今朝の奈良市の最低気温15.3℃、最高気温は33.6℃、五條市の今朝の最低気温は11.7℃、最高気温は32.6℃でした。ついに五條市も30℃超えです。それも真夏並みの高温です。たしかに昼間は、空気が乾燥しているにも関わらず、相当な負担を感じました。洗濯物はよく乾きましたが、日射が強過ぎて繊維にダメージ食らってないか気になる暑さでした。このような天気なら、陰干ししたほうがいいかもしれません。
さて、自衛隊が宇宙対応の専門部隊を立ち上げるそうです。目標は2022年度。アメリカが2020年に宇宙軍を創設するのに合わせ、防衛省から米カリフォルニア州の宇宙作戦センターへ常駐連絡官を派遣して、情報共有や日米の調整に当たることを想定した対応とのこと。なんだ、まだ宇宙戦闘機を駆ってどうこうするレベルの話ではないわけですね。でもまあ今から動き出せば、2190年代には冥王星に艦隊を派遣するくらいの事はできるようになっているのかも。最近は宇宙基地とか月基地とかが取り沙汰されるようになってきてますし、そろそろ日本も自ら宇宙へ旅立つ位の話が出てきても良さそうな気がします。将来の宇宙自衛隊の基地は、やっぱり富士山ですかね?
さて、自衛隊が宇宙対応の専門部隊を立ち上げるそうです。目標は2022年度。アメリカが2020年に宇宙軍を創設するのに合わせ、防衛省から米カリフォルニア州の宇宙作戦センターへ常駐連絡官を派遣して、情報共有や日米の調整に当たることを想定した対応とのこと。なんだ、まだ宇宙戦闘機を駆ってどうこうするレベルの話ではないわけですね。でもまあ今から動き出せば、2190年代には冥王星に艦隊を派遣するくらいの事はできるようになっているのかも。最近は宇宙基地とか月基地とかが取り沙汰されるようになってきてますし、そろそろ日本も自ら宇宙へ旅立つ位の話が出てきても良さそうな気がします。将来の宇宙自衛隊の基地は、やっぱり富士山ですかね?