フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

オムレツ モンサンミッシェル

2015-01-24 | 食べ歩き

とうとう行ってきましたよ~。

フランスのモンサンミッシェルにいかないと食べれない~オムレツ

 

平日だと11時に行っても大丈夫ですね。

 

ソファーはレッド。

 

窓からの景色。

 

 

紙ナプキンもレッド。

 

今は東京、横浜だったかな?

そしてここ!

日本でもまだ3箇所しか店舗を出していないという話題のお店。

私はお魚、めぐさんはお肉。

まずはアミューズ

パンかポテトを選べますが、

お変わり自由なので、両方頂きましたよ。

 

ミニオムレツって大きさじゃなかったね。

十分堪能できます。

余程卵が好きでなければミニサイズお勧めです。

(卵好きな私も多かったです)

 

 

生ですね。

わたくしのほうは、メカジキとえび。

 

えびみそがたっぷりで頭からガジガジ食べました。

 

おいしゅうございました。

 

こちらはめぐさんのポーク。ボリューミーですね。

以上で一人2000円です。

 

結構お腹に来ます。

 

レジでクッキーを見つけて購入。

この後、雑貨屋さんと東急ハンズ、書店、

スタバによって、又一階におりて御座候のふうまんと

パン屋にもよって帰りました。

結局パン屋は3箇所全て行って買いました。

炭入り。

実はこの日バゲット5種類。

カンパーニュ一種類。

クイニーアマン。

そんなに買ってどうするよってくらい買いました。

意外にも、一番最後に行ったイオンの中のパン屋さんの

バゲットが色々種類があってよかったですね。

 

長時間発酵と、炭入バゲね。

 

普通のと、長時間発酵のと

食べ比べて、違い分らんかったらどないしよ?

って思ったけれど、

全く違いました。

やっぱり長時間発酵のバゲがおいしゅうございます。

 

平日は、駐車場も10時についてがらがらでしたし。

 

土日はどうか分らないけど

 

行くなら平日ですね。

今度映画館行ってみたいな~。

チェアー倒して横になって見れる席で見てみたいな~。

 

でも今見たい映画ないもんな~。

 

もう何年も映画館に見に行ってないかも~。