↑なまこ、初めて目にする方もいらっしゃるかも。
きのう、旦那さんの実家に行っていて
とれたてをいただいてきました♪
私は幼いころからナマコを見る機会が多かったためか、
ごく普通(?)にさわって料理ができます♪
ですが…私は
食べるのはちょっと苦手
旦那さんと娘たちは大好物なんですけどね~。。。
料理の仕方は、なまこの胴体をちょこっと切れ目を入れて
腸の部分(このわた)といいますが
↓これを取り出して、
「このわた」は指(爪を立てて)砂をしごきだします。
そうすると珍味と名の高い「このわた」の出来上がり。
市販品は塩が効いていてかなり塩くどいですが(日持ちさせるため)
今回のようなとれたてをいただく場合は磯の香りが強いだけなので
お醤油をちょっとたらしていただきます。
そして本題のなまこは、
なまこに粗塩をふり2~3分おいたあと、よく水洗いをし
薄切りにしたあとザルにあけてさっと水洗いし、水切りをして
酢醤油等でいただきます♪
なまこ、コラーゲンたっぷりで美容のためにはいいんだろうけど…
この独特の磯の味には、いつまでたっても慣れなくて…
まだ当分、「料理をする人」だけに徹しそうです(笑)
きのう、旦那さんの実家に行っていて
とれたてをいただいてきました♪
私は幼いころからナマコを見る機会が多かったためか、
ごく普通(?)にさわって料理ができます♪
ですが…私は
食べるのはちょっと苦手
旦那さんと娘たちは大好物なんですけどね~。。。
料理の仕方は、なまこの胴体をちょこっと切れ目を入れて
腸の部分(このわた)といいますが
↓これを取り出して、
「このわた」は指(爪を立てて)砂をしごきだします。
そうすると珍味と名の高い「このわた」の出来上がり。
市販品は塩が効いていてかなり塩くどいですが(日持ちさせるため)
今回のようなとれたてをいただく場合は磯の香りが強いだけなので
お醤油をちょっとたらしていただきます。
そして本題のなまこは、
なまこに粗塩をふり2~3分おいたあと、よく水洗いをし
薄切りにしたあとザルにあけてさっと水洗いし、水切りをして
酢醤油等でいただきます♪
なまこ、コラーゲンたっぷりで美容のためにはいいんだろうけど…
この独特の磯の味には、いつまでたっても慣れなくて…
まだ当分、「料理をする人」だけに徹しそうです(笑)