カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

万年筆欲しい病再発

2025-03-03 | これがほしい・買ってしまいました

善万年筆「ストリームライン オノトモデル シリーズII ブルーブラック」太字というのをヤフオクで落札しました。

送料込み21040円。

万年筆は10000円くらいまでと思っていたんですが、お高い万年筆を買ってしまいました。

こうなると他のメーカーの高級万年筆が欲しくなりました。

ということでいろいろヤフオクで物色しています。

欲しいのは太字万年筆です。

毎朝、いろんな万年筆でモーニングページを書いています。

インクの色も万年筆ごとに違います。

これがおもしろいのです。

字はへたくそなんですが、万年筆で書くとうまく見えるんです。

20250303

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラクシータブレットを手に入れる

2025-02-03 | これがほしい・買ってしまいました

に出て、パソコンを持っていきたいのに重くて、泊まりの歩き旅の時はあきらめていました。

そこでタブレットがあれば持っていけるんじゃないと思い、ヤフオクで探していました。

スマホがギャラクシーなのでタブレットもギャラクシーがよいんでないかなとギャラクシーを探していました。

高性能だと当たり前ですが値段がお高いです。

なのでお手軽なタブレットということでS6liteという廉価版を見つけました。

お値段送料無料クーポン込みで26810円でした。

新品だと4万以上するのでよいかなと落札しました。

今日届きました。

とりあえず充電して、スマホからデータを移しました。

で使えるようになりました。

ペン付きでイラストも描けるようです。

持ち運びやすいようフイルムとケースをアマゾンで発注しました。

さあ、使い方を学びましょう。

20250203

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクセーター、ヤクキャップを手に入れる

2024-12-30 | これがほしい・買ってしまいました

前ヤフオクで購入した無印良品のヤクセーターが寒い歩き旅にぴったりで、スペアが欲しくなりました。

ヤクセーターって上着をつけると暖かくて、上着を脱ぐと風通しがよくて涼しいんです。

ヤフオクで探したらヤク10%とか15%とか30%とか。

今持っているのはヤク50%でした。

そうかだんだんヤクの成分が減っているのかと思ったら、新品で100%もあるみたい。

ただものすごくお高いです。

そうこうしているうちに100%見つけました。

落札しました。送料込みで4580円。

そして寒い部屋で過ごすのにヤクキャップがあったらいいんじゃない。

見つかりました。

こちらはヤフーフリマ。

で買いました。クーポン使用送料込みで4320円。

ということでヤク100%セーターとキャップで2025年を迎えるのでした。

20241230

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョージジェンセンを知る

2024-04-30 | これがほしい・買ってしまいました

フオクでティースプーンとデザートフォークの6本セットを買いました。

お値段送料込み770円。安っ。

銀製らしいんですがよくわからず、値段も値段なので期待もしていませんでした。

手掛かりはフォークの刻印「GEORG JENSEN DENMARK EPNS」とあります。

ネットで調べるとジョージ・ジェンセンはデンマークのデザイナーでした。

もちろん初めて知りました。

EPNSは「ERECTRO PLATED NICKEL SILVER」の略で銀メッキらしいです。

銀無垢でなかったのは残念。

デザインのシリーズはベルナドッテとわかりました。

その後ヤフオクで検索したら同じデザートフォークが1本7091円で出品されていました。

これってものすごく得したってことなんでしょうか。

朝から気分がよくなりました。

これだからヤフオクはやめられん。

20240430

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明宝ハムを発注する

2024-03-30 | これがほしい・買ってしまいました

YouTubeを見ていたら「右肩上がりカネ三郎」さんが明宝ハムの解説をしていました。

ハム丸のままを食べたかった私は近くのスーパーで見つけることができなかったこともあり、ネット発注してしまいました。

納品されたら分厚く切ってハムステーキ食べるよっ。

うーむ、楽しみ。

20240330

黄砂に注意しましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コクヨシステミックを手に入れる

2024-03-19 | これがほしい・買ってしまいました

