goo

神戸国際大学特別講座“被災と復興・東北つなみ”の聴講

先週、12月20日地元の神戸国際大学で公開特別講座が開催された。テーマは“東北津波被災後の被害状況と復興”であったので、その真相に興味あり無修正の一次情報を知りたく赴いた。というのは、日本の報道も政府発表と同じく、何か偏向しているところがあるように感じているので、現地の直接情報に触れたかったからだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

“経営診断チェック・シート”について

先週の起業家のためのインキュベーション・センターで開催されたセミナー内容の紹介に引き続き、予告通り、このセミナー参加者に配布された企業経営者への企業経営上の問題点チェック・リストについての所感を紹介したい。つまり、このチェック・シートとISO9001とを比較してみて、その優劣を論じてみたいと思った次第だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

インキュベーション・センターでのセミナー“強い組織づくり”に参加して

関西のある自治体が運営している起業家のためのインキュベーション・センターでは 組織経営に有益なセミナーを多数開催している。参加したセミナーでは“強い組織づくり”のためのプロジェクト活動の成果報告というか、PRがあった。主催者は当然のことながら、現代的企業経営の考え方の起業家への普及を期待し、それにより起業の成功と、結果として街の活性化と発展を期待している。これに対し、私自身はISO審査員は合理的組織づくりについての知識・情報に精通しているべきであり、特に 小規模事業組織の運営の注意点に興味があり、何らかの情報が得られるものと思った。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

CO2削減か人口抑制か―現在の私の世界観

先週、11月29日の朝日新聞夕刊のトップ見出しに“「京都」延長なら離脱 COP17政府方針を決定”とあった。何だぁ??!!と思って見出しのわきにある概要記事を読んだ。すると“野田政権は29日、地球温暖化問題に関する閣僚委員会(座長・野田佳彦首相)を開き、南アフリカで開会中の国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP17)の対応方針を決めた。2012年末で温室効果ガス削減の義務づけ期間が終わる京都議定書について、次の約束期間をつくる「延長」には加わらないことを確認。仮に延長が決まった場合には参加を拒否し、先進国に削減義務を課す「京都体制」から離脱する姿勢を鮮明にした。”とあった。私には環境政策正常化への重要な第一歩と映った。しかし、当日のテレビ報道ではこれに触れているものはなかったように思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )