冷たい北東からの風さえ無かったら、ほんとうに良かったのですが、風が寒いので着いてきた猫のミーちゃんのように、毛皮でも着なくっちゃ寒くて写真を撮るのに出られないです。
フリースの下にダウンのチョッキを着て、元気を出して外にでて数枚撮ってきました。
サクランボの桜が咲きました。今年は花がまばらです。去年は沢山できたので、今年は休みの年なのかも知れません。
桜の種類では我が家では、一番先に咲く花です。
これはアンズです。三日間しか取る期間がないのだそうです。今年はうまく食べられるかどうか。
食べたことは無いです。ただ花を楽しむだけですね。
赤花の梅はあるのですが、色が濃すぎてパッとしないので、今回は咲いている花を見て苗を買ってきました。
赤い花と言うより、ピンクですね。この苗がおおきくなって沢山花をつければ白梅と共に楽しめそうな気がします。
その手前、柿の木の下ではもうずいぶん長くクリスマスローズが咲いているのですが、冬に寒さで茶色になってしまって、撮るにはちょっとふさわしくありませんでした。
昨日、このあたりの草むしりをしたときに、少しその駄目になった葉を剪定したところ、ぐっと花の存在価値が上がったので、撮ってみました。
一月末に行われたフルートの発表会の写真ができました。
本当はもっと前に渡してもらえるはずだったのですが、帯状疱疹で一ヶ月フルート教室を休んでしまったので、渡してもらえたのは今ごろになってしまいました。