The Rest Room of ISO Management
ISO休戦
A happy new era!
天皇の御譲位があり、長期の休みとなった。休みが長期になることでマーケットの急変に対応できない心配があったが、どうやらそれは問題にならなかった。これから先、剣が峰に近付きつつあるという立ち位置の私としては高みの見物だ。
私自身は五十肩に襲われて、外出せずテレビにかじりつくことになった。皇室の儀式の中継を中心に皇室関連番組も非常に多かった。ここで耳障りだったのが最近のアナウンサーの敬語使いの酷さだった。最近、敬語を含めて日本人の言葉遣いがいい加減になってきているのが気懸りだ。
また、皇室存続に関する知識を若干得ることもできた。皇統の男系男子に固執するのに合理的な意味・意義が存しないことが分かった。また政府は2005年に“皇室典範に関する有識者会議報告書”を仕上げていて、“皇位継承資格を女子や女系の皇族に拡大することが必要である”と結論している。この法制化を阻止し皇統の不安定化に拍車をかけたのが、現首相の安倍氏であることに驚きを禁じ得ない。
さて、令和がどんな時代になるのか予想する番組も多かった。国力の源泉は経済力にあり、それ無しに文化的発展も望めない。また経済力競争で中国に負ければ、やがて日本は中国に飲み込まれることを覚悟するべきだ。
日本経済が何故平成で発展しなかったのか。財界が何事も政府頼みだからではなかったか。日本が5Gに出遅れたのは、この民間の政府頼みの姿勢が生んだ結果ではないか。自立自尊、自ら考えて“正解のない時代”を生き抜かなければ誰も答えを出してはくれない。それにも拘わらず、“他所はどうしているか”意識が市井に蔓延しているような気がする。他人からもらった“答え”にはその他人に利用されるための仕掛けが含まれているという現実がある。日本政府がオバカ・オ人好シなのではなく、日本人自身がそうなのだと自覚するべきだ。令和はそういうことから脱却する時代になって欲しい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )