The Rest Room of ISO Management
ISO休戦
2012年、年末のご挨拶
いつの間にやら、また年末となった。
この1年何があったか、個人的には仲間内でのポジショニングを上げることに注力して徐々に成果が見えて来たところだと思う。私はISOを軸にした4つのグループに所属しているが、そのいずれのグループ内でも、その程度は別としてポジショニング改善の効果はあったと勝手に自認している。だが結果として 飲み会が増えてしまい出費が多くなった、というマイナスもあった。とは言うものの、お蔭で2年前は減少した年賀状は、この年末で増加に転じた。交際範囲が増えることは好ましいことと言えるだろう。
さて、来年はこの活動の延長線上に何が待っているだろうか。そのポジショニングを上げ続けるということは、その拡張した交際範囲において各々密度を上げることと同義である。密度を上げることで、何かがブレークするのを待つことだと思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

ユニバーサル造船・津事業所見学記
いささか旧聞に属する話となってしまい恐縮だが、先月11月の中旬に ユニバーサル造船の津事業所の見学をしたので、その報告をしたい。今秋は、常石造船を見学したが、そこは残念ながら小型船舶のツネイシクラフト&ファシリティーズ㈱であって、常石本体ではなく、その本社の工場は港観光のクルーズで外側から見たのみだった。今回は20万トンクラスの船を建造する本格的大型造船所の工場見学となった。そして今回は、学生時代の旧友に大阪(近鉄・鶴橋駅)から同行してもらうことにした。
工場見学の案内書には津事業所の最寄り駅の近鉄・久居駅東口に集合とあった。ここから、会社手配のバスに乗って地元のホテルでの会社概要説明と昼食。その後 またバスに乗って工場の現場見学となる。実際に行ってみると あまり人気の無い駅前であった。駅の東側が海側であり、その海側のすぐそばに自衛隊の駐屯地(第33普通科連隊が中核)がある。当然工場は海岸立地であるのでさらにその向こうとなる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

それで良いのか!!―臨時増刊編
選挙前にあえて言っておきたい。一部新聞報道によると、自公で300議席獲得!自民単独で過半数の見込みとのこと。それで良いのか!
かつて自民党政治に飽き飽きして、民主党に期待した。ところが、ノー天気首相が酷い外交をやった。その時の幹事長が 私利私欲の滅茶苦茶な政策をやった。その影響が 民主党政権下でいつまでも残ってしまった。しかもその間、“脱官僚”を目指して役人の使い方を誤った。それでは上手く行かないことが、分かり始めて 役人と何とかやり始めて一歩譲歩したところ、気付くとすっかり取り込まれてしまいっていた。いや、身内にはこっそり役人の言いなりになる輩も居たのだった。それを見て、国民は、民主党全体が官僚に取り込まれたと思ったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )


