goo blog サービス終了のお知らせ 

カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

動画編集途中

2025-01-11 | 日々雑記

画編集始めました。

歩いた距離が短かったのでカット数も少なかったです。

でもお昼に缶ビールを飲んだら午後はうたたねとなりました。

土日は休みたいという気持ちと平日も休みなんだから土日は働けという気持ち。

理想は午前中だけ仕事してお昼にお酒飲んで昼寝して早風呂に入って早寝するという生活。

あれっそんなこと普通にやっていましたね。

まーそれでもいいかな。

そうすると1日の過ぎるのが早いこと。

1月、1年もしかり。

20250111

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新

2025-01-07 | 日々雑記

許更新の時期になりました。

やっぱり優良ではなく一般になっていました。

スピード違反たった1回、しかもお金も納金してるのに…。

って思ってしまいます。

今考えても、あの時魔が差したというしかないです。

信号が赤になりそうなのを突っ込んで、そのままの勢いで走ってしまいました。

こういう時、カプチーノって速いんです。

捕まった時の落ち込みって言ったら、二度と経験したくないくらい。

しかもそんな失敗話を話す人もいないという…。

あれから落ち着いた運転になりました。

調子に乗ってしくじるのが私の悪い癖。

きっと気をつけろって教えてくれたんです。

誰かさんが。

20250107

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和100年って

2025-01-04 | 日々雑記

年は昭和100年なんですって。

言い換えると昭和一世紀の終わりの年なんです。

昭和に生まれた身にとってはるばる来たという感じ。

多分、昭和が平成に替わった時が我が人生最初の衝撃だったような。

世界が変わってしまうみたいな感覚。

だって昭和はいつまでも続くような気分だったのです。

もちろんしばらくは昭和○○年と平成を読みかえることもしました(和暦を西暦に直すとき)が、平成が続くと昭和置き換えは少なくなり、平成が令和になったらなおさらです。

そして令和に生まれた人にとっては昭和は、私にとって明治にあたる感覚なんでしょうね。

矛盾するようですが私は21世紀って来ないとも心のどこかで思っていました。

なので2000年になった時はびっくりするとともにあと一年持つかなという不安がありました。

2001年になった時の解放感。

ということで昭和100年を生き延びて、無事に昭和101年を迎えられますように…。

20250104

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログが開きました

2025-01-03 | 日々雑記

のうからずーっと不調だったgooブログ、ようやく回復しました。

こんなこと、あるんですね。

新年早々起きたプチ事件でした。

ふと、今までのブログデータが吹っ飛んだらどうしようと思いました。

我が人生の一部となってしまったこのブログ、自分が過去に何していたかはこのブログを振り返ればわかるという便利さ。

それがなくなったらって、そうなったらそうなったでまた別のブログを始めればいいのです。

20250103

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログパソコン開きませんスマホで更新

2025-01-02 | 日々雑記

日も朝からスパークリングワイン飲んじゃいました。

BSテレ東の孤独のグルメを流しながらだらだら過ごしました。
 
午後は孤独が終わり、YouTubeを見ました。
 
爆笑問題太田さんの孤独出演エピソードがおもしろかったです。
20250102
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます2025

2025-01-01 | 日々雑記

20250101

本年もよろしくお願いいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しは900円のスパークリングワインで

2024-12-31 | 日々雑記

日は朝からテレビ東京とBSテレ東で「孤独のグルメ」をずーっと見ています。

もう何度も見たのにまだ見たい、昼に見たのに夜にも見たい(同じプログラム)という孤独中毒です。

というかテレビをつけてるだけで満足、こちらではYouTubeも見てます。

孤独のグルメの内容はもうわかっているのでしっかり見ません。

なのでたまにこんな場面あったっけとなるのがおもしろいです。

とはいえ年越しの買い出しには行ってきました。

年越しにシャンパンが欲しくて、それなりのお値段の在庫は家にあるんですが、スーパーマーケットでトップバリュのスパークリングワインがあったんで買ってしまいました。

去年は生命保険を解約してお金が入ってきたんですが、今年は株以外で収入はなく、ずっと金欠状態でした。

というのも株のお金はできるだけ再投資してしまうからです。

という自業自得の貧乏生活だったのですが、この暮れに株の損切りをしまくったら、結構現金(株式口座内)が増えました。

そこで今までの考え方が間違っていたと気づきました。

持っているものは使えばいいじゃない。

ということで来年はぜいたく旅行してやるぞー。

とはいえ、今年は貧乏生活の締めもいいなということで900円のスパークリングワインを飲んでいます。

さあ、年越しそばを食べましょう。

ということで今年もブログを読んでいただきありがとうございました。

どっかというと映像を見てほしい派より文章を読んでほしい派なのでブログの閲覧回数が増えるのはうれしいです。

でも、もうすこしYouTubeもチャンネル登録者が増えるとうれしいな。

ではみなさんよいお年を。

20241231

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の終わり

2024-12-22 | 日々雑記

年の今日、東海道と中山道の旅が終わりました。

そしてJR全線完乗の旅も終わりました。

今年の旅「水戸街道歩き旅」も終わり、「埼玉県一周歩き旅」もあと一回で終わります。

今年は年末の旅の予定もなく、ゆっくり家で過ごします。

今年も大みそかに「孤独のグルメ」の特別番組が放送されるようです。

うーむ、楽しみ。

さて年越しと新年に何を飲もうかなと考えているんですが、とりあえず24日にサントリー山崎ハイボール缶が発売されるので楽しみにしています。

20241222

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集編集また編集

2024-12-20 | 日々雑記

日は一日動画編集しました。

街中歩きなので無人動画といかず、いろいろ人と交差しました。

マスクしていたらそのまま、近接して顔が出ていたらその部分カットしました。

今回は新座市、清瀬市、東久留米市、西東京市、練馬区、和光市、板橋区をふらふらしました。

そして西高島平駅で電車に乗りました。

都営三田線の駅なので地下にあると思い込んでいたので、高架駅でびっくりしました。

そりゃ鉄道を郊外まで地下鉄にしていたら建設費がかかってしょうがありません。

都営三田線はかつて巣鴨駅から西巣鴨駅まで通っていたことがあって、いつか終点まで行きたいなんて思っていたのでした。

終点の西高島平駅から乗れてうれしかったです(電車賃を気にしないで乗れるようになってよかったね)。

そのうち、東京の地下鉄全線に乗りに行きたいです。

20241220

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年は東海道の亀山にいました

2024-12-19 | 日々雑記

日、去年の同じ日のブログ記事がメールで送られてきます。

去年は東海道歩きで亀山のビジネスホテルに泊まったそうです。

去年はがんばっていたんだなーと感心しました。

きのうは30キロ歩きだったので、そんなにダメージがない朝でした。

一晩ずーっと寝ていたおかげもあります。

私の限界は1日30キロくらいなんでしょう。

途中ゆっくり休憩して日没まで歩くなら40キロ行けるかもしれませんが、夕方になるとさびしくなって、くたびれるからやりたくないです。

埼玉一周はいよいよ次回でおしまいの予定です。

終点は自分の住んでいるまちなので電車に乗る必要もなく、バスに乗って帰るつもりです。

それで今年の歩き旅もおしまいにします。

もう少し、家の事やらなきゃいけません。

20241219

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする