かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

大晦日の夜はネズミ?に悩まされてよく寝られず、夕方は久しぶりの体感できる地震に驚かされました。

2024-01-01 21:15:43 | Weblog

 今朝の奈良市の最低気温は6.1℃、昼の最高気温は10℃、五條市の今朝の最低気温は5.5℃、昼の最高気温は9.9℃でした。
 新年の御慶誠におめでたくお言祝ぎ申し上げます。本年も拙ブログをよろしくお願い申し上げます。
 2024年元旦、今日は昨夜からの雨が朝のうちまだ残っていましたが、昼までには日差しが戻ってきました。明日は天候回復して晴れになる模様ですが、明後日は早くもまた天候が崩れ、雨になる見込みです。今年のお正月の空は目まぐるしく変化するようです。
 そんな中、昨夜からおそらくはネズミだろうと思われる雑音に悩まされ、寝不足で朝を迎えました。コソコソ、カサカサ、カリカリ、という小さな音はここ1週間ばかり部屋のあちこちから聞こえていたのですが、どうにも正体がつかめず、難儀していました。第一、ネズミなら糞尿やネズミ自体の体臭などのけもの臭いにおいがありそうなものなのですがそれが全くと行っていいほど感じられません。ネズミがいそうな場所をくまなく探してみても糞一つ落ちていないですし、それだけだと実はネズミなどの小動物以外の音なのではないかという気もしてきます。しかし、いくら暖冬とはいえ今は真冬の真っ只中です。うちは古い家で断熱性も高くないので、室内といえど結構冷え込みます。それから考えると、例えば昆虫の類とはとても考えられそうになく、匂いこそしないがやっぱりネズミではないかという気がしてなりません。とりあえず餌を置いた罠を仕掛けて置きましたので、うまく行けば今夜にも解決できるかもと期待しています。

 さて、夕方の石川県の大地震はびっくりしました。突然スマホが警戒警報を鳴らしたのも驚きでしたが、その震源地が石川県になっていて、何だ遠いじゃないかと思った直後にユラユラと家が揺れ動きましたから、こんな遠くまで地震が届くなんてと改めて驚かされました。結局こちらでは結構揺れて震度3でしたが、奈良県内では4を記録したところもありました。更に全国的には北海道から鹿児島まで、列島全域が何らかの揺れが生じていましたが、その規模はマグニチュード7.6、震度7、これだけ全国を揺さぶるとは、ちょうど日本列島の重心にでも当たったんでしょうか。しかし現地ではその後も何度も余震が続き、津波もあったようですし、強烈に冷え込む今夜の状況に、被災された方々の安否が気遣われます。個人的には石川県には仕事関係で何人か知り合いもいますので、彼らの安否も気になります。もちろん今混乱しているだろう現場に連絡を取るなど迷惑もいいところでしょうから、後日落ち着いた頃にこそっと尋ねようと思いますが、年明け早々の地震が今年を暗示していたりしないように願うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする