今日もあたたか

2018年03月28日 | Weblog

今日もとても暖かくて過ごし易い日です。昨日は、夜まで用事があって外出していました。

               暇なようですが、けっこう忙しい日を送っています。

 今日も午前中は会議があって外出していました。

 

       今朝は濃い霧でした。

 ですが、朝食をとっている間にすっかり晴れてしまって、普通の朝の景色になってしまいました。

 
 

バイモという花が咲きました。弱々しい花ですが、なかなか味わいがあるなと思います。

      茎が高く伸びてけっこう多くの花をつけるんですね。

 

これはウグイスカグラという、ちょっといわれの分からない名前の低木の花なのですが、うす甘い実がなります。グミと間違える人が多いです。

私も、調べて正しい名前を知るまではグミの一種だと思っていました。

 

我が家でも東の方に桜が咲きました。桜は弱い木で、何本かありましたが枯れるものもあって、今は2~3本になってしまいました。

ピンクの桜と白いアンズの花。そして黄色い菜の花。保育園生が並んで、先生に写真を撮ってもらっていました。

 

そして、このスミレ。この花も私は好きです。たくさん増えます。が、こんなきれいな花が咲くので自然に増えても雑草のようにはとても思えず、今のところは増えるに任せています。

 

そのうちに、これがはじけて数え切れないほどの小っちゃなカマキリの赤ちゃんが出てくるでしょうね。

先ほど、ウォーキングをしてきましたが、暑くてあつくて上に羽織っているものは脱いでしまいました。

急に暖かくなり、気温が上がりすぎではないのかなと心配です。

 
    「 ミーちゃん、これは肥やしのバケツですよっ 」



     三度炊く飯さえ硬し柔らかし 思うままにはならぬ世の中 
                                                                     北大路魯山人