3日間は晴でした。最初は春の陽気。次の2日間は晴ですが、冬の気温。つまり寒い。まずまず、例年並みの冬と言った感じです。ただ、今年は寒く感じます。これが本当かなと思いますが。今日はどうでしょうか。今のところは雲がありますね。
2月ももう2日。明日は節分、豆まきですね。あさってが立春です。節分の頃が一番寒いような気がします。といういことは、あとはもう春に向けてまっしぐらです。その間にはいろいろとあるでしょうけどね。六寒一温が五寒二温になり、四寒三温、そして逆転の三寒四温となるわけです。


もう食べ尽くしたと思っていたら、ブロッコリーの大きな蕾がまだ残っていました。しばらく、しっかり見回らないでいたら、いつのまにか大きくなっていたんですね。あと一つ残っています。それを食べたら、あとは脇目もふらず脇芽にとりかかります。

よく見ると、脇芽もけっこう出ていました。それで葉っぱですが、少し古い傷ですが、鳥に食べられた跡があります。これからも食べられてしまうかも知れませんので、キュウリネットがあったので、かけておきました。目が粗いので、突っつかれてしまうかも知れませんけどね。
ブロッコリーにキュウリ用のネットというのは、ちょっと乱暴ですね。私は、そういうことを平気でする性質(たち)なのかも知れません。ブロッコリーネットなんて聞いたことがないし。キュウリ以外に使うと5年以下の懲役または20万円以下の罰金なんていう決まりもないし。
目的外利用といえば、この頃は寒いので足の下に敷く暖房マットを今、座布団代わりにして、椅子に乗せて座っちゃったりしていますからね。尻がものすごくあったかいですよ。それで、足はどうかと思うでしょう。足が寒くなったら、星座じゃなかった、正座をしちゃえばいいんですよ。乱暴な使い方ではなくて、暖房な使い方です。

この大根も頑張っていたのですが、ついに凍ってしまったらしく、いよいよだめです。連続して寒いですからね。大根が大さむの中を頑張ってきました。大根性ですね。


草刈り機は、小指の第一関節くらいの大きさの、プラスチックのポンプがあって、それをひねってガソリンを強制的に少しキャブに押し入れるようになっているのですが、それが二筋ほど割れてしまっていたので、取り替えました。ところが結局は駄目でした。というのは、ガソリンタンクからキャブレターにつながるホースが古くなって劣化し、穴が開いていました。
なんか、草刈りをしていてガソリン臭いナーと思いながらやっていたんですよ。いよいよ修理ですね。


なんか、こんなカットを使っていたら腹がへってきてしまいましたよ。
それはともかく、二月というのは 如月(きさらぎ) といいますが、これは「着更着」と書いて、重ね着をするという意味からだという説があるのだそうですが、それはおかしいと思いました。それをここで長々と言うのもなんですから、こちらにかいておきましたので、ご覧下さい。