今日は、概ね曇りですね。やや強い南西の風が吹いています。
もっとも、今はどちらかと言うと風の強い日があります。
空の色がうっすらと土色に感じられるほどの強い風が土埃を舞い挙げるような強い日もあります。
ときどきはお日さまが出る時があります。 晴れとか曇りとか言いますが、どれくらい雲があれば曇りになるのでしょうか。
決まりとしては
快 晴 : 雲の量が1割以下
晴 れ : 雲の量が8割以下
曇 り : 雲の量が9割以上
なのだそうです。では、一日の内にいろいろ変わることがありますが、それは?と思ったのですが、場合によりなのでしょうかね。
くどくなるので、調べませんでした。覚えきれないかも知れないし・・・。
知人から苗でいただいたケールは元気に冬を難なく越しました。
すごい力です。体にとても良いと言う話です。
ジュースにして飲んでいます。あの市販されている青汁にも入っているそうですね。
春だからでしょうか。頂点や枝わかれした先端にこのような小さな蕾が見られるようになりました。
花が咲くのでしょうか。楽しみです。そして種が出来たら蒔いてみたいです。
畑で草むしりをしていたら、脇の細い道路で「ミーちゃんじゃないの?」と言う、自転車で通った母娘のかん高い声がします。
え?なんで我が家の猫の名前を知っているの??
よく見たら、数百メートル離れた近所の家の親子でした。
そうか、猫が小っちゃい頃にここを通って見ていたんだろうし、我々と猫の話をしたこともあったのかも知れません。
しばらくぶりに見かけて、猫に声をかけたのでしょうね。よほど猫が好きなんだと思いました。
抱っこしたりして、我が家の猫も結構人気があるのかな??なんて思ったりして・・・。
煩悩と呼ぶはたやすきかなしみぞ這いつくばって草抜いている 大下一真
捨てきれない 荷物のおもさ まへうしろ 種田山頭火