goo

最近見聞きして思うこと

最近の 不気味なニュースと言えば 先ずは 米国サブプライム関連の破綻の話。 次に この猛暑に関わる地球温暖化の恐怖。 90年代の平和の配当は、経済のグローバル・メガ・コンペティションを生み、グローバル“花見酒経済”の金融ゲームで 格差を広げ、そして急激な温暖化を派生した。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

“ISOを活かす―26. プロセスを改善することによって、生産性と品質を向上させる”

今回は 自動車部品メーカーのプロセス改善が テーマです。 前年にISO9001の認証を取得した自動車部品メーカーのA社では、生産部長が中心になって数年前から 毎月の生産量を増加させるために生産性向上活動を推進中です。この運動は、不良が多少増えても その分生産量を増加させる、というものとのこと。 品質保証部長は 不良低減活動を推進したいと考えているが、生産性向上活動との調整で悩んでいる由。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

日本人の変化

先日 お盆休暇の頃、あるテレビ局のワイド・ショーを見ていて チョット驚くことが 放送されていた。 ある家庭の 70才くらいの老女が 12~3才の孫のニュー・ジーランド語学留学に付き添い、孫と共に ホーム・ステイする様子を 追いかける内容であった。まぁ、最近は 孫に英才教育ということで、金を持っている年寄の そういう金と ヒマの使い方もあるものだ、と思って 何気なく 見ていた。 ところが、この孫の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

“ISOを活かす―25. ISOシステムの確実な運用によって、品質トラブルを低減させる”

今回は “第3章 品質を向上させる方法”の第二弾 “品質トラブルの低減” です。 最近ISO9001認証取得した建設業A社では、年間50件の品質トラブルがあります。ISO9001認証取得目的はこの品質トラブル低減ですが、社長は本当に、目的を達成できるか心配しているとの事例です。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

再び小豆島でリゾート

このブログを始めた2年前の夏に行った小豆島へ またリゾートしました。 今度の観光は 前回を 補強するように行い、どちらかというとリゾートに重点を置いたようなスケジュールとしました。 そして 宿泊は 前回のプライベート・ビーチのあるホテルから、今回は夕日の見えるホテルにしました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

被爆国の日本政府の内外対応

日本が 原子爆弾に被爆して 62年が経過しています。 しかし、未だに 被爆者の原爆症認定をめぐって 被爆者と政府は対立しています。 一方、米国政府や国際社会への被爆をめぐる対応も これまで曖昧な態度に終始していました。こんなことで、良いのでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

核兵器について

夏 真っ盛りで、またヒロシマ、ナガサキの季節が やって来ました。 いつも被爆の話を見聞きすると 大変 悲しくなり、感傷的になってしまいます。そして、そのまま感覚的に “核廃絶” を 正当化する議論に傾いてしまいます。この感情的反応は 人間に非常に偏った判断を与えるものと考えるべきでしょうか。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

佐賀の街の維新の空気

約1ヶ月前の話で恐縮ですが、また、また九州佐賀方面へ出張しました。佐賀県下の工場に出張し、翌日 佐賀県庁の環境課に出かけ、保管公開されている地図を見て規制・指定区域等の確認を行う予定で、佐賀市に投宿しました。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

いつの間にか 2周年

このブログを開設して、いつのまにか 2年経ってしまいました。現状で 350件近い投稿数となっています。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )