フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

クリスマスメレンゲ菓子のレッスン

2011-11-17 | 焼き菓子系

目とか口はこれから書きます。



















焼き上がりがネチョネチョして、
ちょっと取り出すのにひっついて大変でしたが。。。

何とか乾燥剤入れて保管してあります。


昨日は、EIKOさんが、ORIEちゃんをつれて
遊びに来てくれました。

ハロウィンハウスを見て、すごく感動されて
クリスマスクッキーハウスにも参加されることになりました。

おりえちゃんも着ますので参加される方は、
泣き出したら手が空いている人が抱っこしてください。
(と言うのは嘘デスが)
将来の練習で抱っこしたい人はぜひ抱っこしてあげてください。


一緒にお弁当を食べて、その後、別の人が来られまして、

恋愛相談なんぞ受けていました。
しっかりおみやまで頂いてそれがまた、あっさりしておいしくて

昨日だけで3個も食べてしまい、(一個がドラ焼きくらいの大きさよ)
夜は、悪夢を見てしまいましたわ。
食べ過ぎだって自分でも分かってたんでしょうね~。


私としては話を聞くはずだったのに私が喋り過ぎた感があったのですが、
気分転換になれた様子でよかったです。

何事も結果オーライと言うことで。


お年頃の方が殆どなので色々悩みもある様子です。
ずっとしなければならないと思っていた、

クリスマスハウスのアイシングクッキーの
試作でもええ加減今日はしようかなと思います。

メレンゲドールはあの後、余ったメレンゲでやってみました。

どうもペクチンを少し多めに入れたのが災いしたようで
ネチョネチョしますな。

12月は、少なめで行きたいと思います。

口金のカップリングも7個になったので、一人でこつこつ
地道にやっていこうかなと。

最近は、ロイヤルアイシングはキッチンエイドで作るので楽勝ですわ。
後は色と硬さ加減は地道作業ですけどね。


先日作った、金柑コンフィと金柑シロップ、

これを飲んだり食べたりしています。
ちょっとシロップ甘いけど、コンフィは、例のごとくパクパク食べてしまいます。

追加で焼いたメレンゲドールはまた次の機会にアップします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。