The Rest Room of ISO Management
ISO休戦
ゴールデン・ウィーク休業の ご挨拶
今年は、と言うか、今年も結構長いゴールデン・ウィークである。通常土日休みで、メイデイもお休みとなれば、5月2日を有給休暇にすれば9日の大型連休となる。このブログは大抵、勤労日に多く読まれるので、いかに気合を入れて投稿したところで、この期間に読まれることは少ないはずだ。労の割りに報われぬ。
また、最近 個人的事情もあってこのブログへ投稿するエネルギーが、少々乏しくなって来ている。その充電のための時間的余裕も頂きたい。ISOばかりではなく、何事も有効性を考えるべきではないか。
そこで、今回は いつものコメントではなく、早いタイミングの週末での “ご挨拶”とさせていただきたい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
大阪府立大学“植物工場”を見学
先週、大阪府立大学の“植物工場”を 仲間と見学した。昨年、11月“おおさかATCグリーンエコプラザ”で開催されたビジネスセミナー“植物工場最新動向”で、大阪府立大学植物工場研究センター・村瀬 治比古教授の講演を聞いて以来、是非見学したいと思いつつ、都合が付かず、先月初頭に府立大ホームページより申込み、ようやくこの日に至った。
南海電車・白鷺駅で仲間と落合って、駅前大通を南へ向かう。キャンパスの前を走る国道310号線を渡り、府大正門に至るとキャンパス内の満開の桜が目に入る。落ち着いた郊外に、ここちよくコンパクトにまとまった総合大学のイメージ。ほぼ3階建ての建物ばかりで、空間に余裕を感じる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
宇宙論を読んで
このところ、“宇宙論”を少々お勉強していた。お勉強と言っても入門の新書を高々2冊読んだ程度だ。さすがに、ここに至ると いよいよISOマネジメントから遠ざかった印象だが、それでもなお環境マネジメントに関るものならば、自然界の掟を知ることは意義深い、との言い逃れは可能である。その自然界の掟の究極が“宇宙論”である。要するに、環境や品質マネジメントを言うのならば 森羅万象何でも テーマになり得る。視野を広く取ることで、様々な事象の本質を見誤らないことが重要で、ISOマネジメントを考える上で、取り分け審査やコンサルタントを適切に行うためには、その姿勢は不可欠なことだと信じている。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
消費税増税
消費税増税に命をかける、と首相は意気込む。それを、意気に感じる政治評論家もいる。確かに、日本の財政は客観的に見て危うい。その上、日本の貿易赤字、さらには経常収支も赤字になる傾向にあり、このままでは、いつ何かのきっかけで、円が、日本国債がハゲタカの餌食になるか分からない状態にあるのは客観的情勢だろう。
しかし、増税が日本経済に及ぼす影響は非常に大きい。増税直前には駆け込み需要が起き、一時的に景気は上向く。そして、増税の直後、その景気は一気に下降線をたどるはずだ。それが、どの程度になるのか。その結果、税収が落ち込んでしまうようでは、元も子もない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )