かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド』本予告編、なんだか久しぶりに期待に胸が膨らむ思いです

2025-02-16 19:52:33 | アニメ特撮
 今朝の奈良市の最低気温は5.1℃、昼の最高気温は12.6℃、五條市の朝の最低気温は4.3℃、昼の最高気温は11℃でした。昨夜からの雨は朝までに大方上がり、午前中ちょっとだけ日が差してくるなど天候回復の様子が伺えましたが、すぐに曇ってしまってきれいに晴れるというようなことにはなりませんでした。気象庁の天気予報も、明日こそ曇り時々晴ですが、明後日以降はしばらくずっと曇り、それも全日降水確率40%と、大方降るんじゃないか? というような数字が並んでいます。そこで日本気象協会の天気予報を観てみましたら、奈良市はだいたいおんなじ感じ、ただし曇りではなく全日晴れ時々曇り、橿原市や五條市はところどころ雪が予報されていました。同じ奈良県北部でも、明日からは地域によってかなり異なった空模様になってくるみたいです。最強寒波第2弾は、油断ならない天気になりそうです。

 さて、『ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド』の本予告映像が昨日からYoutubeで公開となりました。この4月11日に公開という、気がつけばあと2ヶ月切っている状況に、ああもうそんなに春は近いのか、と今更ながら気がつく有様ですが、とりあえず観てみましたところ、昨年11月に公開された32秒の特報バージョンと重なるところもありましたが、大方は新しい映像のかなり違う内容でした。しかも断片的ではありますが大方が迫力ある戦闘シーンのようで、久しぶりに上映が楽しみになってきました。やはりヤマトはこうでないと、という思いが募ります。実際にどういう内容になるのかはもちろんまだわからないわけですし、特報バージョンで出ていたガミラス側の話とかも気になるのではありますが、ラスト、山南艦長の「釣り上げろぉ!」には否応なく期待が高まってきます。一方、前シリーズからこっちどうもいいところのない主人公古代進については、ごくごく僅かなカットしかありませんでした。多少は観られるような進展があるのかどうか、少しは主人公らしい働きを見せてほしいものです。それもこれも後少し。個人的に4月には大きな変化を余儀なくされる立場ではありますが、今回も近所のイオンモールにあるTOHOシネマズで上映するようですし、しっかり時間を作って映画館に足を運びたいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっと備蓄米の放出が決まり... | トップ | 2年半以上に渡って通勤手当... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アニメ特撮」カテゴリの最新記事