goo

“ISOを活かす―42. レンタルした設備も適切に管理することによって、品質を確保する”

忘れていたかのように、久しぶりにISOマネジメントへの投稿です。これが当ブログの根幹にもかかわらず、久しく誤魔化しています。申し訳ありません。 実は、“ISOを活かす”シリーズへの投稿結果を整理していて、なぜか脱落していた 第42節に気付きました。そこで 慌てて投稿です。最終第75節の投稿を前に モタモタしています。 今回は アウトソースの一種と言える レンタル設備の管理が テーマです。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

08年度の長浜グルメ

久しぶりにグルメのお話。週一投稿にしてから初めてでしょうか。というのも、先日 今年も、恒例の“びわ湖環境ビジネスメッセ”に出かけ ついでに昼食は長浜の郷土の味を楽しみましたので、その報告です。今年は2日連続で出かけました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

オバマ氏の大統領当選

“変化”それは希望への道程だという。そして それは自分たちに出来ることだ!Yes! We can!と言っている。 恐れを捨てて希望に向かおうと言うオバマ氏が 米国の次期大統領に決まった。 人は 迷った時、原点に立ち返るべきだという。アメリカは その原点に立ち返り将来を見据えたオバマ氏を選んだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

再び反温暖化説の本を読んで―今度は科学者の解説書

先日、“「温室効果ガスの増加による地球温暖化説」も何かのために考え出された 巧妙な仕掛ではないのか。” と書いた。これには 下敷きがある。それは、最近読んだ反温暖化説の本に根拠があるのだ。 環境マネジメントシステムに関るものとしては “温暖化”へのしっかりとした見方を持っておく必要があるが、どうも最近、温暖化説や一般に言われている環境的常識を覆す内容の本が 書店に目立つように思える。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

スポーツ・チーム監督の采配

またまた、どうでも良いことですが・・・・私にとっては大了解。 その道に明るい人にとっては 常識なのに、今頃そんなこと 分かったなどと大騒ぎするな・・・というようなこと。 しかも、分かったと言って喜んでいる私が これを知ったところで、何の役にも立たない。 この役に立たないことを知っている・・・・これを“教養”というが、ハテこれが “教養”か? . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )