パロマという会社 やっぱり、JAB(財・日本適合性認定協会)のホームページで検索すると れっきとしたISO9001およびISO14001認証取得企業でした。
. . . 本文を読む
先週、1日ヒマを作って 藤田嗣治展が開催されている京都近代美術館に出かけました。
絵を 見ている内に “幸いにも”小腹が空いてきました。そこで、京都で絶品のタルトタタンで有名な ラ・ヴァチュール(La Voiture)が 美術館の近所なので 赴きました。
美術館と喫茶店。京都で パリ気分たぁ 久しぶりに オツなもんでんした。 . . . 本文を読む
オシム氏がサッカー日本代表チームの監督に就任した時の挨拶での一問一答として紹介された発言があります。この発言から 戦略策定には オシム監督のような 冷静で客観的な自己分析とそのための情報収集が必要だと思うのです。 . . . 本文を読む
お蔭様にて、今日で このブログを始めてから、ちょうど1年経過いたしました。“思えば遠くへ来たもんだ。”
と 投稿しようとして日曜の晩からのgooブログメンテナンスに遭遇し 投稿タイミングが 狂ってしまいました。
仕方ありません。 . . . 本文を読む
G8も終り、ようやく レームダックの小泉氏の おふざけ外遊は終りを告げたようです。
何だか、公私混同はなはだしい印象です。どうやら 盟友ブッシュも 完璧にあきれ果てた様子という 報道もあります。 . . . 本文を読む
“ミッション経営理念”という本に出ている会社のビジョン実例を 拾い読みしてみました。
考えてみれば 各社のホームページを覗けば大抵出ていますが、この本によれば一気に縦覧可能です。 . . . 本文を読む
“会社の資源”は その会社で使用する原材料のことなのでしょうか?
原材料より、もっと 大切なモノが 有ります。
. . . 本文を読む
また、また 今年2006年の夏のJRCA公開講演会です。
大阪での講演会は 今回は 中之島公会堂でした。講演内容は 次の2件でした。
(1)JRCA審査員の菊池俊明氏;“審査員としての10年間―審査登録制度の一翼を担う審査員として何をするか―”
(2)JRCA副所長の高田道広氏;“JRCA新スキーム審査員評価登録の手順について” . . . 本文を読む
企業診断のための“マッキンゼーの7つのS”の思考フレーム・ワークは ISO9001の規定要求事項とどのように対応しているのか気になります。それを 図に示して若干の見解を述べて見ました。 . . . 本文を読む
私も 最近 相当に迂闊だったという思いをしたのですが それは“マッキンゼーの7つのS”について 大して注意を払っていなかった、ということでした。
この言葉 日本では あの“エクセレント・カンパニー”に紹介されていた、ということだったので 私は さらに慌てました。何故なら 私はその本を 読んではいましたが、そのような内容について全く認識していませんでした。そこで この本を読み直したのですが、この言葉は 本当に最初に 前書きの一部のように登場してきていました。 . . . 本文を読む