このまんま冷蔵庫に入れると
冷蔵庫の中でお邪魔ですが、
こうすると、何気に入ります。
食べやすいしね。
型から抜けるのか?
それが心配でしたが、まぁなんとか抜けましたわ。
セルフィーユもこの季節は
長持ちしそうです。
ナメクジ退治の薬も買ってきたので、
万が一ナメクジでたらすぐに薬を撒こうと。
今のところは出てきませんが、
どこからともなく出てくるので不思議ですよ。
草取り2日続けてがんばっただけで
右手首が痛みます。
短時間で、作業効果を上げようとするからでしょうね。
相当酷使したみたいです。
菜園を耕して、小松菜と大根の種を撒きたいのに
やりだすとまた無理しそうなんで、
我慢しているところですわ。
女性一人旅をして、行方がわからなくなる人が増えているそうです。
身近にも何人か一人旅をする人がいますが、
せめて二人で行ってほしいものです。
私も、独身貴族なら一人旅するような性格ですけどね~。
ズッキーニが又、収穫できました。
ナスは今頃どんどん出来ているので
パプリカと、たまねぎにんにくなどでまた、
ペペロナータを作りました。
これに自家製ベーコン入れると美味しいんだろうな~って
思うんだけど、まだそこまで手が出せません。
パプリカはレッドなんですけど、
一個目の実は早く収穫した方が、後の収穫がよくなるそうです。
なので緑のときに収穫。
もう少しほうっておけばレッドになるのですが・・・
今は野菜の芽がどんどん出てきていて、
楽しい時期です。
しかし・・・蚊がいるのが困りもんなんですよ~。