goo

“ISOを活かす―75. コンサルタントに頼りすぎないことが、効果を上げるポイント?”

今回でこのシリーズは、とうとう最終回です。今回は これまでとは趣を異にする内容となっていまして、ISO9001品質マネジメント・システム(QMS)構築の際のコンサルタントの起用の仕方についてです。 A社は、複合経営で建設業、運送業、レストランなどいろいろな事業を行っています。建設部門は3年前にISO9001の認証取得したのですが、今度はレストラン部門がISO9001認証を取得することになったのです。今度も品質マニュアルも作ってくれるコンサルタントを捜しているが、果たして いつまでもそんなことまでコンサルタントに依頼することが本当に良いことと言えるのかと A社社長は迷っているとのこと。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )