かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

まさかお茶でアレルギーになるかも? とりあえず目が痛痒くて大変です。

2016-07-15 22:43:30 | Weblog
 今日は怪しい天気の中、奈良市へ仕事に出かけました。駅を降りて徒歩で目的地に向かう途中、黒々としたいかにもな雲がゆっくりと西南から近づいてきて、これは追いつかれたら厄介だな、と思っておりましたが、なんとか目的地に着くまで降ることはなく、ゆっくり打ち合わせをしているうちにざっと降って、帰る頃には止んでいました。なんともタイミングのよい1日でしたが、まあたまたまなのでしょう。

 さて、昨日、分析用に茶葉を粉砕して微粉末を作る作業をしている時、やたらくしゃみが出て、目も痒かったので無意識に手で擦ってしまったらしく、その後右目の痛痒さが半端無く、よく見ると白目が見事に充血してウサギの眼みたいになっていました。多分手に着いたお茶の微粉末が目に入ってしまい、急性のアレルギーっぽい炎症を起こしたみたいです。一晩寝たらましになるかと思いましたが結局全くよくなりません。視力には影響無いようですが、目を開けているのが辛くなるので車の運転も長距離はかんべんして欲しいですし、液晶画面も見続けるのはかなり苦労します。
 まさかお茶でアレルギー? と疑いもしましたが、症状的には花粉症のひどいやつという感じですし、とりあえず今日は奈良に出かける途中でドラッグストアで抗アレルギー剤入りの目薬を買って、数時間おきに差してみました。差してすぐは少しましになる感じもあるのですが、もう少し経ってみないと不快感の解消につながらないみたいです。
 それにしても、もしこれで緑茶でアレルギーを起こして飲めなくなったりしたらどうしたものでしょう? 別にお茶を飲めなくても困ることはあまり無いといえば無いのですが、それでも、コーヒーが大嫌いな私としては、安心して飲める嗜好性飲料から緑茶が無くなるかもしれないというのは大変な損失になります。たんなる結膜炎で済めば良いのですが、目が治ったら濃い目のお茶でも飲んで身体に不調を来さないか、確かめて見る必要があるかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陛下の譲位はあるのか無いのか? 宮内庁も混乱を招く声明などやらなければいいのに。

2016-07-14 20:27:46 | Weblog
 天皇陛下譲位の一報が、根拠の無いガセネタである、と宮内庁次長の声明があり、よもや天下のNHKがネタを捏造したのか? なんて言われていたのが、やっぱり宮内庁内部で検討が進められていたという報道があり、結局本当の話はどっちなんだ? と首を傾げているところです。まあ宮内庁の秘密主義・事なかれ主義は今に始まったことではありませんから、ガセネタ宣言の時は胡散臭く感じておりました。由らしむべし知らしむべからずを地で行く宮内庁の面目躍如な一幕だったと思います。
 まあそんな混乱は結局正式発表あるまで決着はつかないでしょうし、陛下の大御心のままに万世一系の御稜威を奮わし給えば良いと思います。

 そんなわけで結果が出るまでは黙って待つことにして、今日のところはサボテンの花でも観て過ごしましょう。


 2011年5月3日に購入してきた、ノトカクタス属のマグニフィカスです。これまで一向に咲かなかったこのサボテンが、5年目にして初めて花開いてくれました。
 金属光沢の黄色一色の花は、実に美しい幻想的な姿をしています。残念ながら曇り/雨模様の天気で完全に開いていないため、その魅力は半分くらいですが、いつか完全に開ききった絢爛豪華な姿が見られるものと期待が膨らみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平成」がもうすぐ終わるかも?!

2016-07-13 20:07:36 | Weblog
 今日は雨が降ったりやんだり、なんとも忙しい天気でした。降る時は激しく降って雷も鳴るなど随分と騒々しい様子でしたが、梅雨末期らしい大雨のひとときでした。明日は、昼間は晴れるものの、夕方以降激しい夕立、ゲリラ豪雨が降るかもしれないそうです。あまりいつまでも仕事してないでとっとと帰るか、はたまた雨が止むまで職場に居残るか、面倒な選択を迫られるかもしれません。

 さて、今上天皇陛下が近いうちに退位され、皇太子殿下に皇位をお譲りになられる意向を示されたそうです。今上陛下は御年82歳、現在も国法に定められた公務をこなし続ける激務のさなかにおられますが、陛下としては、「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」とのことで、自身の高齢によりそれができなくなるのであれば、位に留まる事を望まれないというご意向であり、数年内の譲位を望まれているとのことです、
 昭和天皇までの124代の半数近くが生前に皇位を譲る一方で、江戸時代後期の光格天皇を最後に、およそ200年間譲位はありませんでした。皇室制度を定めた「皇室典範」に天皇の退位の規定はないそうで、天皇陛下の御意向は、皇室典範の改正なども含めた国民的な議論につながっていくものとみられる、というマスコミの話もありました。
 まあ今の時代、上皇なり法皇なりにおなり遊ばして院政を敷き、窮屈な天皇としての立場を離れて活動する、というようなこともありえませんし、皇室典範に退位の規定がないというのもむべなるかな、と思うところはありますが、だから退位はできない、などというような杓子定規な話にはならないでもらいたいものです。なんといっても宸襟を休んじ奉り、其の叡慮に沿って物事を運ぶ事こそ重要であろうと思います。
 
 それにしても平成も後数年で終わりですか・・・。昭和が遠くになった、とつくづく思ううちに、平成も終焉を迎えようとは、いつかは来ると思っていましたが、こうして現実味を帯びてくると何かこう心に来るものがあります。次の元号がどのようなものになるかはもちろんまだ判りませんが、昭和、平成に続いて、心に残る元号であって欲しいと願うばかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

果たして中国は、国際的な協調を維持する大人な態度を見せることができるのでしょうか?

2016-07-12 20:21:01 | Weblog
 今日は朝から雨だったのでそれなりに過ごしやすい1日なのだろうか、と思いつつ出勤しましたら、程なく雨が上がってさんさんと日が照りつけ、たかと思うとまた曇ってしぶしぶと雨が降り出し、またやんで日が出る、という面倒な天気で、湿気は高い気温も高いと散々な不快極まる1日でした。そのせいか体力も大分消耗しているみたいで、昨日から一度しゃがむと次に立ち上がるのがなかなか出来かねるというなんとも厄介な状態になってきています。睡眠は一昨日、昨日とまずまず普通に眠ることができているはずなのですが、暑さ負け状態はそれくらいでは中々取り返しがつかないようになってきているのかもしれません。暑さには慣れてきたように感じていても、中々簡単には行かないみたいです。

 さて、オランダ・ハーグの仲裁裁判所で、南シナ海に対する中国の領海主張、いわゆる九段線を全面的に認めない判決を下しました。2013年にフィリピンが申し立てしていたもので、国際法上中国の主張は全面的に否定されたことになります。これに対し、中国外務省は、「判断は無効で拘束力はない。中国は受け入れず、認めない」とする声明を発表しましたが、この判断の根拠となる国連海洋法条約には中国も加盟しているのに、さてどうするつもりなのか、これからの中国の一挙手一投足が注目されます。
 それにしても、あの九段線の引き方、素人目にも幾らなんでもやり過ぎだろう、としか思えない無茶っぷりに見えました。中国は巨額の資金を投じて裁判で勝ちを取りに行ったそうですが、さすがにあれでは幾らなんでも勝ち目は無かったでしょう。
 それにしても、絶対と信じていた事を国際機関で否定されて孤立への道を突き進んだ戦前のわが国と、今の中国の姿が極似しているようで、空恐ろしい感じがします。もし中国が国際連合を脱退するような事になれば、まさに歴史は繰り返すとなりかねませんが、さてどうなることでしょうか。前世紀に比べ、経済や食料ではるかに緊密に世界がつながり合っているこの時代に、果たしてかつて日本が演じたごとく、「堂々退場す」などという態度が取れるかどうか。はたして南シナ海波高しとなるのか、実利を慮ってどこかで妥協して引くことにするのか、中国共産党の出方が注目されます。かつて無い頻度で挑発を受けている我が国においても、政治の季節は終わったことですし、首脳陣にはしっかり観察・分析と対策をとっていただきたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからの国会、なかなか面白い光景が見られそうで楽しみです。

2016-07-11 20:15:28 | Weblog
 一夜明けて参議院選の結果を観ましたが、まさか憲法改正に積極的なグループで2/3を超えるとは、正直思っておりませんでした。とはいえ、この「改憲勢力」なる言葉は護憲グループの勝手なレッテル貼りなんではないか? という気も致します。自民党はじめ、いくつかの政治集団がこの「改憲勢力」に分類されていますが、それぞれ目指しているところが結構違うようですし、最大勢力が自民党だからといって、それに唯々諾々と付き従うようなメンツでもないように思います。むしろ、2/3以上の勢力が必要なのですから、たとえ少数であっても十分イニシアチブを取る機会があり、胆力と能力次第で自民党の鼻面を引き回して思い通りに絵を描くような真似だって、非常な困難はあってもけして不可能ではないでしょう。従って、いざ改憲! と発議しても、それがまとまって動き出すまでには色々と紆余曲折を経るに違いなく、むしろその紆余曲折を十分に成してこそ国民に信を問う事ができるわけで、ハナから「ダメ、ゼッタイ」と議論の議の字も取り合わず頑なに拒絶をしてばかりの改憲勢力にこそ、頑迷固陋で国民としても信を起き難いモノに見えるのではないでしょうか。
 まあなにはともあれ、衆参両院で一方の陣営が2/3を押さえるという、憲政史上例のない事態が出現したのですから、これからの政治のダイナミックで面白い動きを期待したいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「負けに不思議な負けなし」とはよく言ったもので。

2016-07-10 20:38:26 | Weblog
 昨日は雨で1日涼しかったのが、今日は早速蒸し暑い空気に変わってしまいました。まあ昨日は最高気温が25.5℃(奈良市:17:39)で昼間は終始23℃台で推移と異様に低かったですから、外出していれば身震いするくらい寒かったことでしょう。それに対して今日は32.2℃まで上がりましたから、暑く感じるのも無理ありません。いつの間にか梅雨前線も復活していますし、火曜日水曜日には元台風1号の低気圧がやってきて雨模様の天気になる模様ですから、梅雨らしいぐずついた一週間になることでしょう。梅雨明けはやっぱり20日前後までかかるんでしょうか?

 さて参議院選挙ですが、開票1分で与党自民党の当確ラッシュがあり、自民党だけの単独過半数や、改憲勢力2/3到達も視野に入ってくる勢いなのだそうです。さすがに今回で2/3はちょっときついんじゃないか? と思ってましたが、ひょっとしたらかなりの確率で歴史的な転換点を見ることができるかもしれません。
 こんなに一瞬で当確が判明するのもなんとも不思議な感じがしますが、天下のNHKは、全国のおよそ1700か所の投票所で投票を終えた有権者20万人余りに出口調査を行い、70%に当たる、およそ14万人から回答を得たという、ちょっと想像を超えるデータを集めての発表で、それなりに確度の高い話であろうと思われます。もっとも、関西圏はしれっと嘘をつく有権者も少なからずおられるようなので、開票が進んでみないとはっきりしない所もあることでしょう。
 いずれにしても、与党が圧勝というのは間違いない流れのようです。既にネットでもいくつか散見されましたが、まあこれは自民党が強いというよりは、野党があまりに弱すぎる、ということだったのではないかと私も思います。本当に、何故民進党が共産党と手を組む決断をしたのか、未だに理解に苦しみます。百歩譲って手を組むにしても、政策のすり合わせもろくにしないままあんな堂々と発表しなくても、裏で密かに手を組んで内々に立候補者を整理する位のことはできなかったのでしょうか? まあソッチのほうが高度な駆け引きする能力が問われるでしょうから難しいのは難しいのでしょうけれど。
 後、「野合」の目的が単なる反安倍というだけ、力を結集してこの国をどう引っ張っていくのか、何をしようとしているのかがさっぱり判らないとあっては、たとえ支持者といえども一票を行使するのをためらってしまうでしょうし、ましてや特定の支持を持たない層に説得力があるはずがなく、与党支持者を切り崩すこともできるわけがありません。そもそも参院選は衆議院と違って必ず3年毎に選挙することが決まっているのですから、何をするにしても十分な準備期間がとれたはずです。満を持して選挙を迎えた結果があの思いつきのような野合だけだったとは、なんとも情けない限り、もしこれが衆参同日選だったとしたら、本当にどうなっていたことか。わずかに首の皮一枚残ったことをしっかり意識して、今度こそ心底から反省して「次」に備えてもらわないと、この国の議会から「野党」が消えてしまいかねないと心より危惧致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び中華タブレットのタッチパネル割れの修理です。

2016-07-09 22:31:00 | Weblog
 昨夜からの雨はかなり本格的な降りで、一時は傘も危ういほどの豪雨になっていました。県内でも朝から大雨洪水警報が発令されていましたし、隣の和歌山の方ではかなり危機的な状況だったようです。これが明日なら選挙に大分影響したでしょうが、幸か不幸か雨は午後遅くには上がり、明日は上天気に見舞われることでしょう。参院選、既に投票を終えている私にはあまり楽しみも残っておりませんが、どういう結果になるのか、明日未明からあさって月曜日にかけての報道が楽しみです。

 さて、そんな雨の1日の今日は、部屋にこもって工作に勤しみました。一旦修理したものの再びタッチパネルが割れた中華タブレットの再修理です。


 eBayで発注していた荷物は、昨日のうちに届いていました。以前注文したのはアメリカの会社ですが、今回のは安いのもあって中国に発注しました。


 「中華郵政」なる信用していいのかどうかちょっと悩ましいようなラベルが貼ってあり、一部インクで汚れてましたが、入れ物自体に傷や変形はありませんでした。


 袋から出してみると、粗めの発泡スチロールの箱が出てきました。


 開いてみると、中にプチプチに包まれたタッチパネル本体が。発泡スチロールの壁が結構厚めで、これなら多少の衝撃にも耐えそうです。


 パネル本体の表側。保護シールが表面に貼ってあります。


 裏側。こちらにも保護シールが貼ってありました。


 更に、アメリカのやつには無かった両面テープが、これには貼ってありました。これで貼り合わせできるというわけです。


 まずは本体とタッチパネルを接続しているフィルムケーブルを外します。プラスチック製の留め具で押さえてあるだけなので、外すのは簡単です。


 次に本体から割れたタッチパネルを外します。液晶とタッチパネルの隙間に、液晶に傷を付けないようプラスチック製のヘラを押し込んで、両面テープを剥がします。前回の修理では、まず最初にドライヤーで暖めて粘着力を弱めてから剥がしましたが、今回は前回修理の時に安い両面テープで固定していただけだったので、ドライヤーを使わなくてもわりとすんなりヘラを差し込めます。


 どんどんヘラを入れて剥がしていきます。ある程度行けば、ピーッと抵抗なくヘラを進ませることができました。


 分離した割れパネルです。上部左側の、ケーブルの部分が綺麗に割れていました。これでは信号が途絶し、どこも全く操作できなくなるわけです。


 旧パネルを綺麗に外すのに成功したら、ほぼ作業は成功です。後は本体に残る両面テープの残骸を掃除し、新しいパネルを貼り付けてケーブルを接続すれば完成です。この時、先に内側の保護シールを忘れずに外しておくようにします。


 最後に表の保護シールを剥がせば完成です。


 バッテリーを充電し、スイッチを入れる緊張の一瞬! 無事、再起動を確認できました。
 正直、タッチパネルを交換するだけならそれほど技術も力もいらないと思います。部品発注から届くまでの1週間少しの待ち時間と千円ほどのパネル代、それと1時間ばかりの手間をかければほぼ元通りにできますから、この修理はそう悪くない話だと思います。
 さて今度はいつまで持つでしょうか? できれば少し割れ防止策を講じて少しでも長持ちさせたいところですが、さてどうなりますことか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に備え、サボテン温室の応急手当をしてましたら、中華タブの部品が届いてました。

2016-07-08 21:11:03 | Weblog
 今日は朝から曇りがちの天気で、いつ降り出すのか、と空を見上げて待っておりましたら、本格的な雨は暗くなってからになりました。サボテンの温室の屋根部分のビニールの破れを今朝見つけてしまったので、帰宅までに降ってきやしないか、と少しばかり焦っていたのですが、おかげさまで本降りになる前に応急措置を取ることができました。この温室も作ってから5年が経過してパイプのサビが目立ってきましたし、ビニールも傷んで破れてきましたし、2階建てにしたら下の方の日当たりが悪くてどうも生長に影響しているような感じがしますし、とにかく背が高いので台風シーズンのたびに、朝になってひっくり返っていやしないか、と不安に駆られたりもしておりましたので、この秋には一つ大々的に改造して、背丈を低くして一階建てとし、1面の面積を拡大することで全てのサボテンを収容できるようにしようと目論んでいます。色々課題はあるのですが、一番の問題は屋根部分の形状で、どのような材を用いてどういう風に組んだら作りやすくメンテもしやすくなるか、検討を重ねています。一番簡単なのはアールをつけたパイプでかまぼこ状につくり上げることなのですが、具合よく曲げてあるパイプが手に入ればよし、そうでない場合は曲げる方法を考えねばならず、ならばいっそ箱型か片屋根式にするか、とか考えているところです。まあ最近はホームセンターでも入手可能な資材が増えておりますし、電動工具の一つも買って、本格的な築城ならぬハウス建設に乗り出してみるのも悪くありません。まあ実際に工事に入ったらひたすら面倒くさくなるのでしょうが、こういうものは計画している時が一番楽しくて幸せになるものなので、しばらくは幸福な悩みに没頭すると致しましょう。
 幸福な悩みといえば、eBayで発注していた7インチ中華タブのタッチパネルが今日帰宅したら届いてました。6月30日に発注した時は、到着予定日が7月13日から28日、とアバウトなメールが入っていたので、忘れた頃に来るだろう、と気長に構えておりましたら、1週間ちょっとで来たので少し驚きました。一応送料無料というのもあったのですが、それに対してわずか2ドルとは言え送料を支払ったのが良かったのでしょうか?まあ思いの外早く来て悩むといえば悩むのですが、なにはともあれ明日はじっくり再修理に取り掛かることにして、気合を入れようと思います。問題はどうせまたすぐに壊しかねないので、少しでも壊れにくいようにどうやって本体を守るか、ですね。本体の周りをしっかりした緩衝材で巻いて見るくらいしか思いつきませんが、液晶画面から落とされたりしたらそれも無意味でしょうし、修理云々よりもこれが一番やっかい何じゃないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋市が、都市の魅力で最下位だそうですが、そこまで魅力ない街でしょうか?

2016-07-07 20:18:30 | Weblog
 今日は最高気温が33.6℃と若干低めでした。そのせいなのか、ここ最近では一番過ごしやすく感じた昼間でした。多分、暑さにも少し慣れてきているのではないかと思いますが、猛暑と予測されている今年のことですから、梅雨明け後はもっと暑くなるのかもしれません。というか、まだ梅雨は明けていないんでしょうか? 前線は遠く北の方に上がってしまって、と思っていたらいつの間にか天気図から消えていますし、明日からの雨は台風の余波みたいなものでしょうから、梅雨とは違うような気がしますし、どうもよく判らない空模様になっています。

 さて、名古屋市が、札幌、名古屋、東京23区、横浜、京都、大阪、神戸、福岡の各都市に住む人に都市の魅力やイメージに関する調査を実施したところ、「各都市を買い物や遊びで訪問したいか」で名古屋が最下位、「最も魅力に欠ける都市は」で名古屋が1位、という惨憺たる結果が出てしまい、市としてナゴヤプロモーション会議と名づけた緊急会議を開催、大学教授やタレントに意見を求める騒動になっているとのこと。まあ色々悩みなどもあるのでしょうが、個人的にも、名古屋の魅力はそれなりで、もう一つつかみどころの無い街だなとは思います。この中で自分なりに順番をつけるとしたら、魅力順位で東京、神戸、大阪、札幌、名古屋、横浜、京都、福岡、といったところでしょうか。東京はなんといっても情報の集積地ですから、訪れるには良い所です。決して住みたいとは思えませんが。神戸はある種の憧れ、大阪は手慣れた我が街、札幌もまあ一種の憧れの地で、名古屋と横浜は同じくらい、京都は近過ぎるせいかその良さがあまり魅力と思えず、福岡は、正直何があるのかよく判りません。九州なら鹿児島か熊本のほうが馴染みがありますし楽しそうです。
 名古屋の魅力は? と考えてみると、実際のところは大洲の商店街しか知らないのですが、あの大きな商店街の割に整理されてない雑多な様に見えるところは結構魅力的に思えます。ただ、わざわざ行くのはちょっと遠い。同じ程度の魅力なら大阪の方にありますし、たまに立ち寄る際に、知らないがゆえに感じる異国情緒を楽しみに大洲を歩くくらいで、敢えてそれ目当てに行くほどのこともないという感じです。
 都市の魅力で言えば、この8ツ以外も入れていいなら、個人的には金沢が一番でしょうか。出張などの旅先で滞在し、一度住んでみたいと思ったのは後にも先にも金沢だけでした。まあそれも真冬の日本海側を経験してないための幻想である可能性も多々あるのであまりあてになるものでもありません。
 ちなみに我が住まいのある奈良県橿原市は、まあ住む分には悪くないですしそれなりに魅力ある観光資源や食事先もありますが、夏暑くて冬寒い盆地の気候はちょっと嫌です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風1号、いつの間にやらむちゃくちゃ凶悪に育って来週には近づいてくるかもしれないとは。

2016-07-06 22:06:54 | Weblog
 今日は最高気温こそ昨日より1.5℃下がって34℃となりましたが、夜の気温は昨日より更に高く、大体1℃ちょい、高めで推移しています。その割に、身体が少し慣れてきているのか思いの外暑く感じないな、と思っていたのですが、夜になってお腹の調子が悪く、軽く悪寒も感じますので、ひょっとしたら風邪でも引いたのかもしれません。調子の悪さは冷たいもののとりすぎで冷えたのだろうと思いたいところですが、今夜以降の体調次第ですね。

 さて、遅まきながらオンステージした台風1号ですが、誕生当初は小さな台風で、向かう方角もこちらには何ら影響しそうになかったのでその後はあまり注視していなかったのですが、今日改めてニュースを見ましたら、なんと、特大級の凶悪猛烈な台風に育っておりました。中心気圧900ヘクトパスカル、中心付近の最大瞬間風速80mなんて、一体どんな威力を秘めているんでしょうか? かつて、瞬間最大50mの風が吹き荒れる中、建物の中でその様子を観察したことがありますが、それはもうとても外になど出られないと怖気をふるうような暴虐的な風の吹き方をしていました。80mだと、更にそれを60%も上回る威力ということなのでしょうが、もはや到底想像できないものすごさとしか言いようがありません。この台風、台湾を縦断して中国大陸にまっすぐ突き進んでいくものと高をくくっておりましたら大陸を引っ掛けながら動きを東北に変え、朝鮮半島に突っ込んでくるかもしれない、というような予測が出ています。さすがに台湾や大陸に当たれば台風の威力はかなり削がれるでしょうから、あまりな心配はいらないかもしれませんが、梅雨末期の前線を刺激して大雨を降らせるかもしれませんし、それなりには警戒が必要なのだろうと思います。選挙も果たしてどうなることやら。今週後半は、天気図や進路予測から目を離せませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本マイクロソフト、ウィンドウズ10の自動更新について、とうとう陳謝してしまいました。

2016-07-05 20:37:54 | Weblog
 今日はまた昨日に増して暑い1日でした。最高気温は35.5℃(奈良市)で、ついに35℃を突破、20時現在で27.9℃と昨日より1.2℃高い暑い夜になっています。ここ橿原市から南では、昼過ぎから随分天気が不安定になって、かなり強い雨が降ったみたいですが、こちらはその流れの雷が1,2度鳴っただけで、雨は全く降りませんでした。ここで夕方に夕立の一つもあれば随分夜の過ごしやすさが変わるのですが、今日の雨も随分ピンポイントで降ったようですし、残念ながらそう簡単には涼しい夜はやってこないみたいです。

 さて、日本マイクロソフト社が、実質ウイルスと化したWindows 10の自動更新について、『通知内容がわかりにくく、お客様にご迷惑をおかけしてしまったケースが多々あった。 適切な情報発信が不十分だった』『適切な情報発信が不十分だった』と社長自ら記者会見で陳謝しました。現在はコールセンター人員を通常の4倍に増員するなどしてサポート体制を強化、社長から『米国本社にフィードバックを行った』そうです。その本社では、先週裁判で敗訴し、上告するのもやめて1審で支払命令を受けた1万ドルを原告に支払ったとのことですから、色々とやりとりがあったのかもしれません。しかし、あの訴訟社会のアメリカで、裁判が長引くのは得策ではない、と1審の敗訴を受け入れなどして後大丈夫なのでしょうか? あちらの訴訟制度は良く知りませんが、味をしめた弁護士達がハゲタカと化してこの件でマイクロソフトをついばみに集まったりしないかと人ごとながら少し心配になります。
 うちもPCが一台使えなくなりましたし、裁判までするのはコストパフォマンス悪すぎる気がするので訴えようとは思いませんが、何かヒトコトくらいはお詫びが欲しいとは思います。その一言をもらうのに4倍に増員されたというサポートに電話してみるのも手かもしれませんが、憂さ晴らししても虚しいだけですし、今後マイクロソフト製品にはできるだけお金を払わないようにするくらいの消極的な態度が一番馴染む気がします。それにしても、どうしてあんなに強引なやり方を推し進めたのか、どう考えても不可解です。色々と問題が現れてからも、アップデートを事実上強制するウイルスモードを強行したことなど、更に不可解な話です。挙句、おそらく非常に優秀な法務部門を擁しているにもかかわらず、裁判で負けたりもしているのですから不思議としか言いようがありません。もし将来、マイクロソフトが倒産するようなことがあったとしたら、これがその凋落の第一歩だった、などと歴史に記される日が来るのかもしれません。その時には、是非この経営判断をしたトップの思惑などの裏話を本にして出して欲しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このままでは早くも夏バテ? あまりの暑さに完全に寝不足です。

2016-07-04 20:42:14 | Weblog
 今日は昨日にも増して気温が上がり、34.7℃(奈良市)を記録しましたが、昼間の暑さはともかく、昨夜が大変寝苦しくて難儀しました。夏用の竹シーツを出してもみたのですが、肝心の竹も随分温まってしまったのか、いつものひんやり感があまり感じられず、結局満足に寝ることができませんでした。3時頃には突然のにわか雨が屋根を叩く音で目が覚めてしまい、その後も暑さに身悶えながら、扇風機に頼りつつ何とか横になり続け、5時過ぎに起きました。これではあまりに寝不足ですから、いっそ朝食を抜いてでもギリギリまで寝ていたかったところですが、今日は困ったことに地元自治会の不燃ごみ回収の日であり、指定場所に山と積まれる不燃ごみを監視する当番に当たっていたため、朝6時にはその場所に立ち番しなければなりませんでした。立ち番を終えたら即出勤ですから、結局寝不足のまま仕事に出るよりありません。今夜も暑さで寝苦しいのは昨夜と遜色ない感じではありますが、さすがにこれだけ眠気があれば汗をかきながらでも寝てしまえることでしょう。7月頭で早くも夏バテ、というわけにも参りませんから、なんとか睡眠を深くして身体を休め、食欲を維持して行きたいところです。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後2番めの遅さで台風1号発生、これでようやく「夏」が始まる?

2016-07-03 22:18:38 | Weblog
 今日も暑い日中でした。風は結構あったので窓を開けていたのですが、風自体が熱い空気で、涼しいとはお世辞にも言いがたいものがありました。昼間の最高気温は奈良市で33.6℃まで上がり、22時でもまだ26.5℃もあります。もっとも、おかげさまで洗濯物はよく乾きましたし、久々に干した布団もすっかりフカフカになりました。布団は早めに取り入れたので、今夜熱くて寝られない、ということも無いはずです。
 
 ところで、ようやく台風1号が日本のはるか南方海上で発生し、北西に向けて急速に上がってくる模様です。針路からして我が国に直接的な影響はなさそうではありますが、ひょっとしたら、梅雨前線を刺激して大雨を降らせるような事にはなるかもしれません。
 それにしても、昨年は第1号が1月13日だったそうで、これはまたずいぶん早い記録なのでは無いでしょうか? 普通は春に第1号、という風に感じますが、なにはともあれ、台風が生まれたことで、太平洋の気候もようやく通常運転に戻ってきたということになるのでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期日前投票を済ませ、参院選のお祭りは個人的に終了しました。

2016-07-02 23:16:16 | Weblog
 今日も梅雨の中休みでよく晴れた暑い1日でしたが、そんな中、参院選の期日前投票に、市役所まで出かけてきました。10日(日)はちょっと外せない所要があり、子供たちもそれぞれ予定があって選挙に行けない、ということだったので、ならば期日前に片付けておこう、となったのです。これで私の参院選はほぼ終了し、後は10日夜の結果を待つばかりになりましたが、さてどんな結果になりますことか。楽しみではありますが、明日からもはや選挙戦は個人的に意味がなくなり、ただでさえうるさいだけの選挙カーなどが一段とうっとおしく感じることになるのではなかろうか、と想像するだけでなんとも疎ましい事になりそうです。
 選挙に関しては、少しでも早くあの無意味な選挙カーを止め、ネットで投票できるような制度にしてもらいたいものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それ一枚で関西圏の私鉄全てに乗れた便利なプリペイドカードが、ついに寿命を迎えるそうです。

2016-07-01 22:35:24 | Weblog
 今日はやたら暑い1日でした。曇らず日がさんさんと照りつけると香も気温は上がるものなのですね。梅雨の中休みだそうですが、ここ1週間ほどは、暑くてムシムシしてはっきりしない天気が続くのだそうで、全く困ったものです。

 さて、関西圏の私鉄、地下鉄、バスで共通利用できたプリペイドカード「スルッと関西」カードが、来年3月には販売を終了、再来年の正月明けには私用もできなくなる、という事になったのだそうです。登場してから随分長い間、切符代わりに使用してきただけに、無くなると聞くと、それなりに寂しい気にもなって参ります。とは言え、最近はすっかりICカードのPiTaPaを愛用しているので、スルッと関西カードの出番はほぼありませんでした。
 似たようなカードで、京めぐり1日フリー切符という磁気カードはよく使っていましたが、これはスルッと関西と関係あるんでしょうか? ニュースを見る限り、磁気カードの使用が停止されるということのようですから、多分この京めぐり切符も無くなるのでしょう。その時に、装いも新たにフリー切符が出てくれば別に問題ないのですが、2年後どうなるのか見守るよりなさそうです。
 それにしても、普通の切符はどうするんでしょうね。あれがあるかぎり改札の磁気読み取りは無くせないと思いますが、それもまた何か違う形に変えて切符も無くなっていくんでしょうか。それはそれで時代の趨勢というもので、致し方ないに違いないのですが、駅員さんが固い切符にハサミでチョンチョン切れ目を入れて改札をしていたのを覚えている身としては、自分の人生の中でこうも改札の姿が変わっていくのを見守るというのは、感慨深いものがあります。さて、未来は更にどう変わっていくんでしょうね。付いて行けなくならないよう、好奇心は絶やさずにいたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする