goo

秋の吉備路半日日帰り旅行

前回言っていたように先々週木曜は以前に居た会社の同期のメンバーのジジイ6人と吉備路の日帰り観光をしたので、今回はその詳細を紹介したい。その会社の大きな工場が水島にあり、新入社員が多数配属されるので、岡山に縁があるのだ。私自身は阪神間の工場に配属され、その後の出張でも数度しかなかったので、岡山は懐かしさよりエトランゼ―感が大きい。ところで、この旅の案内は都合よく地元玉島出身者が引き受けてくれた。 コース概要は先ず岡山駅からJR桃太郎線(吉備線)で吉備津駅まで行き、吉備津神社拝観、そこから後はジャンボタクシーで廻ることになった。行き先は、秀吉の高松城攻めの遺構、鬼ノ城跡、日没後の倉敷美観地区での飲み会、そして当日中の倉敷駅より帰神。半日フルの観光であった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

大野原神社の紅葉を見ようとお出かけ

先週の金曜午後は例によって京都で研修会があったので、午前は大野原神社の紅葉を見に行った。大野原神社の紅葉は、いつぞや未だ紅葉には早い暑い時期だったと思うが、読売テレビの“関西情報ネットten”で紅葉の美しい場所として紹介していたのを覚えていたのだった。京都にはいろいろ見るべき一級の所があるものだ。 何だか、このブログは観光報告のようになってきている。ネタ切れが常態なので、申し訳ない。 大原野神社はWikipediaによれば、“京都市西京区大原野南春日町にある神社。二十二社(中七社)の一社。旧社格は官幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。奈良の春日大社から勧請を受けたもので、「京春日」の別称がある。その春日大社、京都の吉田神社と並んで、「藤原氏の氏神三社」のひとつに数えられる。また、春日大社から最初に分社されたとされる。”したがい、藤原氏一門だった紫式部とも深い縁のある神社となっている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

嵐山での“ゼロからわかる江戸絵画ーあ!若冲、お!北斎、わぁ!芦雪ー”展の鑑賞

今回は現在嵐山の美術館2館(嵯峨嵐山文華館・福田美術館)共同で開催されている“ゼロからわかる江戸絵画”展の鑑賞に赴いたことを報告したい。前回は月初めの映画鑑賞結果の報告に費やしたので、取り残した“江戸絵画の鑑賞”の報告である。 時期は10月末。紅葉は未だ未だの時期だった。さらにコロナ明けにもかかわらず、不思議なことに観光地・嵐山は意外に閑散としていた。ピーク時の半分くらいだろうか。まぁこれぐらいの人出がオーバー・ツーリズムにはならない適切なところではなかろうか。桂川には珍しく、シラサギが多く憩っていた。 嵯峨嵐山文華館は浮世絵展示だったが、福田美術館は“江戸絵画”にふさわしい、様々な江戸期の日本画の展示だった。北斎、広重、応挙、若冲、等伯・・・・そして現代の品川亮。いずれも好々! . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

10月に鑑賞した映画の紹介

またまた月が替わった。早いものだ。この積み重ねで10年否、生涯も“光陰矢の如し”となるのだろうか。ここで先月見た映画の紹介としたい。残念だが、先月は16本しか見切れていない。PCが壊れてそれどころではなかったのが、大きな要因だ。PCの復旧は未だ完璧ではない中でのNHKのBSシネマが10本、レンタル・ビデオが6本だ。 レンタルビデオ6本の内、“名探偵ポアロ”が4本となった。ポアロへの食傷気味症状が少し治まったかのようだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )