スウィーツなブログ☆彡

ハンドメイドケーキ&パン&お弁当&愛犬のこと

包丁とぎ器♪

2007年10月10日 | その他
今日は道具のご紹介♪
この包丁とぎ器、私が愛用するようになって5年ほど経ちますがかなりすぐれものです♪
切れ味のいい包丁でお料理するのは基本中の基本。
どんなに値段の高いいい包丁を持ってたって使っていれば切れなくなってくるのは当然のこと。
かといって、砥石で研いだりするのは面倒だし・・・。
でもこの「京セラロールシャープナー」はすき間に入れて10回程度前後するだけで荒研ぎと仕上げと一緒にして研ぐことが出きるのです♪
しかも研いだあとは切れ味抜群♪♪
家に一つあったら結構便利ですよ♪
ショッピングセンターやホームセンターなどでも売っています。
値段は1700円ぐらいだったかな。

※ただし、両刃ナイフ用なので刺身包丁、出刃包丁、パンナイフなどには使えませんので。。。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校生の娘たち(双子)が作っ... | トップ | モンブランデコレーション♪(... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええね~~♪ (たーぼのはは)
2007-10-10 10:25:15
さすがままね。
ええのんみつけはる~~。
重い砥石は、出すのにも一苦労するし、
水出しながら、研ぐのも一苦労。
戸棚にしまってるといつしか、何故か戸棚の下が茶色くなってたりするの。

私も昨日、カマ、研いだところで肩凝ってます。
返信する
私も、似たようなものを^^; (Anne)
2007-10-10 21:59:57
持ってます!!!でも、くりるママの物のように立派じゃなく、もっとコンパクトで、安い!!生協で、むか~~し買ったもので、手軽で重宝してますよぉ~
腕が悪いのに包丁まで、切れ味悪かったら~ってことで、一応買ったものです。
少し前までは、近くに包丁研ぎをやってくれるところがあったんだけどねぇ・・・・
返信する
たーぼのははさんへ (くりるママ)
2007-10-11 07:28:11
おはようございます♪
仕事柄過去にいろんな包丁とぎ器を使ってきたけれどこれが一番良くって~それで我が家でも使うようになったのです。
研ぎ澄まされた包丁で作った料理はやはり気持ちのいいものです♪
返信する
Anneさんへ (くりるママ)
2007-10-11 07:39:07
おはようございます♪
Anneさんもこういう系の持ってましたか~♪
包丁とぎやさんに出したのから見れば美しく切れる期間が短いかもしれないけど、そのぶんしょっちゅう研いでいれば何の問題もないし♪
コンパクトなのがなによりいいよね♪
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事