今日も晴れました

2016年01月25日 | Weblog


今日のブログを書き始めようと思っていたところにとある仕事の電話が来て、かねてから用意していた、しなければならない事柄をするために日程の都合を聞かれました。
いったん決めた直後に、その時間帯は別な用事があることに気がつき、すぐに電話をして変えてもらいました。

複数の人間が、ある一定の期日と時間の都合をつけると言うことは、なかなか大変なことです。それぞれ予定がありますから、その中で都合をつけあわなければなりません。

 

このような田んぼ道に出たときに、犬のコロを放してやります。すると、嬉々として思いっきり駆け回るわけです。
それでも、こんなところでも犬を連れた人が通ることがあるので、何かトラブルを起こしやしないかと気を使います。

 

晴れて、影が長く暖かそうにみえますが、気温は低くかなり寒いです。
気をつけて、朝は耳を隠す帽子をかぶって外に出るのですが、それでももう耳たぶが少しむずがゆくなってきました。
子どもの頃から、耳に霜やけができる体質ですので、用心はしているのですけどね。

 

右が鮨。左がそば。んんんんーーーーーっ。どっちにしようかな~~~~~~?!?!?
ということで、迷ったのですが、左はけっこう行っているので、今回は右にしました。

次々と、三々五々サラリーマンが来て食べていきます。

 

まだ散らずに残っています。これはブルーベリーの紅葉です。今は何本か植えてありますが、これは一番初めに植えたブルーベリーです。
この木に生った実を味わって、こりゃいけると思ったものですから、ここから株分けをしたり、新たに買い足したりして増やして来ました。

この木も、元の幹は枯れてしまい、地中を這っていって新たに芽をだした茎が次世代を担い、その次の世代が伸び出してきたりして、けっこう世代交代をしています。
最初は一本でしたが、いまは10本ぐらいで一株というようになっています。

今どき赤い葉は目立ちますね。