ネットで知ったペヨング。
スーパーへ行ったらありました。
しかも安い。買いました。食べました。
食べやすい。
かやくとソースはぺヤングといっしょみたい。
軽食用にはいいようです。
リピートするかと聞かれたら、見つけた時に安いと思ったらと答えるでしょう。
Youtubeでまたアニメソングを見ていたら「スペースコブラ」の主題歌があって久しぶりに聞き惚れました。
歌っている人は前野曜子さんという人。
なんとペトロ&カプリシャスのボーカルだった人で「別れの朝」を歌ったと初めて知りました。
この歌のうまいこと。
ずっと前野さんの歌を聞いていました。
前野さんの歌を一通り聞いて、それからカバー曲つながりで、朱里エイコさん、藤圭子さんとなって締めはちあきなおみさんになりました。
これなら、一晩中聞いてしまいそうです。
みんなうますぎます。
ちあきさん以外はみなさん若くしてお亡くなりになっているのが悲しいです。
ゴリパラはCSだとタイムラグがあって、見ていない新作がたくさんあります。
YouTubeで検索して見たら、DVD売り出し宣伝期間中なのか見ることができるようになっていました。
そこで昨日、今日ずっと見ていない回を見ていました。
秩父にも行っていたんですねー。
これを見ていたら、秩父に行ったときの視点が変わっていたかもしれません。
CSを見られない人はぜひ見てみてください。
全部見終わって、そのあとはアニメソングを見ていました。
「アンデルセン物語」のキャンティーのテーマが好きなんですが、聞くことができました。
胸がキュンとします。
びっくり。
30話で終わってしまいました。
もっと続くと思っていました。
光が進矢にプロポーズされて終わったんですねー。
これなら、みんな続きが見たいと思ったでしょうねー。
でも、アップで見ると水前寺さんのお肌が相当荒れていました。
彼女もこの辺で限界だったのかもしれません。
鶴田警部補の殉職という重い出来事があったのに、みなさんあっさり立ち直っているようです。
これも、戦争経験者がたくさんいて、人の死に慣れていたということもあるんでしょう。
今だとこういうホームドラマに死人が出たら大問題になりそうです。
ホームドラマで警官ドラマだから、ありだったのかも?
でも、すぐに光と進矢の恋愛話にエピソードが移っているのが、ちょっと違和感です。
ヴィンテージカー入門マガジンと表紙にあります。
旧車熱のせいで何か読みたくなって、アマゾンを見たら、中古本は新刊より高く、これは買うしかありません。
00号と01号を発注しました。
02号は新刊で本屋さんで買いました。
雑誌というかムックってたまにパラパラめくって、いつの間にかほとんど読んでしまったというパターンがふさわしいと思っています。
内容はヴィンテージカーなので80年代より前のクルマが対象です。
さて、ヴィンテージカーが欲しくなったかというと、そうでもありません。
ヴィンテージカーは私にはちょっと遠すぎる存在です。
今日のありがとうに出てきたグレープフルーツ、当時はめずらしくて高かったのでした。
だから、お見舞いに使われていましたが、今じゃそんなことはできません。
しかも、たぶん今とは違い甘くなかったので砂糖をかけて食べるのがふつうでした。
いまでは日本の柑橘類より安いくらいなのが時代を感じさせてくれます。
そういえば、最近、新聞かなにかで読んだのは、昔のいちごはすっぱくて、スプーンでつぶして砂糖と牛乳をかけて食べていたということ。
今は、いちごを買うとそのままで食べられるくらい甘くなったということなんです。
グレープフルーツもいちごも甘くなって、昔の食べ方を忘れてしまったのが、ちょっと悲しいような。
スーパーでみそピーを買いました。
ごはんを食べず、みそピーだけ食べるのもおいしいものです。
ひさしぶりに食べたのでむかしのことを思い出しました。
私が好きなものですから、よく母がお弁当に入れてくれました。
でも、ふたを開けるとみそピーはなくて、みそ色をしたへこみのごはんがあるだけ。
みそピーはふたにくっついているのでした。
ふたから、みそピーをはしではがしてごはんに乗せて復元したものです。
みそピーと桜でんぶと甘い卵焼きが私のお弁当三大入っていてうれしいものでした。
それでお弁当箱いっぱいのごはんをたべるんですから、ふとるわけですね。
シナモンウィスキー好調です。
毎日飲んでいます。
今度はサントリーレッドの1920ml入りのペットボトルを買ってきました。
ニッカウィスキーのびんに足しました。
でも、シナモンの効き目が弱くなったみたいなので、新しいスティックを入れました。
以前マイプームだった「りんごジャムサンド」をひさしぶりに買いました。
あいかわらずおいしいです。
一気に一袋食べてしまいました。
最近、ダイエットがゆるゆるになっています。
ガツンとしかられないとだめなんですねーこの人。
ダイエットの大原則は甘いものを買わないことなのでした。
イラストが保存できず、前のイラストを使用しています。