作っているのでしょうが・・・、ここへ新幹線が通るとなると、その新幹線でもこの例外が生きるのだろうか?博多-博多南間のようなことになるのだろうか?と、ちょっと気になりました。
 木古内には新幹線駅が出来るのでいいでしょうが、青森側は「奥津軽駅」(仮称)は在来線の駅と同居するのかちょっと短時間で調べてもわかりませんでした。在来線の駅がないと例外も設定のしようがないでしょうからそれ次第で実現するかどうかが変わってくるようです。詳しいことはもっとマニアな方々におまかせするとしましょう。

 ま、でも、自分はそこまで在来線で、ましてや青春18きっぷでいくことは無いだろうなぁ・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする