カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

VTR250ニコマル四国ツーリング3をアップしました

2022-11-23 | グロム(966)みかん&VTR250&バイク

画をアップしました。下のイラストをクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅外壁工事報告書 2「補修、変成シリコン塗り」

2022-11-22 | 日々雑記

成シリコンをすき間や穴に埋める作業がほぼ終わりました。

変成シリコンを4本使いました。

アルミサッシの枠回りとか樋のねじ穴とか外壁のつなぎ目とかくぎの回りとかが痛んでいました。

次は壁面をやすりがけして、マスキングします。

その後、フィラーを塗ります。

天気の悪い日は休みなので、明日は休みの予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VTR250ニコマルLEDヘッドランプバルブ交換

2022-11-21 | グロム(966)みかん&VTR250&バイク

前中、天気が悪かったので、VTR250のヘッドランプの修理をしました。

購入したのはDAYTONA LEDヘッドランプバルブプレシャスレイZ-H4-6500K。

そのままポン付けできるみたいです。

バイクどころか車のヘッドランプバルブの交換をしたことがない私、いったいどうなると思ったら、簡単にできました。

もちろんYouTubeで予習しました。

外したハロゲンランプはやっぱり線が切れていました。

ヘッドランプケースの裏側がさびていたので紙やすりにかけて、ワックスを塗っておきました。

セットしてバイクのスイッチを入れたら、ちゃんとライトがつきました。

よかった。やっぱり、ポン付けがいいです。

これで、またツーリングに行けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月は株主優待券しめきり月なのでした

2022-11-20 | 旅の空から、旅日記

11月はほとんどの鉄道会社の株主優待きっぷのしめきり月です。

今シーズンもほとんど使わず過ごしてしまいました。

もったいない。

しかし、各社の全線に乗ってしまうと乗りたいモチベーションが下がってしまいます。

なので本音は株を売り飛ばしていいかもと思っているんですが、鉄道株激下がりで売ると大赤字になってしまいます。

売りたい赤字株は西武、京急、相鉄です。

とはいえ、鉄道株にも黒字なのもあって、京成、京王、東武は売るのが惜しいので持っています。

で、富士急は買ったばかりで全線乗っていません。乗るのが楽しみ。

小田急は東海道を歩くのに便利そうなのでふたたび買いました。

で、11月しめきりというと吉野家の株主優待券もそうなのです。

ということで今日は吉野家にお昼を食べに行きました。

特盛、サラダセット、とん汁変更、生卵で1223円でした。

300円の優待券を4枚使いました。

今月末有効の株主優待券は300円券10枚つづりでした。

次の5月末有効の株主優待券から500円4枚になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型プリウスを見てトヨタ株を買う

2022-11-19 | 株ちーののーと、株主生活

近、かっこいい車がないなーと思っていたら、TVで新型プリウスの映像を見ました。

あーかっこいい。

一目ぼれ。

クーペがかっこいい。

新型クラウンはクラウンらしさをけっとばしたデザインであんまりでしたが、新型プリウスはプリウスらしさ全開です。

これは売れると直感でわかりました。

なのでトヨタ株を買いました。

株を買ったら、買った金額から下がったら追加買い、上がったら放っておく作戦です。

トヨタ株は上がってしまったので今のところ100株止まりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅外壁塗装工事報告書 1「クリーニング」

2022-11-18 | 遊民生活・ミニマル日記

11月16日から始めた外壁塗装の下準備の外壁のクリーニングが今日終わりました。

洗車ブラシでゴシゴシしてホースの水をぶっかけます。

弱った壁の塗料が流れていきます。

足場作業ってしたことないので、高い所はまーこわい。

とりあえず命綱をつけてやっています。

渡り板がメッシュなので下が見えます。

クリーニングの次は変成シリコンを壁のすき間や穴に埋めていきます。

家にあった1本はあっという間になくなり、ホームセンターに買いに行きました。

帰ったらもう夕方なので仕事終わりです。

使っていない筋肉を使い、高い所で緊張するので、毎日くたくたです。

思えば、この仕事が今私が一番やりたいことなのかもしれません。

だから楽しいです。

始まりは終わりが見えないので、不安もありますがなんとかなるさでやっていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VTR250ニコマル四国ツーリング2をアップしました

2022-11-18 | グロム(966)みかん&VTR250&バイク

国2日目は海洋堂ホビー館四万十に行って、足摺岬で宿泊しました。

下のイラストをクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀文からおでん

2022-11-17 | 株ちーののーと、株主生活

日、紀文食品から箱が届きました。

株主優待品詰め合わせでした。

中身はおでん、おでん、おでん…。すごい。これでもかおでん攻撃。

紀文の株で株主優待品がもらえるなんて、頭になかったのでサプライズプレゼントでした。

調べてみると1000株持ってたらおせち詰め合わせがもらえたんですって。

1000株買っておけばよかった。

紀文は買った時から株価が下がり、あまりに赤字になりすぎて、ナンピンするのもいやになってしまったのでした。

私が大赤字なので株価は低価格状態です。

おでんが食べたい人は300株、おせちがほしい人は1000株購入いかがでしょうか。

もらえるのは来年ですけれど…。

私もとりあえず、もう少し株価が下がったら、追加購入しようかな。

ということで株主優待品の中身は次のとおりでした。

マンゴープリン(カロリーライト)、杏仁とうふ(カロリーライト)、中華がゆ仕立て(卵を加えてレンジで2分30秒)、糖質0g麺、だし自慢おでん2袋、静岡風おでん、讃岐風おでん、名古屋風味噌煮込みおでん、名古屋名物赤からおでん

しばらくおでん三昧じゃー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NISA残り4万円枠の使い道

2022-11-16 | 株ちーののーと、株主生活

国行ってきました。

モーニングを食べに喫茶店に行ったんです。

そうしたら、PayPayが使えるお店ばかりでした。

PayPayやるじゃん。

さて、今年のNISAは残り4万円で買える株が見つからず、そのままで年越しかなと思っていたんです。

で最近、私が使いまくっているPayPayやってる会社ってどこなの?

と探したらZHD(ホールディングス)でした。

とりあえず100株買ってみたら4万円足らずでした。

安っ。

ということで改めてNISAでZHDを買いましたというお話(ここで話がつながります)。

NISAの枠が4万円以上残っている方はご検討してみてはいかがでしょうか。

あくまでも自己責任でお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VTR250ニコマル四国ツーリング1をアップしました

2022-11-16 | グロム(966)みかん&VTR250&バイク

画を観てください。下のイラストをクリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする