正直、この黒糖ラム梅酒と黒糖泡盛梅酒の違いを表現するボキャブラリーを私は持ちません。
それくらい黒糖の風味と梅のパワーが強いということです。
まーどっちかというと黒糖泡盛梅酒の方が好きかな。
ラム酒は氷砂糖で作った方が、ラム酒と他のお酒と比べられたと気づきました。
これらの梅酒が2年、3年経つともっとおいしくなるのかどうか、それも知りたいところです。
正直、この黒糖ラム梅酒と黒糖泡盛梅酒の違いを表現するボキャブラリーを私は持ちません。
それくらい黒糖の風味と梅のパワーが強いということです。
まーどっちかというと黒糖泡盛梅酒の方が好きかな。
ラム酒は氷砂糖で作った方が、ラム酒と他のお酒と比べられたと気づきました。
これらの梅酒が2年、3年経つともっとおいしくなるのかどうか、それも知りたいところです。
日本映画専門チャンネル放送。
4月29日の今晩は「転校生」を放送しています。
小林聡美ちゃんってこんなに胸を露出していたんだとびっくりするくらい何回も見せています。
そして「女の子のくせに」とか「男のくせに」というセリフがやたら出てきます。
今じゃこんなセリフは使えないでしょう。
40年前の1万円札は聖徳太子だったんだー。
ちなみに聖徳太子は1986年1月発行停止だったそうです。
あー尾道に行きたくなっちゃった。
ブランデー梅酒を飲み始めました。
つくづく梅って強いものです。
梅酒にすると梅の風味がベースのお酒の風味を超えてきます。
で、ウイスキーとの違いは正直よくわかりません。
サントリー角で作った梅酒と似ています。
で、気づいたのはウイスキーだったらスモーキーさが感じられる可能性がありますが、ブランデーでは絶対にスモーキーさはないということです。
とすると、スモーキーなウイスキーで梅酒を作ったら私好みになるのかもしれません。
なのでニッカの余市系のウイスキーが梅酒にはいいのかも。
プランターに植えるものを買いにホームセンターに行きました。
きゅうり、トマト、プチトマト、ピーマンの安い苗を買いました。
そしてラベンダーを見つけたので買いました。
「時をかける少女」を見てから、ラベンダーをいつか庭に植えたいとずっと思っていました。
プランターに植える時、ラベンダーの香りがしました。
うーむ、こんなに簡単なことだったのに、なぜ今までしなかったんだろう。
ラベンダーが無事に育ちますように…。
野菜たちも…。
日々歩いていると一日どれだけ歩いているか知りたくなります。
スマホでアプリを入れればいいんでしょうが、スマホを持ち歩くのがきらいなんです。
バッグに入れておけばいいやの人です。
で万歩計というのが昔あったなーとヤフオクで探したら、今どきはデジタルなんですが、アナログも出品されていました。
腕時計も自動巻(アナログ)の私にぴったり。しかも安い。
で、誰も入札しないので一人落札しまくる私なのでした。
ここ数日でわかったこと
万歩計は山佐時計計器の登録商標なのでした。
なので普通は歩数計というらしい。
私が落としたのはヤマサ製なので万歩計です。
そのうち万歩計が届いたら、紹介していきますね。
ひろしのぼっちキャンプで茶碗蒸しを食べているのを見て、茶碗蒸しが食べたくなりました。
しかし、なかなか見つかりません。
ようやく、今日見つけたので2個買いました。
お昼に食べました。
お湯の入ったお鍋に入れて温めました。
食べたら、ふつう。
でも、満足。
まだ、1個あるし…。
玄米ばかり食べていると、たまに白米が食べたくなります。
生命保険のポイントのカタログギフトで白米を手に入れました。
これでおいなりさんでも作ろうかな。
炊き込みご飯もいいし、炊き込みご飯を釜飯の釜で炊いてみるのもおもしろそうです。
ドン・キホーテでルートビアを買った話をしましたが、その後、近所の安売りスーパーでもルートビアを売っているのを見つけました。
1本税抜48円。安っ。で2本買いました。
それがおととい。
今日はケース買いするぞっと意気込んで行きました。
缶ジュース売り場にあったのは空箱でした。おそまつさま。
ルートビアを好きな人が私の他にもいたなんて、そっちがびっくりです。
こうなったら、ドン・キホーテに買いに行くか―。
でも、もう売り切れていたりして…。
内心、買えなくてよかったとも思っています。
甘いものは体に悪いし、くせになるから。
「フルーティな香りのベルジャンホワイトエール」と缶に記載されています。
ベルギー発祥の伝統的な製法で造られているそうです。
原材料名 麦芽、ホップ、小麦、オレンジピール、コリアンダーシード
アルコール分 5%
飲むと、これは金がかかっていると感じます。
タダモノデハナイ。
でもねー私にはサッポロラガービールの方がおいしいな。