ートカバーが欲しくなり、アマゾンで探したらコクヨシステミックというノートカバーが見つかりました。

ノート2冊収納できるらしいです。

しかし、現在販売しているのはリングノート用で普通のノート用は廃番になったらしいです。

なのでアマゾンで廃番はプレミアム価格になっていました。

そこでヤフオクで探したらありました。

ピンクのA5用と黒のA6用。

で落札しました。

今日届いたら、勘違いしていました。

A5ってかなり小さいサイズでした。

普段使っているノートはA4かB5なのでした。

しかしコクヨシステミックにA4サイズはないようでした。

なので改めてB5用を発注しました。

中古でクーポン使用で250円。

とりあえずこれを試してみます。

20240319

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーンズ欲しい病その後の後

2024-03-14 | これがほしい・買ってしまいました

の後、ビッグジョンのジーンズが欲しくてヤフオクで探したら、ヤフーフリマでジャストサイズを見つけました。

「BIG JOHNが90年代後半に展開していたビンテージ仕様のデニムクラフトシリーズ OR140」ということでクーポン使用で8820円で買えました。

今日届きました。

サイズぴったり、すそが長かったです。

古着のにおいがします。

さっそく洗濯機で洗いました。

普段履きしようと思うのでどんどん洗います。

20240314

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーンズ動画を見ていたらジーンズ欲しい病再発

2024-03-06 | これがほしい・買ってしまいました

んかジーンズ動画を見ています。

昔、NHKで見た「荒野のデニムハンター」をYouTubeでまた見てからです。

「荒野のデニムハンター」は2021年1月に放送されたらしいのですが、おもしろいのは当時のドル円が110円だったこと。

今では150円になってしまい日本のバイヤーさんもビンテージデニムを買い付けにくくなっていることでしょう。

かつて、ジーンズをヤフオクで買いまくったことがありました。

気に入ったものを手に入れて、それで結局履くこともなくしまってあります。

いつもの貧乏症なのです。

新品のジーンズを履きつぶしてやりたいと思ったりもしますが、普段履きするのはもっと楽なパンツにしてしまいます。

で、またジーンズが欲しくなってしまいました。

「ステュディオダルチザン」の「鉄道作業服」というジーンズがかっこいい。

もう少しで発注というところでやめておきました。

どうせ履かないでしょ。

なんて言ってそのうち発注してしまうかもしれません。

マイサイズが売れてしまったら、あきらめましょう。

20240306

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀田のカレーせん黒ドン・キホーテ限定品

2024-02-29 | これがほしい・買ってしまいました

日はドン・キホーテに行きました。

値上げ前のブラックニッカディープブレンドを買おうかなと思ったんですが、やめておきました。

これ以上ウイスキーを買ってもどうしようもない。

買っておいて何年も経ってから飲むくらいなら、値上がりした新鮮なウイスキーを買った方がよさそうだからです。

それでお菓子売り場で「亀田のカレーせん黒」というのを見つけました。

ノーマルの「亀田のカレ-せん」より高い。

ドン・キホーテ限定品とあり、買ってしまいました。

限定品に弱いのです。

ウイスキーも限定品だったら、買ってしまったかもしれません。

早速食べたら、ノーマルより辛い。こなこなしてなくてぼんやり黒い。

おいしかったです。買ってよかった。

20240229

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1円金貨を手に入れる

2024-01-16 | これがほしい・買ってしまいました

貨欲しい病にかかっています(軽症)。

金価格が上がって値段が高くなっていますが、そのうち安くなる見込みは低そうです。

で日本の金貨は明治の頃出てきて、偽物か本物が素人にはわかりません。

そこでかつて財務省が売り出したケース入りの金貨というものがあり、これは本物の確率が高そうです。

ヤフオクで探すと1円金貨が59000円で出品されていて、今の相場だとかなり安いです。

なので入札、落札しました。

送料込みで59520円でした。

今日届いて、箱を開けたら小っちゃい金貨がケースに入っていました。

直径13.51mm(ちなみに1円アルミニウム貨は20mm)です。

ケースは壊さないと開けられませんので、感触はわかりません。

うーむ、かわいい。

当時の1円は今の2万円くらいらしいので、この小っちゃいコインがものすごい価値だったのがおもしろいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする