こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

選挙ポスター

2010-07-02 05:30:30 | 和歌山県


世の中がサッカーの応援に一区切りがついたいま、今度は参議院議員選挙が声高になってき

たかどうか・・・、写真の三人が今回の一議席にアタック!

 貼られた翌日、散歩の途中でこれを見て「くみこ・ようすけ・まさや か・・・って、こ

れは我が家のおじいちゃんたちの孫の名前に酷似してるやん・・・」。結果がどう出るかは

わからないけど、和歌山はいまや数少ない保守派やからね。つるほ議員はノダセイコ議員と

夫婦だった方。


私はなぜ『参議員選挙』と呼ばないのかと思う。わざわざ『参議院議員選挙』となるのか

不思議だ。人を選ぶんだから 議員選挙 でしょ、 議院をつけなくてもだれも場所を選ぶ

わけじゃないから、なんかもったいぶってる感じ。参議院の議員を選ぶから?それにしても

まだ串本辺りにはだれの選挙カーも来てないんじゃないかな。この週末あたり、田辺から

奥を通って新宮に出て、そこから北上するのか?滅多にテレビでも見かけない議員を選ぶの

も、こっちも大変だな。テレビに出るから良いとも限らないけど。


なんか、サッカー疲れで頭がパァ~です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう、駒ちゃん

2010-07-01 05:30:30 | いろいろ


29日のW杯、負けてしまったけど観ている私ほか、たくさんの人に感動とサッカーの

面白さをこれでもか。。と魅せてくれてありがとう。スター選手は挙げるにはいるけどでも

私は駒野選手に拍手を、そしてありがとうをめいっぱい送りたい。そう大きくない体で

走る姿に、八咫烏の霊力が乗り移ったようにもみえ、この和歌山県から代表になった選手が

いることに驚き、だから外した時には息子が外してしまったように、そこに行って抱きしめ

てあげたいと思いました。駒ちゃんの母親のような気持ちになってしまった。

日本選手は最高の試合をしてくれたけど、結果が勝てなかったということで、次の代表には

じゅうぶんバトンをつないだと思う。日本に帰って来た姿を見たら、また母親の気持ちに

なってウルウルします。笑顔で和歌山に帰ってきてね。


私は、W杯日韓大会からサッカーを観るようになりました。当時のベッカムや韓国のアンジ

ョンファン、トルコのイルハン、男前がたくさんいました。ミーハーのおばさんでしたが

ここ数年は、駒野選手が海南市出身ということを知り、ガンバレ!ガンバレ!と串本から

エールを送っていました。今回のことがなかったら多くの 『この時だけのファン』は

駒野選手を知らなかったでしょうね、本田や遠藤、大久保もすごい選手だけど駒ちゃんも

負けてはいません。テレビ画面に映し出される現地や日本で応援する日本人の中に、≪3≫

をつけた人、見ました?私は見つけられなかった。そんな地味さも和歌山県人かもしれない

けど、息子の涙を流す姿はもう見たくない・・・とお母さんも思うだろうから泣かなくてい

いからね。ありがとう、駒ちゃん。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする