カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

年越しは900円のスパークリングワインで

2024-12-31 | 日々雑記

日は朝からテレビ東京とBSテレ東で「孤独のグルメ」をずーっと見ています。

もう何度も見たのにまだ見たい、昼に見たのに夜にも見たい(同じプログラム)という孤独中毒です。

というかテレビをつけてるだけで満足、こちらではYouTubeも見てます。

孤独のグルメの内容はもうわかっているのでしっかり見ません。

なのでたまにこんな場面あったっけとなるのがおもしろいです。

とはいえ年越しの買い出しには行ってきました。

年越しにシャンパンが欲しくて、それなりのお値段の在庫は家にあるんですが、スーパーマーケットでトップバリュのスパークリングワインがあったんで買ってしまいました。

去年は生命保険を解約してお金が入ってきたんですが、今年は株以外で収入はなく、ずっと金欠状態でした。

というのも株のお金はできるだけ再投資してしまうからです。

という自業自得の貧乏生活だったのですが、この暮れに株の損切りをしまくったら、結構現金(株式口座内)が増えました。

そこで今までの考え方が間違っていたと気づきました。

持っているものは使えばいいじゃない。

ということで来年はぜいたく旅行してやるぞー。

とはいえ、今年は貧乏生活の締めもいいなということで900円のスパークリングワインを飲んでいます。

さあ、年越しそばを食べましょう。

ということで今年もブログを読んでいただきありがとうございました。

どっかというと映像を見てほしい派より文章を読んでほしい派なのでブログの閲覧回数が増えるのはうれしいです。

でも、もうすこしYouTubeもチャンネル登録者が増えるとうれしいな。

ではみなさんよいお年を。

20241231

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクセーター、ヤクキャップを手に入れる

2024-12-30 | これがほしい・買ってしまいました

前ヤフオクで購入した無印良品のヤクセーターが寒い歩き旅にぴったりで、スペアが欲しくなりました。

ヤクセーターって上着をつけると暖かくて、上着を脱ぐと風通しがよくて涼しいんです。

ヤフオクで探したらヤク10%とか15%とか30%とか。

今持っているのはヤク50%でした。

そうかだんだんヤクの成分が減っているのかと思ったら、新品で100%もあるみたい。

ただものすごくお高いです。

そうこうしているうちに100%見つけました。

落札しました。送料込みで4580円。

そして寒い部屋で過ごすのにヤクキャップがあったらいいんじゃない。

見つかりました。

こちらはヤフーフリマ。

で買いました。クーポン使用送料込みで4320円。

ということでヤク100%セーターとキャップで2025年を迎えるのでした。

20241230

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の仕事が終わりました

2024-12-29 | 遊民生活・ミニマル日記

賀状を書きあげました。

郵便局のポストに出してきました。

スーパーマーケットに行って天重を買ってきました。

缶ビールを開けて食べました。

紀文食品から株主優待品が届きました。

去年も撮った株主優待品動画を撮りました。

アップしました。

後は軽くそうじするくらいで年を越します。

お買い物もしなきゃです。

ということで下のイラストをクリックしてください。

20241229

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀式を書く

2024-12-28 | 遊民生活・ミニマル日記

年残った仕事のうち、放っておいてもよくないのは年賀状です。

なので書こうと思ったんですが今日は土曜日なので、どうせ郵便局の処理はあさってだと思うとやる気が出ず、昼酒を飲んでしまいました。

陸ハイボールを作って飲みました。

陸はハイボールだと飲みやすくておいしいです。

ようやくグレーンウイスキーって何なのかがわかってきました。

で年賀状ですがプリンターが古くて今のパソコンでは動かず、古いパソコンを立ち上げるのもめんどくさい、なので手描きでイラストを1枚1枚描きます。

いろんな色のインクを仕込んだ万年筆が便利に使えます。

今日明日で仕上げて郵便局のポストに出しに行こうと思っています。

これで新年の仕事が減ります。

20241228

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉一周歩き旅14(ラスト)をアップしました

2024-12-27 | 旅の空から、旅日記

玉一周歩き旅第14(最終)回をアップしました。

今年の1月31日に三郷市を一周して、続けて埼玉県一周を始めました。

1年かけて回り終わりました。

全部で394km歩きました。

自分でルートを決めて、そのルートを歩くのはとても刺激的でした。

グーグルマップの使い方がだんだんわかってくるのもうれしかったです。

今年はこれで旅シリーズの動画は終わりです。

あとは株主優待が来たらアップするくらい。

今年の残った仕事は年賀状書きと家の片づけくらいです。

ゆっくりと年越しします。

ということで下のイラストをクリックしてください。

20241227

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕って夢見る装置

2024-12-26 | 生きるヒント

をトゥルースリーパーに変えました。

おかげで不調もなく起きています。

である夜、夢を見ました。

初恋の人が出てきて、ものすごくいい雰囲気でなんかうまくいきそうという夢。

目覚めたらしばらくしあわせ気分。

その人の事はすっかり忘れていて、夢を見て思い出しました。

そしてその人が初恋だったとわかりました。

でもその人の夢なんて今まで見たことがなかったんです。

枕を変えたら見たということは枕のある部分が私の頭のどこかを刺激したんだと思います。

つくづく枕というモノのパワーを思い知らされました。

それからその人とのエピソードを思い出したりして…。

しばらく経って、ふと気づきました。

もしかして、あの人はもうこの世にはいないんじゃないかって…。

それで私の夢に出て来たんじゃないかって。

答えはわかりません。

わかりたいとも思いません。

そんなわけないじゃないってつぶやきました。

20241226

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株の損切りしまくりすっきり

2024-12-25 | 株ちーののーと、株主生活

の損切りって意味がないと思っていました。

損切りして節税といっても赤字の20%しか返ってきません。

80%は損してしまいます。

で損出しというのがあって損切りして、翌日に損切りした株を買い戻すという手法です。

これだと株価が前日と変わらないとしてそのまま株を保有することになり、赤字がなくなるのです。

しかし、この株が値上がりして赤字分戻ったとして売った場合、結局黒字分20%税金を払うことになります。

結局、納税を先送りしただけになります。

とは言え、赤字だった株がすぐに黒字になる可能性は限りなく低いです。

それなら売ってからもう一度その株を買うか、買わないかを判断すればよいのではないかな。

とりあえず、今年このままだと株の譲渡益で税金をたくさん払わなければなりません。

なので損切りしてみました。

ずーっと赤字だった株で10%以上マイナス、または10万円以上マイナスで株主優待に関係ないものは売りました。

ずーっと現金が足りない状態から現金が増えたのでなんか生活に余裕ができた気がしました。

そして赤字株がなくなったことで気分がすっきりしました。

売り飛ばした株を買い直すかどうか、あらためて考えると買い直さなくてもいいじゃないという結論になったりして、一部だけ買い戻しました。

まだ資金に余裕があるので買い戻した株を買い足したりします。

来年のNISAでも株を買わなきゃだし…。

20241225

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎ハイボール缶を飲む

2024-12-24 | ウイスキー・お酒・梅酒

日は山崎ハイボール缶の発売日です。

YouTubeでは前売りの山崎ハイボール缶をテイスティングする動画が続出していました。

しかしどこで売っているかはっきりしない前売りを探すのも疲れるので今日まで待ちました。

いつも買っているドラッグストアに行ったら、いつも売っていた棚にありません。

お酒売り場を回っても見つからずあきらめかけたのですが、キリン陸ハイボール缶をずらっと並べていた棚の一部にありました。

ちなみに陸ハイボール缶、グラス付陸ボトルはまだ在庫がありましたがやめておきました。

山崎ハイボール缶をとりあえず6缶買いました。

家に帰って動画撮影。

家に残っていた白州ハイボール缶と飲み比べしました。

すると、わらってしまうのは山崎も白州も同じ味に感じたことです。

どちらもスモーキー。

しいて言えば山崎の方が色が黄色だったくらい。

どちらがおいしいかというと山崎でした。

しかし、買いだめするほどではありませんでした。

ずーっと楽しみにしていた山崎ハイボール缶、次はいつ出るのかな。

ということで下のイラストをクリックしてください。

20241224

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ループの旅 ふりだしに戻る

2024-12-23 | 旅の空から、旅日記

玉一周歩き旅第14回(最終回)行ってきました。

今シリーズは埼玉県をぐるっと回るループの旅でしたのでゴールがスタート地点になります。

つまりふりだしに戻ります。

ふりだしに戻った時のなつかしさとほっとする感じを味わいました。

途中、中山道と日光街道にもクロスしてなつかしくなりました。

今回は前半の埼玉一周歩き旅と同じように川のほとりを歩き続けました。

荒川、新芝川、毛長川、綾瀬川、垳川、中川、大場川です。

荒川と中川、大場川以外は歩いたこともなく、あまり知らない川です。

思ったより大きい川だったり、整備されつくしてコンクリートで囲われた川だったり、いろいろな川がありました。

旅を続けて、結局出発地点に至る旅というのもおもしろいものです。

最もよいのはゴール地点から帰る距離が短くてよいことです。

街道旅みたいにゴールについてちょっとじーんとして、待っているのは帰りの長旅となるのはつらいものです。

ということで次の一周旅を考えてみます。

20241223

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の終わり

2024-12-22 | 日々雑記

年の今日、東海道と中山道の旅が終わりました。

そしてJR全線完乗の旅も終わりました。

今年の旅「水戸街道歩き旅」も終わり、「埼玉県一周歩き旅」もあと一回で終わります。

今年は年末の旅の予定もなく、ゆっくり家で過ごします。

今年も大みそかに「孤独のグルメ」の特別番組が放送されるようです。

うーむ、楽しみ。

さて年越しと新年に何を飲もうかなと考えているんですが、とりあえず24日にサントリー山崎ハイボール缶が発売されるので楽しみにしています。

20241222

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする