かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

色々な投資詐欺があるようですが、いっそ投資の電話勧誘は禁止にしてはいかがでしょう?

2014-06-19 21:43:53 | Weblog
 今日は仕事で朝から名古屋に行ってきました。近鉄特急アーバンライナーなんて久しぶりに乗りましたが、なかなか快適で良い乗り心地でした。桜井から伊勢中川までのルートは伊賀越の山間を縫って走るので、途中ちょっとした渓谷やら無人と思っていた山あいにぽつんと小さな集落や整然とした棚田が見えたりとか風景が変化に飛んで楽しいのですが、その先は伊勢湾沿いの町を縫って走るためかあんまり面白みに欠けるのが残念です。どうせならもう少し海に寄せて線路を敷いて、伊勢湾の風景を楽しめるように作ってくれたら、とこの線路を走るたびに思うのですが(と言ってめったにここまでは来ないのですが)、まあしょうがないですね。
 仕事の後は少し時間を取って大須でものぞいていこうかな、と思ったのですが、最近の身体の疲労感を案じて自重することにし、JR名古屋駅の百貨店高島屋の地下食品売り場を散策して、帰ることにしました。ちょっとした小旅行気分が味わえて面白かったのですが、もう少し体力に余裕があれば大須のカオスな空間を堪能できたのに、と思うと少々残念です。次の機会がいつ来るか判りませんが、その時には是非大須に行ってみたいですね。

 さて、詐欺にも色々ありますが、今は「ウナギ養殖」を装った架空投資詐欺が横行しているのだとか。浜松で水産庁の支援のもと行っている事業、というような話で電話で持ち掛けてくるのだそうですが、消費者庁からは、他にも東京五輪に絡んだ投資話など、時流に乗った話に注意するように、と呼びかけているそうです。なんであれ、投資を電話で勧誘してくること自体怪しい、と思わないと安全は確保できそうにないように感じますが、消費者庁としてそういうふうには言えないのでしょうか? あるいは、電話による投資の勧誘を法律で禁止するとか。投資会社から営業妨害の声が上がりそうではありますが、いくら注意を呼びかけても一定数の被害者は出てしまうものですし、業界の方でそれらを防止、淘汰する仕組みを作ることができないのなら、不便もやむなし、と思わないでもありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする