The Rest Room of ISO Management
ISO休戦
人事評価
私の知人で 私と同じようにISOの認証のお手伝いで ある中小企業へ転籍した人がいました。
その人、当初、私と同じようにISOのこと知らなかったもので ISOについて 一生懸命“お勉強”していました。また その“お勉強”の結果を 仕事の活動に生かし、適宜適切に経営陣含めて結果を報告していました。そんな ある日、その会社で人事考課が あり、まぁ 当たり障りのない評価がされるものと高をくくっていたとのことでしたが、匿名の直属でない評価者により “自己啓発をしていない。”とのコメント記述が あったそうです。
わざわざ、それを見せられたその友人、それ以降 やる気を失くしたと言っていました。「その評価者ご自身は 一体 どのような “自己啓発” をなさっているのか。何を“自己啓発”と考えておられるのか。誰がこういう評価をしたのか分かれば 問いただしてみたい。」と怒っていました。
匿名で いい加減な評価をする人事考課の仕組みも問題ですし、評価者自身の観察力や心構え、人生観、生活態度も問題です。要するに 人事評価は 評価者自身が、全人格を賭けて行う勝負のようなもの。そういう覚悟が ないと 評価する資格はないですヨネ。
いい加減な 評価は 社員がやる気を失くします。評価は 本来 社員のやる気を奮い立たせるためのものでもあります。そういういい加減な 評価をする人は 誰がその資格を与えたのか、・・・それを考えると 結局、トップの責任は重い。社員にとってみれば、どんなに努力していても、バカが評価していると思うと これほど我慢できないことはありません。
その人、当初、私と同じようにISOのこと知らなかったもので ISOについて 一生懸命“お勉強”していました。また その“お勉強”の結果を 仕事の活動に生かし、適宜適切に経営陣含めて結果を報告していました。そんな ある日、その会社で人事考課が あり、まぁ 当たり障りのない評価がされるものと高をくくっていたとのことでしたが、匿名の直属でない評価者により “自己啓発をしていない。”とのコメント記述が あったそうです。
わざわざ、それを見せられたその友人、それ以降 やる気を失くしたと言っていました。「その評価者ご自身は 一体 どのような “自己啓発” をなさっているのか。何を“自己啓発”と考えておられるのか。誰がこういう評価をしたのか分かれば 問いただしてみたい。」と怒っていました。
匿名で いい加減な評価をする人事考課の仕組みも問題ですし、評価者自身の観察力や心構え、人生観、生活態度も問題です。要するに 人事評価は 評価者自身が、全人格を賭けて行う勝負のようなもの。そういう覚悟が ないと 評価する資格はないですヨネ。
いい加減な 評価は 社員がやる気を失くします。評価は 本来 社員のやる気を奮い立たせるためのものでもあります。そういういい加減な 評価をする人は 誰がその資格を与えたのか、・・・それを考えると 結局、トップの責任は重い。社員にとってみれば、どんなに努力していても、バカが評価していると思うと これほど我慢できないことはありません。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )

« ISO9001外史 | 倫理観 » |
頭の悪い輩に評価されるのは、腹立たしいですが、バカを相手に怒ってみても、やたら虚しさが残るのみです。
ここは漱石にならって、バカな輩は相手にせず、趣味なりに注力するのがいいのではないでしょうか。漱石はやりたくも無い学校の先生をやり過ごす為、やたら俳句に没頭しましたね。
カッカした頭に スーッと冷風がそよぐ感じです。
冷やしの癒しですネ。