goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然日記

街の小児科医のつれづれ日記です。

千葉市の小学校でノロウイルス集団感染

2017年12月10日 09時11分00秒 | 小児科診療
 当院外来でも嘔吐を訴えて受診するお子さんが増えてきました。

■ 千葉市の小学校でノロウイルス集団感染
2017年12月08日:朝日新聞デジタル
 千葉市は7日、中央区の市立小学校でノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生があったと発表した。児童31人、教諭1人が発症したが重症者はおらず、全員快方に向かっているという。
 市健康企画課によると、11月29日に児童15人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴えたと市保健所に連絡があった。発症は7日までに32人に増え、便検査で3人からノロウイルスが検出されたため、市保健所はノロウイルスによる集団感染と断定した。発症した児童が校舎内で吐いて他の児童の手に触れる、ウイルスを含むほこりが舞い上がって鼻や口に入る、といった状況で感染が広がったとみられる。
 市は「感染の範囲は校内にとどまる」として、学校名を公表していない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2018年春のスギ・ヒノキ・シ... | トップ | インフルエンザ2017、今年はH... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

小児科診療」カテゴリの最新記事